空に向かって
いつもは 目に留めていなかった植物
かの 皇室のニューフェイスのBABYちゃまの
持ち物につける お印d(*ゝ∀・*)b
『コウヤマキ』ってこれでしょうか??
えみりんさんも ご紹介されていたけれど 。。。
地域によっては お榊のかわりに 神様にお供えするのだそうですね。
杉の一種かな?
どんどん 空に向かって 伸びていくのですね。。。いいなあ
ここはひとつ あやかりまして
みんなで 秋の空高く のびのび 伸びましょう~~
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
ところで。。。現実問題。。。としては
横に伸びず縦に伸びた~いのですがぁ(´・ω・`)ショボーン
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 映画で世界を繋ぐ✳︎ #ArigatoMoviement(2021.02.13)
- 今年の節分は2月2日ですって❗️(2021.01.27)
- 心の向きについて🎶(^^)🎶(2020.12.07)
- 私は何をしに来たのか(2020.11.01)
- 台風接近中 そしてHSPを自覚(2020.10.09)
「季節」カテゴリの記事
- 月日がどんどん流れる(2021.02.21)
- 新しいサイクルへ☆特別な新月(2021.02.11)
- ✨🎄メリークリスマス🎄✨(2020.12.25)
- 秋分の日(2020.09.22)
- お花見🌸ランチ(2020.04.03)
「植物」カテゴリの記事
- 本日満月:スノームーン(2021.02.27)
- 新しい器でハーブティー🌿✨💖(2021.01.17)
- 不思議空間のお昼休み(2020.12.23)
- まさかの痛風!?からのキャベツ湿布(2020.08.05)
- いとしのモリンガちゃん(2020.07.04)
「光」カテゴリの記事
- ✨あたらしい年✨(2021.01.01)
- 冬至の朝に(2020.12.21)
- 雨が日本を浄化し潤していく(2020.04.18)
- 満月を迎えて (*^◯^*) 追記しました(2020.04.08)
- リンク先を追加しました/統合医療とか五次元とか(^^♪(2020.04.04)
「おさんぽ」カテゴリの記事
- 本日満月:スノームーン(2021.02.27)
- 月日がどんどん流れる(2021.02.21)
- 陽光を浴びて 続きです🎶(2021.01.10)
- 陽光を浴びて(2021.01.10)
- おみくじ⛩ご神託✨(2020.11.08)
コメント
東京別院
って言う方は
お参りしても 山の上まで上らなくていいですから
いいですね
ご存知かもしれませんが
高野山の本家は
すごい曲がりくねった
昔は有料 今は無料化した自動車道
通常 自分が運転すると車酔いはしないものですが
ここ高野山に関する限り
下りは運転してても車酔いをするのです
すみません 脱線しました
投稿: hawk@here | 2006年9月23日 (土) 15時44分
>横に伸びず縦に伸びた~いのですがぁ(´・ω・`)ショボーン
あははっ!私も同じく!!(笑)
空に向かってスクスク伸びていく様は、
見ていて本当に気持ちがいいですね!
日当りの悪い路地裏の、ちっちゃな空き地に咲く
タンポポに癒されるのとはまた別の意味で
心が、上に向かって広々してくる感じです☆
>hawk さん
私も昔、高野山に何度か参りましたが…
やはりヘロヘロになりました。
カーブの続く山道は、どんなに紅葉が見事でも
ドライブしたくありません。
歩いた方がずっとまし。(笑)
投稿: ゆりあ | 2006年9月23日 (土) 16時25分
★ hawkさん ★
そうなんです。別院は敷地も狭く、ちょっとびっくりするほど コンクリート整地してあります。
以前はもうちょっと樹木がありましたが だんだん刈り取られて 八十八箇所のお砂ふみ場などは 日陰がなくなりかけてます。
わたしは本家には 行ったことがないので HPなどを拝見しての想像の域をでませんが 本家は山ですよね(*´∀`*)
一日で廻れるものではないと思いますが ゆりあさんもおっしゃるように。。すごいカーブなのですねぇ。。
年とってから行ったらよけい辛いかなあ(;´∀`)
★ ゆりあさん ★
高野山のカーブ たいへんそうですね|′艸`●)*
紅葉のときでもドライブしたくないくらい!?
しかしその距離をどれくらい歩いたら到着できるのだろうって思いますがー。。
もっとも弘法大師さま一行はすべて徒歩ですか♪
(ちょっとぐらい瞬間移動使ってない!?^^;)
>心が、上に向かって広々してくる感じ
『高野槇』にもそんな感じがあって うらやましいお印ですね。
いっしょに 縦にのびましょう~(○´∀`)ノ☆
投稿: cosmos | 2006年9月24日 (日) 01時13分