アジャとBABY
一昨日、やっと食べ物と水を口にしたアジャですが、昨日の朝は、やわらか系キャットフードのにおいをかぐようなしぐさをするものの、一向に食べないので、ちょっと心配になりました。
でも、おなかがすいてくればきっと食べられそうだとおもったので、薬を飲ませて、箱を外の、元居た場所あたりにはこんで出かけてしまいました。
薬は錠剤をくだいて、注射器のようなかたちのもので、ちょっと強引にのど元に流し込むやりかたにしてみました。
それでもこぼれることもありますが、そのあと口をおさえこんでこぼれないようにしたり。荒療治です。
やはり不味いに違いなく顔をぶるぶるっとふるってますけど。。。はははっ(^^;)
夕方の早い目に帰宅すると、置いていたやわらかめとドライのキャットフードとも食べてありました。
ところで。。前の記事のタイトル『アジャ・食べた』
キリンさんは 『アジャを食べちゃったのかと思った~(^^;)』と。
たしかにそう見えますですけどねっ(^^;)(^^;)(^^;)
ははははは。。。もう~~(牛)
ちなみにこの子ったらとっても活発になってきて、この箱の囲いを乗り越えられるようになっちゃいました!!
おそるべしPOWER BABY!!
前は、子猫が離れると首の後ろをくわえてもどしていたけど、アジャは体調がいまひとつのせいか、知らん顔してたりします。
見てないところでは箱に連れもどしてるのかも。。。
ちょっと余裕もでたのか、こんなふうに出てきたりもしています。
相変わらず、鼻づまりがひどく『ズクッズクッ』っと体ごとゆするような状態です。
でもでも、、みなさまの暖かい声援、見守りで日に日に良くなってきているという感じです。
今日は朝からとってもあたたかく お天気にも恵まれて猫たちにとってもよい一日となるでしょう♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- か、かわいい~。・゚・(*ノД`*)・゚・。(2006.06.08)
- アジャとアミーの連休!?(2006.05.06)
- 知らないうちに守ってる!?(2006.05.05)
- BABYのなまえ(2006.05.05)
- またもやアジャとBABY(2006.05.03)
「はっぴー らっきー♪」カテゴリの記事
- 『ひとりでできるもん!』リピート放送(2023.05.12)
- 近況報告 元氣です(2022.12.12)
- 鬼鎮神社⛩ ご奉納(2022.08.17)
- 願いが叶い続ける(2022.07.27)
- 遅咲き♾cosmos♾ 始動(2022.06.22)
「光」カテゴリの記事
- 水難除けのうた ホツマツタヱより(2021.08.15)
- 素晴らしい!医師の発信!(2021.06.12)
- 今日は取り敢えず笑おう(2021.06.04)
- ✨あたらしい年✨(2021.01.01)
- 冬至の朝に(2020.12.21)
コメント
今日は、真夏のようなお天気になりましたね♪
寒がりの猫チャン達も、この陽気で元気になるといいですね~!!
うちの両親も、猫ちゃんたちの世話を始める前は
夫婦で優雅に世界旅行などを楽しんでいたのですが
今は、私がたまに温泉に誘っても
「ネコがいるからダメ!」と言って、全く応じてくれなくなりました。
年々衰えていく両親が心配だから、
実は去年、同居を申し出たのですが・・・
両親にとっては、今は娘よりも猫達の方が可愛いみたいです。
特に、人間嫌いの母にとっては。。。
ネコは、私みたいに
「人の悪口は言わないほうがいいよ」なんて…
お説教もしませんし、ネ!(笑)
投稿: ゆりあ | 2006年5月 1日 (月) 13時10分
今日は本当にあたたかくなりましたね!
あたたかい、というより「暑い!!」でしたけれど・・・。
アジャたちは伸びていませんでした?
こにゃんこ、かわいいですね!!
元気そう!
でも脱走して迷子にならないように、アジャママにはちゃんと見張っていてもらいたいですね^^;
がんばれ!アジャ!こすもすさん!
投稿: ぴい | 2006年5月 1日 (月) 21時03分
ありゃりゃりゃ~
かーわゆいね~
こんなに大きくなったんだー
だんだん目が離せなくなってくるね
アジャママ
はやく元気になると良いね
頑張れー祈っているよ(--)vvvvv
投稿: けるママ♪ | 2006年5月 1日 (月) 21時13分
バトンまわしてしまいました。
気が向いたら受け取ってくださいね!
せっかくあったかくなったのかと思いきや、今日は寒いらしいのでアジャ達には厳しいかな・・・?
投稿: けい | 2006年5月 2日 (火) 01時34分
思わぬ長患いになってしまいましたね
写真もこころなしか
少しほっそりしたような…
やっぱり人間は病気しないようにしないとねぇ…
(猫でした)
でももう確実に快方に向かっているようで
まぁまぁ一安心ですね
cosmos さんもほんとうにお疲れ様でした
投稿: hawk@here | 2006年5月 2日 (火) 22時22分
◎みなさまコメントありがとうございま~す♪
みなさまのお気持ちがとってもうれしいです♪
ありがとうございま~~す(^0^)/
★ ゆりあさん ★
一足飛びに真夏のような天候になったかと思ったらまたまた、ひんやりとした雨の一日がやってきましたね。
ゆりあさんのお母様は、きっと今はゆったりご自身のまわりを見回したい?時期にいらっしゃるのですね。
あちこちでお父様とともに見聞を広められた経験が時に瞼にうかんで、お二人で近くに寄り添う猫ちゃんたちと、そうした思い出を交わしておられるような気もします。
生き物相手でたいへんな部分もたくさんでしょうがそれ以上にとても豊かな時間でもあるでしょうね(^^)/
★ ぴいさん ★
ほんとにこの子は活発で、身体もしんじられないくらい柔らかで、すごいです~。
子猫はみんなそうなのかも。。。(^^;)
15CMくらいある壁をどうかすると乗り越えます。
だけど夜になったら 戻って眠っていたので、きっとアジャが戻しているのでしょうね。
いやいや、、私なにもしてないんですよ~(^^)
★ けるママさん ★
ねえ。毎日すくすく育っていますよねー。
なにげに大きくなってきている感じがあります。
おかげさまでアジャもだいぶ調子を取り戻して、自分と子猫両方の毛づくろいもできるようになってきました(^^)/
風邪もだいぶよくなってきたように思います♪
★ けいさん ★
ようこそで~す。
今日は一転して寒めの一日になってしまったので、猫たち夜はまたうちの玄関にお泊りしてます。
バトン:やっぱ『インド』ですね~~。
バトンタッチさせていただきます~(^^)/
近々のタッチってことでよろしくおねがいいたしま~す♪
★ hawkさん ★
ほんと人間も動物もなんといっても身体が資本
ですよね~。
猫の風邪はそう珍しいものではないそうですし、経過からみると、それなりに順調でほんとうによかったとおもっています。
でも、一家をあげての脱出劇の原因がひょっとしたら私の思惑(里親、避妊、病院。。)を感じ取った母猫の本能だとしたら、、、チョット責任も感じておりますよ~。
まだまだこれからのような。。(^^;)/
まずはよくなってきてうれしいです♪
投稿: cosmos | 2006年5月 3日 (水) 01時59分
>)/
近々のタッチってことでよろしくおねがいいたしま~す♪
楽しみにしてま~す(^.^)
投稿: けい | 2006年5月 5日 (金) 02時42分
★ けいさん ★
ふぇ~~い
なんか 照れるな~(^^;)/でっす
投稿: cosmos | 2006年5月 5日 (金) 08時38分