等々力渓谷へ
帰省延期になったので 今日は予定のないいちにち。
ホントはやることたくさんあるはずなんですけどね。。(;^_^A
午後から りふれっしゅ・さんぽ に出掛けました。
以前にも何回か訪れていたのですが
しばらくぶりの散歩です。
途中にこんなレストランの入り口がみえたり。。
ちょうど碧眼の少年が二人いて バルコニーを出たり入ったりしていました。
弘法大師さまの幼少期
サエキマオさんですね
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゜こんにちは~☆・゜:*:゜
ちょうど14:00からのお不動様の護摩がはじまるところで
護摩焚きに参列できちゃいました。LUCKY♪
一緒に行った JAZZYは日ごろこういう行事になじみがないのですが
否応なしに参加。
でも ほら貝を吹きながらお坊さんがやってきて 太鼓の音もドドンドン。。
音楽的にも楽しめて護摩体験!!ヾ(*´∀`*)oc 。。
炎と音のショウ(不謹慎でごめんなさい)( ●≧艸≦) を堪能し、
こころが洗われたみたいだ~とか な~んかきもちよくなった~とか言っておりました。
お不動様~ ありがとうございま~~す♡♡♡(0^□^0)♡♡♡
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 例えば『食べ過ぎ』たときに(2021.03.02)
- 映画で世界を繋ぐ✳︎ #ArigatoMoviement(2021.02.13)
- 今年の節分は2月2日ですって❗️(2021.01.27)
- 心の向きについて🎶(^^)🎶(2020.12.07)
- 私は何をしに来たのか(2020.11.01)
「おさんぽ」カテゴリの記事
- 本日満月:スノームーン(2021.02.27)
- 月日がどんどん流れる(2021.02.21)
- 陽光を浴びて 続きです🎶(2021.01.10)
- 陽光を浴びて(2021.01.10)
- おみくじ⛩ご神託✨(2020.11.08)
コメント
どもどもお久しぶりです
相変わらず暖かいブログで和ませていただきました。
遅ればせながらブログ1周年おめでとうございます。(ご苦労様のほうがいいでしょうか)
強烈な台風でしたが、うちの地域は被害もなく無事に通過しましてホットしています。
まだまだ大雨などもたらす恐れがありますのでお気をつけください。
それではまたお邪魔します(^^)
投稿: km | 2006年9月18日 (月) 03時36分
四国は台風が通り過ぎて、強風になかされそうです。
洗濯物が飛ばされそうです。(笑)
>りふれっしゅ・さんぽ
わぁ~いいなぁ この響き
素敵なデートではありませんか?
じゃ~えみりんも…
どこ行こうかしら
お彼岸前なんで、お墓の掃除にでもいってきます。
投稿: えみりん | 2006年9月18日 (月) 09時56分
等々力渓谷は、最高の「お散歩こぉす」ですネ♪
弘法大師さまのファンを自認する私としては
是非何度でも足を運ばせていただきたい処です。
写真から、しっとり潤いある空気が伝わってきますね~。素敵。
今日の東京は台風の影響で風が強いから、
ベランダの洗濯物がよく乾きそうですが…
飛ばされないように見張ってなくちゃ!!(笑)
投稿: ゆりあ | 2006年9月18日 (月) 13時12分
★ kmさん ★
おひさしぶりで~す。
一周年によせて、ありがとうございますヽ(○´∀`○)
台風の進みが遅かったので 各地とも被害が大きくなったようで。。該当地域の方々はほんとにたいへんでしたね。
kmさんのとこは停電とかも大丈夫だったのですね。
PCにとっても 自然災害はきびしいことがありますよね。
また 雨上がりの美しい自然や澄んだアコースティックな音、楽しみにさせていただきまーす♪
投稿: cosmos | 2006年9月18日 (月) 22時11分
★ えみりんさん ★
今回の台風は雨もそうですが 強風もかなりだったのですね。
山口の家でも 風の音が怖かったとのことでした。
洗濯物 乾きは早いけど 飛ばされちゃ困りますものねっ・゚゚・(/□\*)・゚゚・
関東は今朝大雨が降りましたが 短時間でしたし
今のところは影響がありません。
デートですかあ。。ョ´∀`)ゥフ♪
ツレアイは暇さえあれば防波堤を目指しているので
だましだまし。。(。-∀-) ニヒ♪ ですね。
お彼岸前のお墓のお掃除 いいですねえ。
これだから えみりんさんところはご先祖様のサポートが行き届いてるんですね(○´∀`)ノ
投稿: cosmos | 2006年9月18日 (月) 22時24分
★ ゆりあさん ★
ゆりあさんも弘法大師さまのファンですか~(*^o^*)ノ
昨日は暑くも寒くもなくて しっとり感のある空気 (伝わってうれしいです♪) が心地よく、気持ちの良いお散歩になりました。
天候によるとおもいますが、だいぶ前に行ったときとは 印象が違っていました。
水音を聞いているだけでも よいリフレッシュになりますね~d(゚∀゚)
洗濯物飛ばされなかったかな~~(ж^□^ж)ノ
投稿: cosmos | 2006年9月18日 (月) 22時31分
都内なのに 等々力渓谷というところがあるとは
聞いていました
こんなところなんですね
そして 都内…
信じられないですが…
それとフィトンチッド
お恥ずかしいことに
ぼくはこの言葉を知りませんでした
それでネットで調べました
そしてあることを思い出しました
子供らがまだ小さかったころ
なんとかアスレチック公園に行きました
そこは森の中にある施設でした
多分フィトンチッドがあふれていました
ぼくは当時水虫に悩まされていて
痒くてしようがない!
ともかく一度靴をぬぎました
なんか森の香が かゆい足に作用するような
気分になりました
2~3日後
ぼくは頑固だった水虫が
立ち去ったことを知ったのです
奇跡的な治り方でした
その後3~4年の間
水虫は治ったきりでした
あれはどう考えても 森の香の作用としか
言いようがありません
投稿: hawk@here | 2006年9月20日 (水) 23時43分
★ hawkさん ★
等々力(世田谷)界隈は 今ではどうかわかりませんが 少し前までは畑なんかもあって のどかな場所だったとおもいますd(∀`)
フィトンチッドって 森の木々の香りがたちこめているような感じかなと。。
でも きっとhawkさんの水虫菌に森の香りが作用したのは 間違いないですよね(●´∀`●)ノ
ともかく靴を脱いでみようとおもったのは 自然に相対したときに hawkさんは意識せずとも本能的に治癒の方法を知っていらしたのでしょうね。
【奇跡的な治り方=本能が治癒に向かった】
ってことのような。。。
私もそんなふうに 自然体でいたいなあ♪
貴重なお話をありがとうございますヾ(*´∀`*)
そうだ!
また森にでかけて ツレアイをはだしにしなくっちゃ( ´艸`)ムププ
投稿: cosmos | 2006年9月21日 (木) 02時25分
またしても亀コメントでごめんなさい。
いつもいいお写真ですね~~
この深い緑、なんだか、フィトンチッドあふれる秋の空気まで一緒に伝わってきますよ。
私もお散歩に出かけたくなってきました~♪
投稿: TAKAMI | 2006年9月22日 (金) 10時35分
★ TAKAMIさん ★
こんにちは~(*^o^*)
私のほうこそ お返事も。。また、ブログ更新自体が亀さんでして~~(ノ∀`*)。。
ふはっ♪写真、褒めていただき 照れますが。。深い緑の空気感が伝わってうれしいです~♪
ほんとに 空気がおいしくて 時間がとれたら どんどん外に繰り出したいですね~。
おおいに!?お散歩しましょう~ヽ(○´∀`○)
投稿: cosmos | 2006年9月23日 (土) 10時59分