« GOOD BYE 本田さん | トップページ | 冬の風物詩 »

げーじゅつの冬:日本画展

日本橋三越ギャラリー:後藤純男さんの日本画展にいってきました。

濃紺とやや淡い紺~濃いグレーと霞みたつグレー~木々の深緑とすがしいみどり~~

四季に彩られ 次第に黄金いろに光り始める風景 建物

そこここの空気の色の変遷が描き出されているみたいに感じました。
なにか とっても臨場感があって するどくもたおやかな表現にすっかり魅せられてまいりました。

もともと、日本画の生!?に接する機会は少ないですし、まして画壇のことはわかりませんが後藤さんはその重鎮でいらっしゃる方だそうです。近影は穏やかな笑顔がチャーミングなお方(失礼^^;)

その心象風景は精神性の高さを物語っていました。
ちなみに 後藤さんは真言宗のお寺で生まれ育ったのだそうです。

実を言うと、印刷された絵画では日本画にそれほど魅力を感じないのですが、やっぱり現物がいい!ですね。
残念ながら 三越会場は本日最終日でした。

http://www.mitsukoshi.co.jp/nihombashi/sumiogoto/

昨日と比べ、すこーし寒さがゆるんだ東京でした。
誘ってくれたおともだちに感謝~♪

|

« GOOD BYE 本田さん | トップページ | 冬の風物詩 »

文化・芸術」カテゴリの記事

才能をのばす」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

雑感」カテゴリの記事

はっぴー らっきー♪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: げーじゅつの冬:日本画展:

» 雨の日の美術舘 [イノセントハウスの住人達へ]
前回、MOMAなどの事を書きましたが今回は少し雰囲気の違う美術館のお話です。これ [続きを読む]

受信: 2006年1月17日 (火) 08時41分

« GOOD BYE 本田さん | トップページ | 冬の風物詩 »