。。ねこたちのこと。。
これは4/9のアジャです。ちょっと身構えているところ。。。
おなかはまちがいなく 大きかったようにおもいます。
きゅるきゅる甘えていましたが、このあと不思議な行動を。
アジャの左上のお花が植えてある小ぶりなプランタと同じものがあって、植え替えのため土だけがはいっていたのですが、そこにすっぽりはいりこんでうずくまり、しばらくもぞもぞしてから脱出しました。
アジャが出たあとは土に足が少しもぐったような跡が。。
なんだか、お産が近いんだろうか!?。。と感じたのです。
そのあと私は仕事で出かけて、翌日もほとんど不在だったので。。その間に生まれたのかも。。
4/11も、昼前から仕事に出かけ12日に発見したわけなのです(^^)
猫のことに詳しいお友達にいろいろ相談しました。あかちゃんは目が開いていなくても動けるのでいろんな危険があるのですね。。。子猫が3匹というのは、比較的少ない出産数だそうです。
左の写真でわかるように、小屋を覗くとアジャはすくっと立ち上がり、鋭い目でにらみを利かせます。
本能的に、子猫を守ろうとするようです。
これから先、アジャの不妊手術。子猫たちの里親さがしなども考えています。
お友達のところでも、一匹はひきとって育ててくれるそうで、とてもうれしいです。
もし、身近な方でこころあたりがありましたら 連絡いただけるとうれしいです。
よろしくおねがいいたします。
幸せをはこんでくれる 『招き猫』で~~す♪♪♪
でも、こうしてかいがいしく世話をするアジャをみていると、この母子を引き離すのも、、、
今の時点では、なんだかしのびないような気もしてしまうのですけどね。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 猫たち:これからのこと(2006.04.19)
- アジャ 母子(2006.04.18)
- 。。ねこたちのこと。。(2006.04.15)
- 。。地域ネコ。。(2006.04.11)
- ミック!(2006.04.11)
「心と体」カテゴリの記事
- 例えば『食べ過ぎ』たときに(2021.03.02)
- 映画で世界を繋ぐ✳︎ #ArigatoMoviement(2021.02.13)
- 今年の節分は2月2日ですって❗️(2021.01.27)
- 心の向きについて🎶(^^)🎶(2020.12.07)
- 私は何をしに来たのか(2020.11.01)
「はっぴー らっきー♪」カテゴリの記事
- 陽光を浴びて(2021.01.10)
- 日々進んでいるのかも。。。(・∀・)。。。(2020.12.12)
- 小澤一雄さんのベートーベン展🎶(2020.11.15)
- すっかり秋ですね(2020.10.05)
- 母の日に 変化を感じながら(2020.05.10)
コメント
ほんとにそうです
これが辛い!!
親はしばらく必死になって捜すのです
鳴きながら探して回ります
これを見るのはかわいそうです
しかしまぁ
ご近所のこともあるでしょうし
しようがないですね
ぼくの家では
貰い手がない場合
しようがないので
昔は川に流して殺していました
昔はそれを不法投棄とは考えていませんでした
でも親は可愛そうでした
ぼくに幸せな人生が訪れないのは
この祟りなんですね
投稿: hawk | 2006年4月15日 (土) 12時05分
★ hawkさん ★
いつもありがとうございます。
猫たちにとって、ほんとうのしあわせとは。。。と
考えてしまいますね。
hawkさんに幸せな人生が訪れないなんて!断じてないとおもいます。(きっぱり)
今だって、みんなから信頼を受けてすばらしいじゃありませんか~♪♪♪どうかもっとしあわせ感じちゃってくださ~い。たたりもないですから安心して欲しいです~♪(お願い含む^^;)
考えた末その方法をとるしかないこともおおいですよね。
そのときの最善策としてやったことは誰も咎めることはできないと思います。ってことは最善策になるように一生懸命やらなくちゃいけないってことですね~(^0^)/
がんばってみます。
投稿: cosmos | 2006年4月16日 (日) 10時10分
難しい問題ですよね・・
子供達が・・幸せな家庭に行ける事を願うだけですわ・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
投稿: キリン | 2006年4月16日 (日) 16時55分
★ キリンさん ★
ほんとうに。。。アジャやこども達、ほかにもたむろしてる『地域ネコ』ですか。。
みんながしあわせになる道があればいいなあと思います。
まずは行政関係や獣医さんなどに掛け合うところからはじめてみますね。
みなさんからコメントをいただけて、応援団が沢山いることをしみじみ感謝いたしております~♪♪
投稿: cosmos | 2006年4月17日 (月) 00時58分
見た見たようー♪
アジャママ子育て頑張ってますね偉い×2
このけなげな気持ち大切にして上げたいね、♪♪♪
余り偉そうな事は言えませんが
人間の身勝手でアジャママがこんな事に
なってしまい一人の人間として責任感じます。
でもこれが世の中なんですよね?
ペットと言えど命有るんですよー
我が家に真っ黒とベンガルが居るので茶色い子が、、、、
皆元気に育つよう祈っています。
アジャ∩ベイビー頑張れーファイトー♪
投稿: ケルママ♪ | 2006年4月19日 (水) 00時23分
★ ケルママ♪さん ★
ようこそ こすもすのたねへ(^0^)/
ほんとうに仰るとおりだと思います。
アジャが人懐こいところをみるにつけ元々は、飼い猫だったのではと思うのですよー。。。
ケルママさんのところで育つ子たちは、深い愛情を受けてしあわせいっぱいですね~。
子猫とアジャへのエールに感謝いたします♪
また、ぜひあそびにいらしてくださいね~。
投稿: cosmos | 2006年4月19日 (水) 10時25分