移り変わり
また、覚え書きです(^-^)/
昨日、赤坂に出向くとき、六本木を通りました。
平成になって 実家の品川に住むようになるまで住んでいた場所。
しばらく更地だった後、新しく大きなビルになり、既に年月を重ねています。
かつては東京オリンピックで首都高速ができたときの区画整理後に、新しく建てられた八世帯の小さなビルだったのでした。
一階には、老夫婦が営むフランス料理の『ビストロムスタッシュさん』
隣は私たちが入居したときは氷屋さんでしたが、ちょっと前まで『達寿司さん』でした。
この二店には、この場所ならではのエピソードも多く存在します♪♪
移転してからも 度々この場所の夢を見ました。
かつて見た夢が、年を追うごと、実はかなり近い現実になっていたのも 驚き☆です。
各階に二世帯ずつ。エレベーターもない外階段で、我が家は四階。
上に上がると屋上に洗濯ものが広々干せました。
通り側に広くとった窓は、首都高速をやや眼下に、向こうには麻布台 間近な東京タワーが程よく入る借景でした。
私にとっての『昭和』の終わりをみた場所です。
あれから早くも二十二年です。
年末に放送された番組も、私たちにとって ひとつのエポックだったと感じます。
曰わく
ほんとうの調和へステップ
がテーマなのかも(^O^)
ちょっと大げさかしらん(^o^)v-~~~
(携帯より♪)
| 固定リンク
コメント