運動神経抜群!?
Tさん宅でお兄ちゃん達の後に着いて下を覗きたくってジャンプ!なんと65センチのアミィのために作った柵をなんなく飛び越えられる様になっちゃったそうです(^o^;、、、、、Tさん宅は8階なので落ちたら大変ですね。ベランダでTさんが育ててるハーブも心配ー(;^_^A
シンバ君は面倒見が良くて「お願いしまーす!」と頼むと行方不明のアミィをちゃーんと連れて来てくれるんですって(o^o^o)クーマ君との距離もだいぶ近付いて来たそうですo(^-^)o
様子を伝えてもらえて、とってもうれしいです\(^_^ )( ^_^)/
T家より送信メールより♪
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- エステティシャンへの道⁉︎(2024.06.15)
- 近況報告 元氣です(2022.12.12)
- 音響振動療法を学ぶ🎶(2022.02.11)
- 今日のお茶(2021.12.23)
- 神さまの道だから(2021.10.16)
「光」カテゴリの記事
- 水難除けのうた ホツマツタヱより(2021.08.15)
- 素晴らしい!医師の発信!(2021.06.12)
- 今日は取り敢えず笑おう(2021.06.04)
- ✨あたらしい年✨(2021.01.01)
- 冬至の朝に(2020.12.21)
コメント
どんどんおてんばになってきますね(笑)でも、いいおにいちゃんたちに囲まれて、アミィチャンも幸せですね。あ、おにいちゃんとお父さんかな??
うちの猫も、2番猫がまだ小さいとき、箱に入れて半分ふたをしていたら、1番猫が「どうしてこんなとこに入れておくの?」って感じでニャーニャー泣いていました。結局箱から飛び出たんですけど(笑)
昨日も2番猫が脱走しました。1番猫は、家の中でニャゴニャゴ泣いてばかりいます。大きくなってもやっぱり寂しいのかも・・・。
投稿: syuu | 2006年6月 6日 (火) 07時13分
まぁ! さすがのお転婆ぶりですね!!
でも…マンションの8階から落ちたら無事では
いられないと思うので、本当に心配ですね。
Tさんが育ててるハーブも。(笑)
>様子を伝えてもらえて、とってもうれしいです
嬉しい心使いですよね~。
こんなに素敵なファミリーの一員になれて、
アミィは幸せですね!!!
本当に、良かったぁ。。。♪
投稿: ゆりあ | 2006年6月 7日 (水) 06時05分
猫 飼いたいなぁ!!
投稿: hawk | 2006年6月 8日 (木) 22時44分
◎ コメントありがとうございま~す ◎
★ shuuさん ★
はーい。アミィはうちにいるときからとってもすばしっこくて、ジャンプ力もなかなかでした。よくアジャと団子状になってバタンバタンやってました。
おにいちゃんたちにもよく遊んでもらえるようになってきたそうです(^0^)/
ゴマちゃんもシャチちゃんもいっしょに育っているから、姿がみえないと心配なんでしょうねえ。
年齢には関係なくお互いが大切な存在なんですね
.:*゚・;*:(●´∀`)大スキにゃ♥♥.:*゚・;*:
★ ゆりあさん ★
そうなんです~。アミィの運動神経にも磨きがかかってきたようでして油断も隙もないってことなんです(^^;)
でもそんなこんなが ファミリーのエピソードになっていくのですね。
シ・ア・ワ・セ!!ありがとうございます(●^□^●)ノ
★ hawkさん ★
え~!猫飼いたくなってきました~?
うーん。飼っちゃいますか~(*´∀`*)ノ
投稿: cosmos♪ | 2006年6月 8日 (木) 23時14分