卒業の朝
先週土曜日、サカモト(長男:ちなみに我が家の苗字ではないのですが。。^^;)が高校を卒業しました。
あっというまの三年間。。。
とても楽しんだ三年間だったようです♪
よかったよかった。
なんだかちゃんとした格好で見送るアジャ(左:メス)とパキ(右:オス)。
そのあとは こんなふうでしたけど。。(^0^)ノ
ネコには卒業はないのね(^^)^^
~~~~~~~~
数日間 寒い日が続いています。
みなさま 風邪など召されませんように。
わたしは なにやらずうっと風邪ぎみです。
::もしや 花粉症!?::
それから。。。
パキの左、後ろ足の怪我はだいぶよくなりました。
ごらんのように 普通に足を地に着けて、歩きも普通になりました。
爪先がぱっくり割れてしまって 肉球のところに膿みが溜まっていたのです。
痛くて 足をつけずにいたようですが 徐々によくなりました。
ご心配くださった皆々様に パキにかわりまして感謝をお伝えいたします。
ありがとうございました~♪
| 固定リンク
「家族の肖像」カテゴリの記事
- 6月1日 二人の不思議な関係性(2022.06.02)
- スノームーンの日に旅立ち(2022.02.16)
- カッチーニ アヴェマリア🎶(2021.11.02)
- 5年目のアニバーサリー(2021.08.05)
- Blessing of the Light(2021.06.06)
「はっぴー らっきー♪」カテゴリの記事
- 『ひとりでできるもん!』リピート放送(2023.05.12)
- 近況報告 元氣です(2022.12.12)
- 鬼鎮神社⛩ ご奉納(2022.08.17)
- 願いが叶い続ける(2022.07.27)
- 遅咲き♾cosmos♾ 始動(2022.06.22)
コメント
パキくん、良かったですね!\(^o^)/
それにこの、父親のような暖かい笑顔!!(笑)
姿勢を正して、2人並んで見送る姿に
思わずじぃ~んときちゃいました。(#^.^#)
いつも、映画のワンシーンを見るような…
素敵な写真の数々、ありがとうございます♪
地上の全ての愛する“なかま”たちに… 幸多かれ☆
投稿: ゆりあ | 2007年3月13日 (火) 09時08分
さかもと君、ご卒業おめでとうございます!!コスモスさんも感慨深いものがあるでしょうね。これからだね。将来の発展を願ってフレーフレー(^O^)/
パキ君も怪我が癒えつつあるようで、良かった!コスモスさんちにも春が来たね。
投稿: 心天 | 2007年3月13日 (火) 16時25分
ご長男サカモト(意味不明)くん、ご卒業おめでとうございます。
ご両親としては、本当に感慨深いものがあったでしょうね。
高校卒業って、実質「巣立ち」ですもんね…
自分の息子をオーバーラップさせるだけでうるうるしてしまいます(T_T)
猫ちゃんたちも、ハレの日の雰囲気を、ちゃんと察知していたんでしょうね♪
投稿: TAKAMI | 2007年3月13日 (火) 16時26分
前に こんな俳句を書きました
「七五三猫も見返る晴れ姿」
でも 今回は
「卒業式猫も見返る晴れ姿」
ですね
高校三年生 ♪
ぼくら
離れ離れになろうとも
クーラース仲間は
いつまでも ♪♪
です
ご卒業おめでとうございます
投稿: hawk@here | 2007年3月13日 (火) 21時07分
今年の風邪はしつこい様ですね。私も先月末にひきましたが,今だ,鼻汁が出たり,痰が出たりです。友人も同じ事を言っていました。
早く治ると良いですね。
投稿: miyakita | 2007年3月15日 (木) 11時32分
ご長男さんご卒業おめでとうございます(^^)。
いやぁ、てっきりcosmosさんの苗字だと思ってましたよ(^^;。
俺は高校は残念ながらろくに行かなかった悪い子だったので思い出はありませんが、これから新しいことが始まりますよね。
俺の最後の卒業は去年の牽引免許取ったときの教習所の卒業ですね(^^;。
あれから1年、いまだにドキドキしながら走っていますわ・・・、
・・・・・・、
・・・・・・、
かわいいおねえさんに・・・(/▽\)ハズカシッ!!。
↑そっちかい・・・(^^;。
投稿: HM-LINE | 2007年3月15日 (木) 23時41分
★ (○´∀`)ノゆりあさん ★
コメントありがとうございま~す。
おかげさまで パキの足はすっかりよくなりました♪
>映画のワンシーンを見るような…
いやぁ そんなそんな
そういうシチュエーションを感じてくださる感性に感謝です~ヾ(*´∀`*)oc
>地上の全ての愛する“なかま”たちに… 幸多かれ☆
とってもうれしいお言葉~ありがとうございまーす(*´∀`*)
ほんとに動物も植物も平和に暮らせるしあわせいっぱいの地球になりますように♪
★ (○´∀`)ノ 心天さま ★
コメントありがとうございます。
おかげさまで 無事卒業のサカモトです。
彼にはどんな将来が待っているのか。。
彼は鍼灸師への道を選びましたが、コレを元に発展できればいいなあとおもっております~。
よければ おためしで治療を受けていただければ。。。(^^;)ノふふ
パキの足は もうすっかりいいようです。
ご心配ありがとうございました(*^o^*)
★ (○´∀`)ノ TAKAMIさん ★
コメントありがとうございまーす。
長男サカモト(!?:意味不明:いわゆる長男に対する呼び名なんですが、、^^;)
卒業です~。
彼は 医療系専門学校(鍼灸)の道を選択したので、一足早く専門的な道に歩を進めるんだなあと、確かに感慨深いものはあります。
我々両親は けっこうあっさりですが、中学~高校と実に楽しそうだったので、これからはまた違った生活になるのだなあという思いはあります。
お弁当もなくなりますしね'`ィ(´∀`∩ これって ちょっとほっとしてます( ´艸`)
>ハレの日の雰囲気を、ちゃんと察知、、
そうなのかもしれませんね~(*´∀`*)
★ (○´∀`)ノ hawk@hereさん ★
コメントありがとうございます。
>「卒業式 猫も見返る晴れ姿」
hawkさん うまいですねえ
彼らのクラスは とてもまとまりがよく
先生も受け持って初めての卒業生に感慨深げでした。
ちなみにサカモトは3期生3年3組出席番号33番でした!!
しかも 今度入学する学校も新設校で3期生なんです~~♪
3づくしですね。
>クーラース仲間はいつまでも ♪♪
私ね コレ子供のころ
暮らす仲間かとおもってました(^^;)
★ (○´∀`)ノ miyakitaさん ★
>今年の風邪はしつこい様ですね
そうなんですね。
私のは風邪なのか 初めて襲われた花粉症なのか。。判別できませんでしたが いまだに調子がいまひとつなのです。
元々のアレルギーがでてきたのかなあ。。
おたがい気をつけてまいりましょうね。
★ (○´∀`)ノ HM-LINEさん ★
コメントありがとうございます。
>いやぁ、てっきりcosmosさんの苗字だと思ってましたよ(^^;。
ふふふっ。
息子に親があだ名つけるなって 仕事場のワカモノにもいわれてました~♪
へんな親で すんません。
HM-LINEさん 高校にあんまりう通わなかったんですかー(^^;)
都立高校はあまり規制が多くないんですが、
サカモトはじめみんな遅刻は多かったですね。でも学校が好きだったようですばらしいなあと思っていました。
(私は中高が好きじゃなかったので^^;)
>最後の卒業は去年の牽引免許取ったときの教習所の卒業ですね(^^;。
ふふふっ
これから 独身生活からの卒業なんていうのがまってますからね~♪
投稿: cosmos | 2007年3月26日 (月) 22時28分