足利織姫神社
ちょうど 旧暦の七夕が終わったところでしたが 境内には願いごとをしたためた笹飾りが そのまま来訪者を出迎えていました
(^-^)/
眼下には関東平野を遥かに見渡せる高台に鎮座する神社です。
拝殿よりさらに小高い山の上には 大山阿夫利神社をお祀りしています。
神さまがたの山岳ネットワークを感じました(^-^)/
(携帯より♪)
| 固定リンク
ちょうど 旧暦の七夕が終わったところでしたが 境内には願いごとをしたためた笹飾りが そのまま来訪者を出迎えていました
(^-^)/
眼下には関東平野を遥かに見渡せる高台に鎮座する神社です。
拝殿よりさらに小高い山の上には 大山阿夫利神社をお祀りしています。
神さまがたの山岳ネットワークを感じました(^-^)/
(携帯より♪)
| 固定リンク
コメント
こんばんは~♪
cosmosさんのお陰で、新月&満月の日がわかるようになりました。
あの日は、深夜になっても明るかったのは新月だったからなのですねぇ
流星群を見たくて、外へ出たり入ったりしておりますが
雲が厚くて、見られそうにもありません。
cosmosさんのパワーを送っていただきたいです(笑)
えみりんの黄色の蓮を背景にしてくれてるなんて
嬉しいことです。
どうぞ、ご自由にお使いくださいませ。
ありがとうございます。
投稿: えみりん | 2010年8月12日 (木) 22時42分
>お陰で、新月&満月の日がわかるように
いえいえ 最近は月の満ち欠けをはじめ
いろんな暦の見方なんかも
紹介が増えてきていますものね
>流星群を見たくて
わたしもペルセウスが見たくて空を見まわしてました~

東側の一部を除いて 雲が厚かったですね。
>cosmosさんのパワー
ええ~ッ


パワーですか~
えみりんさんのような手抜きなし情熱パワーが
わたしはほしいのです
>黄色の蓮を背景
蓮の写真 ほんとうに美しいのばっかりだったけど

その中でも この鮮やかな黄色にはくぎ付けです
えみりんさん いつもありがとうございます
投稿: えみりんさんへ@cosmos | 2010年8月14日 (土) 00時41分