モテモテ アジャ
一枚目:うす茶色の子
その次:尻尾縞々の子
パキとアジャ①
パキとアジャ②
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
アジャのおっぱいは アミィが飲まなくなってからもMILK制作がすぐには止まらず、次第にパンパンに腫れてきてしまいました。
一番ひどかったのは 月曜の夜から火曜の朝ころです。
熱を持ってしまい 痛々しくなってきたのです。
念のため獣医さんにみてもらうほうが良いかと思い火曜の朝出勤前に寄ろうと準備していたら、家から脱走~~~!!
おっぱいが地面についたら それこそ痛そうだし心配(^^;)でしたが仕方ありません。
獣医さんにも相談しましたが 様子見をすることになりました。
昨日は 朝から夜まで 私の不在中 近所の方の話では アジャをめぐって複数の男の子達が(猫ね^^;)ちょっかいをだしたり 甘い声をかけたり 大モテだというのです。
たしかに この子達は折あらばアジャに近づこうと 熱いラブコール。
『グルルル。。。グルルル。。。』と甘ったれたような声で誘います。
特にパキにはアジャもまんざらではないようで ふら~っと出て行ってしまいます。
顔をくっつけあったり 並んで歩いたり座ったり。。。
いっぱしの こいびとさんのようです。
・*:・゚☆ラヴ(゚∀゚)b―♥♥――d(゚∀゚)ラヴ☆・*:・ ・*:・゚☆ラヴ(゚∀゚)b―♥♥――d(゚∀゚)ラヴ☆・*:・ ・*:
しか~し! パキがアジャに挑みかかったので!!『こら~だめ~”!』と一喝!
こまったものです。どうやら 猫の恋の季節らしい。。
しかも オス3匹は しつこくアジャの周りを取囲み、オスどおしで威嚇し合うのです。
昨夜はアジャがいつものところで眠ってから玄関を閉めましたが、ドアの外で『グルルル。。。』と続いていました。そして、ついにちょっとドアを開けたすきに アジャは脱走。┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ だめじゃ~ん!
後を追ってみると例の3匹といっしょに どこかに走っていってしまいました。
そちらに パキの家があるんでしょうか。。飼い主がいるなら ちゃんと去勢してくれないと困ります。
でも、もしかすると飼われていたが 捨てられたという可能性も高いのです。
なにしろパキは人なれしていて、悪びれずにうちの玄関にまではいってきて、アジャのそばにいようとするんですから。。。
ココロのスキマをうめるには。。。
猫社会との付き合いも必要ではありますが。。。
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
| 固定リンク
「光」カテゴリの記事
- ✨あたらしい年✨(2021.01.01)
- 冬至の朝に(2020.12.21)
- 雨が日本を浄化し潤していく(2020.04.18)
- 満月を迎えて (*^◯^*) 追記しました(2020.04.08)
- リンク先を追加しました/統合医療とか五次元とか(^^♪(2020.04.04)
コメント
う~む・・・。アジャちゃんには、アミィちゃんを少しでも忘れていくためには必要な時間かも知れないけど、難しいですねぇ(笑)うちの猫たちは、生後6ヶ月頃には2匹とも去勢してしまいました。外には出す事なかったのですが、それでも一応。
今でもやっぱりこの時期になると落ち着かないときありますよ(苦笑)「あんたたちは、オカマちゃんなのよっ!」と言ってますが、本人達は関係ないみたい・・。
でも、またアジャちゃんが妊娠でもしたら、また子供と離れる寂しさを体験しなければいけないから、パキ君にもしっかり去勢してもらいたいですよね。雄猫を飼っている人にはそれは責任だと思います。うん。
投稿: syuu | 2006年6月 2日 (金) 06時02分
妊娠対策・・・必要かも・・・ですね。
うちの母が、世話をしてるネコちゃんの
避妊手術を受けさせる為、(車がないので)
タクシーで動物病院に連れていった話をして
くれた時、目がウルウルしてました。
タクシーの中では観念したようにおとなしくて
でも、眼差しが何かを訴えているように感じられて
(たぶんこちら側の罪悪感だと思いますが)
辛かったそうです。
それにしても・・・
アジャのモテぶりには・・・ あやかりたいっ!!!(笑)
投稿: ゆりあ | 2006年6月 2日 (金) 06時08分
★ shuuさん ★
おはようございま~す。
いつもコメントありがとうございます~(^^)/
うちの地域では今月半ばから 地域ネコの避妊助成金の申請受付がはじまります。
これを利用して7月はじめに アジャの手術をしてもらう予定です。
でも、それって時期的には 妊娠していれば堕胎しなくてはいけないサイクルなので。。とっても苦しい選択です。
でも助成金なしでは雌猫の手術は3万円以上かかるので、、、
寄付を集めたらとも言われましたが そういう時間を作るのもむずかしいですしね。。
『オカマちゃん』かあ。。(^^;)
たしかに。。♪(にこっ)
★ ゆりあさん ★
アジャのもて方はイジョーなくらい。。。!?
この時期 なんらかのフェロモン出してるのかもしれませんね~。。。。(^^;)/
妊娠できないようにしてしまうというのも、むごい話ではありますが、放置すると1年に3回くらい妊娠出産して 母体が弱って短命となる傾向だそうです。
多産多死はつらい循環ですものね。。。
いのちって。。ひとつひとつを大切にしたいですもんね(^^)/
投稿: cosmos♪ | 2006年6月 2日 (金) 08時58分
いいことと悪いこととは
いつも表裏いったいなのかなぁ
猫の生活も人間の生活も同じですね
あちら立てればこちらが立たず
ちょっとつらいですね
でも 無料でやってもらえる時に
手術をしなくっちゃしようがないでしょうね
投稿: hawk | 2006年6月 2日 (金) 11時03分
★ hawkさん ★
今夜も 帰宅したらアジャのまわりに、例の男子たちが。。さながらアイドルですか(^^;)
動物の種の法則でもてているんでしょうけど、弱りますね。。
ちなみに 区から出る助成金は雌猫で¥6000です。
うまくすれば獣医師会からも¥6000出るので、通常、雌猫なら¥18000+アルファの負担ですね。
メスは開腹手術なんですよ。
雄猫の去勢はもともと¥10000くらいで、区の補助が¥5000くらいだそうです。
ですから雄猫を飼って外に出している方には、去勢してほしいんです。
雄猫のサカリがついてうるさいと外に出してしまう無責任な飼い主もけっこういるそうです。。
今来てる3匹のうち 野良とわかっているのは茶色の口元に怪我をしている感じの子だけなんです。
(^^;)(^^;)
投稿: cosmos♪ | 2006年6月 2日 (金) 22時44分