« アジャ母になる | トップページ | 竹村 健 木版画・刻画展 »

アジャとベィビーズ

アジャとベィビーズ

色がわかりにくいけど おっぱい飲んでるとこです。とってもかわいー\(^_^ )( ^_^)/
この少し前、私の足音で 出てきたものの 少しじゃれると すーっと小屋に戻り、子猫達の様子をみて、からだをなめてお世話しはじめました。すごい!(o^o^o)      誰も教えないのに。。自然は偉大だわー(^o^;

|

« アジャ母になる | トップページ | 竹村 健 木版画・刻画展 »

コメント

子猫たち がんばれっ!!!

投稿: hawk | 2006年4月13日 (木) 20時50分

素直に感動します。同時にいろんな感慨も。

投稿: じゅんのすけ | 2006年4月13日 (木) 23時04分

アジャちゃん、すっかり「お母さん」の顔つきになってますね♪
命のリレーは、こうして永永、繰り返されてきたのだな~と、しみじみ感じました。
私たち一人ひとりの命も、両親から、そのまた両親から受け継がれてきた大切な宝物ですね!

去年、久しぶりに四国の実家に帰省したら
近所の猫が大勢出入りしていて、「猫屋敷」と化してました。
以前は、神経質なほどに綺麗好きで、猫の毛1本落ちていてもカリカリするような母だったのに
今や、我が実家は猫中心で…傷だらけ毛だらけ、もはやボロボロです。(笑)

でも、完全に自宅で飼っているわけでもなく、ただ餌をやったり、寒い時のねぐらとして解放しているだけなので…
ご近所からは苦情もきている様子で、娘としてはちょっと心配。
両親が猫を可愛がる気持ちもわかるし、ご近所の迷惑もわかるし、複雑なところです。。。

投稿: ゆりあ | 2006年4月14日 (金) 17時22分

無事に産まれて良かったですね(^^)
それにしても、誰も教えていなくてもちゃんとお世話をしているアジャは凄いですね!

投稿: konoha | 2006年4月14日 (金) 21時59分

☆ うわーいみなさまコメントありがとうございます~~ ☆


★ hawkさん ★

はいっ!
いまのところ まだ目もあいていませんが 3匹でもじゃもじゃ踏みつけあいながらがんばっておりま~す♪ありがとうございまーす。


★ じゅんのすけさん ★

ほんとですね。うちの敷地内で生まれたらどうしたらいいんだろう。。と途方に暮れたりしてたんですが、実際子猫とアジャを見たら、嬉しくて、身近でこの感動を見られることに感謝してます。
同時にいろんな感慨も。。。です♪


★ ゆりあさん ★

そうなんです。
アジャの顔つきが母親らしくなり、異常に甘えたしぐさだったのが、たえず子猫たちを意識したしぐさにかわっているんです。
まさに命のリレーですね。
ご実家が『猫屋敷』化していたんですって!?
実は、猫と一緒の暮らしもいいなあって、何度も頭をかすめたわけなんです。
抱き上げてその体温を感じると情も移りますしね。
とはいえ、我が家も諸事情により飼ってあげることはできないので、つかず離れずの地域ネコ一時避難所みたいなものかなあ。。。と。
ほんとにご両親と、それを心配するゆりあさんのお気持ちも伝わってきます。。フクザツですよね。。。(^^)。。♪


★ konohaさん ★

ありがとうございまーす。
ほんとに無事に生まれたこと自体とってもうれしいです。
それに動物の本能って、すばらしいものですね。
アジャの顔つきも、すっかり母猫になって、子猫を守るってプログラミングされてるなって思います。
すごいですよね~(^^)/

投稿: cosmos | 2006年4月14日 (金) 23時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アジャとベィビーズ:

« アジャ母になる | トップページ | 竹村 健 木版画・刻画展 »