ひかりのシャワー
| 固定リンク
« 秋の桜とも♪ | トップページ | おいしいおやつ① »
「季節」カテゴリの記事
- 月日がどんどん流れる(2021.02.21)
- 新しいサイクルへ☆特別な新月(2021.02.11)
- ✨🎄メリークリスマス🎄✨(2020.12.25)
- 秋分の日(2020.09.22)
- お花見🌸ランチ(2020.04.03)
「光」カテゴリの記事
- ✨あたらしい年✨(2021.01.01)
- 冬至の朝に(2020.12.21)
- 雨が日本を浄化し潤していく(2020.04.18)
- 満月を迎えて (*^◯^*) 追記しました(2020.04.08)
- リンク先を追加しました/統合医療とか五次元とか(^^♪(2020.04.04)
コメント
今回も、素敵な写真の数々!!
写真からもキラキラ・エナジーが溢れてますね♪
私は朝は、できるだけベランダに出て朝陽を全身に
浴びるようにしています。
それだけで、心も体もシャキッとするし
なんだかとっても幸せ気分になれるんです~☆
ヨガの太陽の礼拝もいいですね!
お花に降り注ぐ虹色のシャワー・・・
たとて目に見えなくても、
私達全てに、いつもこのような光が降り注いでいる事を
全ての人達に知って欲しいです♪
投稿: ゆりあ | 2006年11月25日 (土) 19時55分
ほんと キラキラエナジーだ!!
人間もゲンキンというかなんというか
寒くなって 太陽のありがたみがわかって初めて
朝日に感謝するようになるんですね
夏の間は知らん顔していたのに…
いえcosmosさんのことじゃないですよ
ぼく自身のことです
この光の芸術 いいですねぇ
ほんと 冬になると太陽の恵みを意識します
投稿: hawk@here | 2006年11月25日 (土) 20時33分
★ ゆりあさん(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ ★
>キラキラ・エナジーが溢れて
わあ すてきな言い方~ありがとう♪
そうそう午前10時ころまでは 特にいいっていいますもんね~☆
>ヨガの太陽の礼拝
どんなのでしたっけ?
保険センターってとこで教わったとき おお!コレかあとおもったのですが。。(*´∀`*)
こんど教えてくださいね。
>たとて目に見えなくても、
私達全てに、いつもこのような光が降り注いでいる
わたしもそうおもっておりま~す(*^o^*)ノ
うれしいなあ
投稿: cosmos | 2006年11月26日 (日) 00時00分
★ hawkさん(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
>寒くなって 太陽のありがたみがわかって初めて
朝日に感謝するようになるんですね
ほんとそうですね。
当たり前にあるものとおもっていたものが 手のひらから滑り落ちたとき あれ?って思うんですよね。
夏の太陽のエネルギーをどこかに保存して。。
豪雪地帯の雪もどこかに保存して。。
うまくミックスできたらいいですねー( ´艸`)ムププ
>光の芸術
たまたま カメラのレンズ偏光でこうなるのかもしれませんが
ひかりも自然もたしかに芸術ですよね~ヾ(*´∀`*)oc
投稿: cosmos | 2006年11月26日 (日) 00時07分