ご心配おかけします(^.^)b
前の記事で 続くといいながら 後編を投稿していないので アジャの具合を心配してくださっている方も いらっしゃるしようで、申し訳ありません(*^_^*)
アジャは無事ですし 元気にしておりますので まずはご安心ください(o^o^o)
いつもながらですが、外出が続きまして 更新が亀さんなんでございますー(^3^)/
こすもす♪ m(__)m ps(携帯より)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
|
前の記事で 続くといいながら 後編を投稿していないので アジャの具合を心配してくださっている方も いらっしゃるしようで、申し訳ありません(*^_^*)
アジャは無事ですし 元気にしておりますので まずはご安心ください(o^o^o)
いつもながらですが、外出が続きまして 更新が亀さんなんでございますー(^3^)/
こすもす♪ m(__)m ps(携帯より)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
|
先週 cosmos父が病院に検診に行ったら めまいと吐き気に襲われ 緊急入院になってしまいました。
幸い 検査の結果 異常はないようで 昨日退院の運びになりました。
検査の結果待ち等で退院まで6日かかりました( ●≧艸≦)
*******************
それと併行して となりのマンションの 通いの管理人TUさんから「アジャが病気ではないかと思うので連絡したい」と 人づての連絡が。
タイミングがあわず TUさんのご主人と昨日やっと連絡がとれました。
このご主人はちよっと任侠がかった感じの方ですが(。-∀-) 、猫には詳しくびっくりするほどいろいろ説明してくださいました。
ちょっちべらんめえ調で。。。因みに飼い猫は3匹だそうです♪
いやはや猫だいすきなんですねえ(o^□^o)☆
それによるとTUさんがアジャのおしっこが出ない状態を目撃したそうです:*:・(o´д`o)観察スゴイ!
猫はそういう状態になると ひどい場合は数日で死んでしまうこともあるそうです。。。こりゃ 一大事ヽ(`Д´)ノ
実際アジャがどこで排泄しているのか 未だによくわからず。。トイレ用ネコ砂は置いていますが 誰が使ったかも定かでなく。。。
(●´∀`●)ノ【+。・o 共有 ナノo・。+】ヽ(○´∀`○)
一昨日の夜 我が家の地域は特に肌寒く 大雨でしたので アジャとパキを玄関先に入れてお泊りさせていました。
翌朝、パキは早めに外に出ましたが アジャはいつまでも箱の中にじっとしているので ひょっとすると 体が辛いのかなあ。。
幸い時間があったので 以前アミィ(アジャの子)と一緒に受診した動物病院に連れて行くことにしました。
といっても、アジャは避妊手術以降とても用心深くなり ちょっと抱くくらいはできますが、うまく運べるか心配。。゚(゚´Д`゚)゜。
また 大暴れしたら どうしたらいいんだろ~う。。。
。。。(次回に続く)。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
|
おかげで空気がキレイでした。
文字通り【空色の空】に 雲がポコポコ浮かんでいてとっても かわいいです。 デジカメの色合いって とても鮮やかに感じますが
今日の空はほんとうにこんな色。。。(*´・ω・)ノ
自転車で かなりの距離を走ったのですが 途中でこんな看板を見ました。
これね、 『ほんとキレイな空だ~♪』っておもいながら見たので。。。
【空があります】を見て 「うんうん。あるよォ(○´∀`)ノ」って 返事しそうになるとこでしたが。。
「!?(。・ω・)ノ゙ んん!?」
で、駐車場の名前が【空】なの。。??
んんんんん。。。とにかく 【空=空き】が1台分あるらしい。。。ョ´∀`)ゥフ♪
看板を書いたひとの気持ちなんかを考えながら。。行過ぎることができないで 写真撮っちゃいましたヨ(●^□^●)ハハ
この川は東京湾に流れ込んでいます。
この先は海。。。
沈んでゆくおひさまです。
(*´∀`*) ぴかぴかだ~~_~_~●~_~_
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
|
いつもは 目に留めていなかった植物
かの 皇室のニューフェイスのBABYちゃまの
持ち物につける お印d(*ゝ∀・*)b
『コウヤマキ』ってこれでしょうか??
えみりんさんも ご紹介されていたけれど 。。。
地域によっては お榊のかわりに 神様にお供えするのだそうですね。
杉の一種かな?
どんどん 空に向かって 伸びていくのですね。。。いいなあ
ここはひとつ あやかりまして
みんなで 秋の空高く のびのび 伸びましょう~~
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
ところで。。。現実問題。。。としては
横に伸びず縦に伸びた~いのですがぁ(´・ω・`)ショボーン
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
|
帰省延期になったので 今日は予定のないいちにち。
ホントはやることたくさんあるはずなんですけどね。。(;^_^A
午後から りふれっしゅ・さんぽ に出掛けました。
以前にも何回か訪れていたのですが
しばらくぶりの散歩です。
途中にこんなレストランの入り口がみえたり。。
ちょうど碧眼の少年が二人いて バルコニーを出たり入ったりしていました。
弘法大師さまの幼少期
サエキマオさんですね
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゜こんにちは~☆・゜:*:゜
ちょうど14:00からのお不動様の護摩がはじまるところで
護摩焚きに参列できちゃいました。LUCKY♪
一緒に行った JAZZYは日ごろこういう行事になじみがないのですが
否応なしに参加。
でも ほら貝を吹きながらお坊さんがやってきて 太鼓の音もドドンドン。。
音楽的にも楽しめて護摩体験!!ヾ(*´∀`*)oc 。。
炎と音のショウ(不謹慎でごめんなさい)( ●≧艸≦) を堪能し、
こころが洗われたみたいだ~とか な~んかきもちよくなった~とか言っておりました。
お不動様~ ありがとうございま~~す♡♡♡(0^□^0)♡♡♡
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
|
最新天気予報::
【非常に強い台風13号は15日午後、沖縄の南海上を北に進んだ】
cosmos一家は今週末から連休を利用して
ひさしぶりにつれあいJAZZYの実家山口市に帰省の予定でした。
山口までは車で 東京から約10~12時間かかることが多いです。
今回はどうやら 台風に向かって突進し、
帰りも台風とともに北上しなければならないようでした(´・_・`)
山口の母からも連絡があり
「道中心配だから ┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ 帰ってこないで。。」とのことです(;^_^A
で! さきほど 帰省延期が決定したわけなんです。
家族4人の車移動は とってもひさしぶりでチョット楽しみでしたが。。
((*´Д`)ノ.:。:*ォマチシテマース.:☆。:ヾ(´Д`、)マタネ
サカモトは小さいころ車に乗ると「あと何分?あと何秒?」が口癖でしたp(`ε´q)ハヤクー
『ジュウレンジャー』のCDをかけて 『ジュウエンジャージュウエンジャー ナンニモカエナイヨー(うそ唱です^^;)』とみんなで大声で歌ってにぎやかだったことを思い出しました。
いまでは かぼちゃひめも運転するし まもなくサカモトも免許取得できる年頃になりました。。
われわれが年取るのも ショーガナイカ(*´д`*)ノ(σ'∀')σ
進路にあたるみなさん どうぞお気をつけて
様ざまな被害がないように いのっております~
・*。゚o。(-ω-人) 。。。コレチョットアヤシイカシラ。。。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
|
みなさま こんばんは♪
いつも“こすもすのたね”に遊びに来てくださって
ほんとにありがとうございます(ж^□^ж)ノ
気がつけば 本日9月7日はブログ開設一周年でした。
バックナンバーをたどってみました。
最初の投稿は こんなふう。。。でした
【 ブログワールドのみなさまこんにちは☆
はじめてこすもすのたねをまきにきました。
これからどんな花を咲かせるのだろう。
わくわく!! 】
。。。。。(ж^□^ж)ノ
そうか あれから一年たったのですね。
で、種まきは ぽつぽつとですが
皆様のあたたかいお気持ちや
たくさんのコメントに支えられてここまでやってきました
まずは みさなさま。。
ありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
これからどんな花を咲かせていくのやら。。。ヾ(*'-'*)
見守ってやってくださいませ~♪
(左がパキ
右はアジャ です)
これからもよろしくね~~~~ヾ(^∇^)♪
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (0)
|
えみりんさんが、ご家族と《うどん行脚!?》に行かれたそうです。
コメントしてたら、食べたくなって(;^_^A。。。早速 勤務先から近い 《はなまる》・チェーン店ですね(^^)v・に行きました♪
先日から 映画《UDON》の追い風もあってか、ブログでもとりあげる方が多くなってきましたね(o^o^o) 右は(かけ)の小100円 左が太いイカ足のてんぷら 120円 税込で 231円でした(^^)v・
リーズナブル\(^O^)/
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
|
クラシックな金谷ホテルに寄りました。
日光以外にも各所にある金谷ホテル。由緒あるたたずまいがすてきです。
本館にはいるとこんなランプがあり
赤々と燃える炎のようです。。
踏むとふわりとした感触の赤い絨毯がずうっと続きます。
こちらはレストランの控え室。
鳥居が囲む鏡って。。(。・ω・)ノ゙
ちょっと不思議な構図だけれど
ぜんぜん違和感がなく、落ち着いた風情です。
回転扉とポストが見えています。
ここの照明は 明るすぎず
暗くもなくほどよい照度。
ご自由にお入りくださいと書いてあったお部屋。
宴会場として使うのでしょうか。。
天井板には一枚一枚絵が施されています。
いままで 日光に足を運んでも 金谷ホテルは眺めていただけだったのです。
同行した年嵩の友人は宿泊したことがあるそうで。。。
宿泊名簿に往年の要人とともに 記載されているのでしょうね
(人´∀`)♡
室内の写真 どれもピンボケですが 。。。
静かに時が流れる雰囲気をお送りいたしま~す
(b'v`●)
金谷ベーカリーはあちこちにお店が出てるんですねー。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント