日枝神社
| 固定リンク
「はっぴー らっきー♪」カテゴリの記事
- 『ひとりでできるもん!』リピート放送(2023.05.12)
- 近況報告 元氣です(2022.12.12)
- 鬼鎮神社⛩ ご奉納(2022.08.17)
- 願いが叶い続ける(2022.07.27)
- 遅咲き♾cosmos♾ 始動(2022.06.22)
「神社★仏閣」カテゴリの記事
- 鬼鎮神社⛩ ご奉納(2022.08.17)
- しあわせ☀️🎶とおもうこと①(2021.12.11)
- 日光 二荒山神社⛩✨瀧尾神社⛩✨(2021.08.19)
- 瀧尾神社⛩(2021.07.30)
- 日曜日の浅草(2021.04.13)
「光」カテゴリの記事
- 水難除けのうた ホツマツタヱより(2021.08.15)
- 素晴らしい!医師の発信!(2021.06.12)
- 今日は取り敢えず笑おう(2021.06.04)
- ✨あたらしい年✨(2021.01.01)
- 冬至の朝に(2020.12.21)
コメント
今日は
ものを知らないぼくは
これも知らなかったんですが
日枝神社って
すごく大規模神社チェーンなんですね
いわば…
そして赤坂日枝神社は
その一角をになう 有力神社のひとつ…
猿のお芝居って
よく分かりませんが
猿田彦に因むというか…
考えましたなぁ!!
投稿: hawk@here | 2007年1月 8日 (月) 17時13分
赤坂日枝神社は、赤坂の会社で働いていた頃
(当時は外資系生保の代理店勤務でした♪)
お花見に行った思い出があります~☆
今、その時の映像が急に甦ってきました。
懐かしいなぁ。。。(^・^)
なんと、cosmosさんも猿田彦さまのファンなのですね!!
自称「うずめっち(笑)」のワタクシも実は…。
投稿: ゆりあ | 2007年1月 8日 (月) 18時10分
★ hawkさん ★
おお そうなのですか。。
私も神社仏閣に関して くわしいわけではないのです。。(^^;)ノ
だんだんに日本の古い歴史に到達するようですね。
猿田彦神社の前でだから、それにちなんでの猿回しなのか、、
お正月の人寄せ行事なのか。。
神社の意図。。よくわかりません(^^;)ノ
投稿: cosmos | 2007年1月10日 (水) 02時11分
★ ゆりあさん ★
そうでした。。ゆりあさんは赤坂勤務だったのですね。
私もこのあたりには馴染み深いのですが
日枝神社よりも豊川稲荷に行くことが多かったのです~♪
猿田彦さまがいらっしゃるのがわかってから伺うようになりました。
うずめっちって。。もしかして 奥シャマでは~!?(●^0^●)ノ
投稿: cosmos | 2007年1月10日 (水) 02時16分