おかんの悪寒(*゜▽゜ノノ゛☆
週明け、お日様が顔をだしましたが、空気が冷たく、底冷えな感じです(((゜д゜;)))
皆様 おかわりなくお過ごしですか(^-^)/?
週末から、なんだか奥歯が浮いたみたいになり、次第に腫れて痛みが出てきました。
熱も出てきて、まずは 何かの抗体と戦ってくれてるのだなと。。感謝(=^▽^=)
しかし 深夜から 悪寒がひどくなり 寝付けないので、半年くらい前に 歯科医でもらった 痛み止めを服用(-з-)
朝方、追加でのんじゃいました(*^_^*)
午前中に歯科医で診療。。(・ω・)/
様子をみて、場合によっては抜歯とするほうがよいとのこと(*_*)
午後になって 前の記事で書いた“接骨院”に行きました。
奥歯の歯茎の腫れの原因になる事項も説明してくださいました(*^-^)b
首、肩、背中の痛みの原因を探ったら 歯科に関連することは多いそうですね(#^-^#)
おかげさまで捻挫は、この3日で概ね治りました♪
:*:・感謝・:*:
だけど、悪寒が収まらず 夕方からの勤務を休ませてもらうことにしました。
休めることに感謝です。
日々どんなにたいへんでも お休みをとれない人々が、周りに何人もいらっしゃいますから。。Y(>_<、)Y
☆悪寒により、おかん休養☆
ありがとうございますo(_ _*)o
(携帯より♪)
| 固定リンク
コメント
わぁ~ん、色々大変でしたね~~(;_;)
心より、お見舞い申し上げます。
今の時期(春先)は、ヒーラー視点で(偉そうに!)
申し上げると、冬場の低気温で汗などが出ない分
たくさん溜まった毒素を、体内から排出するハタラキ
が活発になる季節でごじゃります~。
花粉症(くしゃみ、鼻水、発熱、咳)なども、
そのハタラキが過活発になっているわけで
実はまことに有難いからだのハタラキなんですよね!
おっと、釈迦に説法でございました。m(__)m
私の場合、時々デトックスに励まないと
持病の咳や頭痛が出やすくなる時期なので
最近は特に気をつけて、プチ断食などして
ちょくちょく小出しに(笑)
カラダとココロの毒出しをしておます。
お熱が出るのは良いことですが、その分、やっぱり
体さんには負担もかかりますから、
今日お休みをとられたのは本当に良かったです~♪
ゆっくり休養なさって下さいね!!
おかげ様で、私は目は弱い(近眼だったり、
緑内障になりかかったり…と)のですが
歯の周辺は非常に丈夫で、中学校以来、一度も
病院のお世話にならず来てしまいました。
でもさすがに歯のお手入れの為には、
一度くらいは行かねば…と長年思いつつ、
なかなか暇のない私なのでした。(笑)
>首、肩、背中の痛みの原因を探ったら
>歯科に関連することは多いそうですね(#^-^#)
そうそう!
噛み合わせが悪くて腰痛になったり…
目が悪くなることまで、あるそうですよね!!
適切な治療ののちは、休養が一番、だと思います。
本当に、どうぞお大事になさってくださいまし!!
おかんも時々は休養が必要でーす!!!(^_-)-☆
投稿: ゆりあ | 2010年3月 8日 (月) 18時31分
お大事にしてください。
投稿: tom | 2010年3月 9日 (火) 07時24分
>わぁ~ん、色々大変でしたね~~(;_;)
心より、お見舞い申し上げます。
ううっ

お見舞いありがとうございます
>たくさん溜まった毒素を、体内から排出するハタラキ
が活発になる季節でごじゃります~。
花粉症(くしゃみ、鼻水、発熱、咳)なども、
そのハタラキが過活発になっているわけで
実はまことに有難いからだのハタラキなんですよね!
おっと、釈迦に説法でございました。m(__)m
いえいえ 貴重なコメント感謝感謝です


仰る通り 身体さんが一生懸命はたらいてくれてるなあとおもいます
>ちょくちょく小出しに(笑)
カラダとココロの毒出しをしておます。
そうですよね。
ゆりあさんはデトックス宣言されたりして えらいなあと。。
思い当たるのは 食生活とか睡眠不足などで身体に負担かけちゃってることなどです
>お熱が出るのは良いことですが、その分、やっぱり
体さんには負担もかかりますから、
今日お休みをとられたのは本当に良かったです~♪
ゆっくり休養なさって下さいね!!
ありがとう しっかり休養とれてしあわせです
>歯の周辺は非常に丈夫で、中学校以来、一度も
病院のお世話にならず来てしまいました。
すばらしいことですね


ぜひそのまま大切になさってくださいませ
>首、肩、背中の痛みの原因を探ったら
>そうそう!
噛み合わせが悪くて腰痛になったり…
目が悪くなることまで、あるそうですよね!!
私の場合 仕事中PC画面が見づらくなったりして 姿勢に問題があると自覚してます~

かみ合わせも確認したいのです
>適切な治療ののちは、休養が一番、だと思います。
本当に、どうぞお大事になさってくださいまし!!
おかんも時々は休養が必要でーす!!!(^_-)-☆
はーい おとなしく休養に心がけますね。
)
(といいながら この時間
お言葉大切にうけとります
投稿: ゆりあさんへ*cosmos | 2010年3月10日 (水) 00時53分
たびたび コメント残してくださってうれしいですー
>お大事にしてください
はーい

ありがとうございまーす
もっと 自分を大事にしなくちゃいけませんね
投稿: tomさんへ*cosmos | 2010年3月10日 (水) 00時57分