太陽のトマト
めーん(麺)(^-^)/
職場近くに『太陽のトマト麺』というお店があります。
気になってたけど、初めて食べてみましたよ(・ω・)/
トマトが効いてて、細い麺がとても良かったです。
赤と黄色の食材がいいなあと思い、卵入りを頼みました。
他に、チーズを組み合わせたり、食べ終わったスープをリゾットにする食べ方もオススメだそうですよ。
(携帯より♪)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
めーん(麺)(^-^)/
職場近くに『太陽のトマト麺』というお店があります。
気になってたけど、初めて食べてみましたよ(・ω・)/
トマトが効いてて、細い麺がとても良かったです。
赤と黄色の食材がいいなあと思い、卵入りを頼みました。
他に、チーズを組み合わせたり、食べ終わったスープをリゾットにする食べ方もオススメだそうですよ。
(携帯より♪)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
各地で大雨の情報が入った今日ですが、夜9時18分 満月ですよーo(^▽^)o
1日いちにちが早く経ちますね(^-^)/
(携帯より♪)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
用事がありお出掛けしました(^-^)/
近くに白山神社がありお参りしました。
午後の日差しがキラキラと。
ツツジが美しい季節になりました。
もうすぐおしまいのしだれ桜がガラスに映りこみとても綺麗でした(*^-^)b
(携帯より♪)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日 ある勉強会で久しぶりに『さくら茶』に出会いました。
ほんのりかわいい さくら色の花びら♪
お湯に浮かべると 華やかに独特の香りがたちこめてまいります。
(^〜^)ん〜♪
ちょっとしょっぱくて 春の雅を感じます。
お祝い事の時などに使われますが。。日本古来のハーブティーなんですね(^-^)/
八重桜の季節、、ぎっしり咲いている花びらをちょっといただいて 桜茶を造りたくなります〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆
(携帯より♪)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
また 炊飯器でホットケーキをつくりました。
今回は お豆腐とバナナを入れてみましたよ(^-^)/
ホットケーキミックスには 豆乳をくわえて(注:はい!!そこっ!ハイキングウォーキングみたいにくわえな〜い!(^O^)笑)ますので、お豆腐も仲間だ〜o(^▽^)oと、アバウトな組み合わせ。
白くなってるとこは多分 豆腐ホワイト♪ざますね。
フカフカもちもちでホームメイド感満載でよかです(^-^)/
チーズだとか 木の実もやってみよー☆とおもいます。
(携帯より♪)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
今夜21時29分
牡羊座の新月ですね
(*^-^)b
新月から満月は 『取り込んでいく』エネルギーってことです。
カロリーたっぷりのものは 今日日中にいただこうかな。。('-^*)/
(携帯より♪)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
しばらくお世話しないうちに、我が家の小さな庭にも あちこち春が訪れていました♪
ほとんど雑草かもしれませんが、生き生きと天に向かって、伸びやかな草たちでした(^-^)/
地面の雑草さんは 雨上がりで土が緩み サクサクスルリと抜けます。
気持ちよいひとときを過ごせました(=^▽^=)
ピカピカの晴天の午前です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は お釈迦様の誕生を祝う“花祭り”の日でしたね。
朝から晴天に恵まれ軽井沢、浅間山方面に出掛けました(*^-^)b
写真は帰りに立ち寄った“高崎観音”
青空に映える満開の桜と“白衣観音さま”に感激でした。
(携帯より♪)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
サカモトといえば“龍馬”もしくは“龍一”??
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
昨今、巷では“龍馬”ブームとか(^-^)/
NHK大河ドラマも“龍馬伝”(*^-^)b
我が地元駅周辺に、かつて土佐藩の下屋敷があったそうで、若き日の龍馬が過ごしたと言われております。
以前は駅前にこの龍馬像があったのですが、少し前から近場の公園入り口に移動しました。(地元商店街では 盛り上がりをみせ ライトアップされてました。写真を撮って行く人も!→ わたしもですけど~(^^;)☆彡)
どうやら足元にある石がペリーの黒船騒動の渦中、龍馬が藩の命を受け湾岸警備にあたった浜川砲台の一部らしいです
(・ω・)/
龍馬はこの通りを海沿いまで、日々往復したということでした
('-^*)/
(少し行くと旧東海道。その先は今は運河。かつてはすぐ海辺だったのですね。現在はその先、競馬場がありまして。。さらに広大な埋め立て地です)
いつの時代も愛される“幕末の風雲児”サカモト龍馬。
因みに我が家にも“サカモト”が一人おりました
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
この通りを行き来していたサカモトさんとほぼ同年代かなあ。
サカモトなりに 日本を背負ってたつくらいの気概で ぐわんぶぁってもらいたいものでございます
σ(^-^;)何故 サカモト?
(携帯より♪)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
先月の終わりに 仕事に行くため家を出ましたら(・ω・)/
な、なんと!
かつて我が家に出入りしていたパキ(オス猫)らしき子が居るではありませんか\(゜□゜)/!?
「パキッ( ̄口 ̄)!?」と声掛けしても逃げる様子なく
(`・ω・´)人なつこいパキのたたずまいそのものです(*゜▽゜ノノ゛☆
だけど、ぎりぎりまでサカモトと話をして出てしまったので、確かめる余裕がありません(→o←)ゞ
慌てて自転車に乗りながらサカモトに連絡を。。
サカモトが出てきた時もまだゆったりとそこに居て、
すぐそばに近寄ったところで行ってしまったと(//▽//)
今までも、似た感じの子はたまに見かけていたものの、しっぽが丸かったり、何よりたたずまいが違っていました。
サカモトも恐らくパキだと思うと伝えてくれました(*^-^)b
ずうっと会いたかったので、願いが叶ったのね〜☆
元気でいてくれて飛び上がるくらい嬉しいです(^O^)/
一緒に遊びたかったなあ(´∀`)。。。
また来てねo(^-^)o
追伸:
“アジャ”にも会いたい('-^*)/と思っていたら、なんと昨日!これまた懐かしい“シッポシマ”(と呼んでいた子)が現れました!
みんな元気でいて ほんとによかった☆
後ほど 過去記事にリンクさせてパキ達☆ご紹介しますね
(携帯より♪)
追伸の追伸::
さて。。このところ 近くに居たノラ猫たちを見かけなくなりました。
たまたま見かけたこの子達 どこかで飼われているのならとってもHAPPY
我が家では中途半端な関わり方になってしまったので この子達の行く末も気になるところです。
すべての生き物たちの命が 粗末に扱われることのないように
そして不用意に数が増えてしまわないように こころより祈っております
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日 『アバター』を観てきました。
公開から三カ月。近々DVDも出るそうですね
毎月1日は 映画の日ってことで。。。
¥1000なり うれしいです
この映画は3D映像でも見られるんですが 私が行った近所の映画館では
一般的な2D 日本語吹き替え版でした。
う~ん
今の時代ならではの作品。。。
そして実際 こんなふうなんじゃないだろうか。。
とおもいました。
まだごらんになっていない方もいらっしゃるかとおもいますので こんな表現です
平和のために戦うっていうこと。。。今までも これからもあるのでしょう
cosmosはどきどきしながら。。。あちこちで びっくりするくらい涙を産出しました
なんで泣いているんだろうって よくわからないところで 泣けてきました。
それって理解を超えていました。
結局 理屈ではないんでしょうってとこが琴線なんですね
でもって 最後はあっけなくぽわーんと眺めて終わってしまいました。
エンドロールでも立ち上がる人が少なくて
(小さな映画館なのでもともと観覧者は多くはなかったんですが)
みんな ある種の感慨にふけっていたのかもしれません
機会があれば こんどは3Dで見てみたいともおもいました。
友達が何回も観たと言っていたわけも伝わってきました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
関東では 桜がほぼ満開です
皆様のところはいかがですか
昨日の日中はよく晴れて 近所の公園はお花見の人々で賑わっていました。
夕方から仕事だったのですが 夜桜用のシートが何箇所かに置かれていて 今夜はすごい人出かなあと思っておりました
仕事を終えてビルを出ると 雨が降ったらしく足元が濡れていました。
都内に戻ると やはり自転車サドルに雨降りのあと
それでも何組かは 根性で夜桜の宴をしてました~
ほんとうにみんな桜が好きなんですね~
わたしの通勤の道筋は どこもかしこも桜に彩られておりまして とってもらっき~
勤務先周辺の桜 ごらん下さいね~
川崎ラゾーナあたり。。。
この先 多摩川までずうっと桜並木が続いています
今日は結構冷えていますから みなさまあたたかくしておすごしくださいませ~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント