げーじゅつの冬:日本画展
日本橋三越ギャラリー:後藤純男さんの日本画展にいってきました。
濃紺とやや淡い紺~濃いグレーと霞みたつグレー~木々の深緑とすがしいみどり~~
四季に彩られ 次第に黄金いろに光り始める風景 建物
そこここの空気の色の変遷が描き出されているみたいに感じました。
なにか とっても臨場感があって するどくもたおやかな表現にすっかり魅せられてまいりました。
もともと、日本画の生!?に接する機会は少ないですし、まして画壇のことはわかりませんが後藤さんはその重鎮でいらっしゃる方だそうです。近影は穏やかな笑顔がチャーミングなお方(失礼^^;)
その心象風景は精神性の高さを物語っていました。
ちなみに 後藤さんは真言宗のお寺で生まれ育ったのだそうです。
実を言うと、印刷された絵画では日本画にそれほど魅力を感じないのですが、やっぱり現物がいい!ですね。
残念ながら 三越会場は本日最終日でした。
http://www.mitsukoshi.co.jp/nihombashi/sumiogoto/
昨日と比べ、すこーし寒さがゆるんだ東京でした。
誘ってくれたおともだちに感謝~♪
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- あやっ❗️今日まで『ZEN展』銀座(2022.04.17)
- デンキブラン健在 神谷バー🎶(2021.04.13)
- 日曜日の浅草(2021.04.13)
- 。。原美術館が閉館。。(2021.01.10)
- 小澤一雄さんのベートーベン展🎶(2020.11.15)
「才能をのばす」カテゴリの記事
- 『ひとりでできるもん!』リピート放送(2023.05.12)
- 遅咲き♾cosmos♾ 始動(2022.06.22)
- 聖徳太子の生涯を読みます(2021.11.14)
- ピアノ聴きながら寝ようか(2021.09.24)
- 8月8新月・一粒万倍 神吉の日の宣言(2021.08.08)
「季節」カテゴリの記事
- あやっ❗️今日まで『ZEN展』銀座(2022.04.17)
- 雛祭り 新月(2022.03.03)
- 七夕の深夜(2021.07.08)
- 入梅 梅の季節(2021.06.17)
- ラッキーらっきょさん❣️(2021.05.19)
「雑感」カテゴリの記事
- 烏森神社(2020.12.30)
- それは身体にわるい!?(2020.12.20)
- お芝居を観に☆衛生厳戒態勢!(2020.11.06)
- 新元号(テスト 再投稿)(2019.04.06)
「はっぴー らっきー♪」カテゴリの記事
- 『ひとりでできるもん!』リピート放送(2023.05.12)
- 近況報告 元氣です(2022.12.12)
- 鬼鎮神社⛩ ご奉納(2022.08.17)
- 願いが叶い続ける(2022.07.27)
- 遅咲き♾cosmos♾ 始動(2022.06.22)
コメント