ブログコメントについて
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
いろんなご縁で こすもすのたね に遊びに来てくださったみなさま
ありがとうございます
とってもうれしいです
ところで 複数の方から コメント入力しようとしたけど
うまくいかないよ~とのご指摘をいただきました。
せっかく入力して下さったのに 入力できなかった皆様
ほんとに(p´□`q)゜o。。【ご】【め】【ん】【な】【さ】【い】
以前、自分でも 投稿やコメントの返信入力がうまくいかなかったり
パスワードなどの入力を指示されて はねられてしまったりということがありましたので
確認しまして わかり次第書き込みをしてまいりたいとおもっておりますヾ(_ _*)・・・
もし 記事を読まれまして ご興味があれば いつでもコメント大歓迎ですので
どうぞよろしくお願いいたしますね
追伸
ココログのコメント欄は記事を下にスクロールしたところにあります。
では また あそびにいらしてくださいね~
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
| 固定リンク
「感謝」カテゴリの記事
- 例えば『食べ過ぎ』たときに(2021.03.02)
- 。。原美術館が閉館。。(2021.01.10)
- 冬至の朝に(2020.12.21)
- おみくじ⛩ご神託✨(2020.11.08)
- ひとつひとつ🥰やりましょう(2020.10.16)
コメント
えっ?ホントに?
投稿: TAKAMI | 2011年1月24日 (月) 07時59分
失礼しました。
私はだいじょうぶみたい(*^_^*)
いつも心温まる記事をありがとうぎざいます♪
投稿: TAKAMI | 2011年1月24日 (月) 08時00分
私も大丈夫で~す!(^^♪
携帯からも、いつもちゃんとコメントできてますよ♪
毎日ほぼ欠かさず訪問させていただいてます。
「え、それってストーカー!?(ー_ー)!!」
なんておっしゃらないでくださいね~(笑)
投稿: ゆりあ | 2011年1月24日 (月) 12時21分
いつもコメントありがとうです~

>私はだいじょうぶみたい(*^_^*)
はーい


確認ありがとうございまーす
助かります~
コメントできないというのは
はじめてコメントTRYしてくださった方なのです。
お騒がせしました
>いつも心温まる記事をありがとうございます♪
うれしいお言葉感謝です~~

投稿: TAKAMIさんへ*cosmos | 2011年1月24日 (月) 21時10分
いつもコメントありがとうです~

>私も大丈夫で~す!(^^♪

確認いただいてうれしいです
TAKAMIさんにもお伝えしたとおりなんですが
外国から友人のコメント入力や
国内でも他社ブログの方からのコメント入力が
今まで数回のTRYで はじかれてしまっていたようなのです。
ひょっとして 初めてコメントしようとしてくださった方やしばらくぶりの方が 同じようなことになっているかもと思いまして。。。
>「え、それってストーカー!?(ー_ー)!!」
これは うれしいストーキングでごじゃりまする~
投稿: ゆりあさんへ*cosmos | 2011年1月24日 (月) 21時20分
え~?そんなことがあるんですか?
私は、感じていませんでした。
大丈夫ですよ。
ところで、「ハンバートハンバート」って、
デュオを知っていますか?
一部、CMで使っていたりするんですが、
佐野遊穂さんの歌声を気に入ってくれる気がします。
え、よくご存知でした?!
投稿: tom | 2011年1月24日 (月) 21時53分
いつもコメントありがとうございまーす

>え~?そんなことがあるんですか?
はい あるんですね。
昨年中から 友人がコメントを試みてくれて入力できず
あとはtomさんも御存じのあや○○さんもコメントしてくださったけどだめだったそうです。
以前も 別の友人がコメント入力できなかったと聞いたんですが。。。
ちょっと頻発したのでせっかくのお気持ちが。。。
と残念におもったのです。
>「ハンバートハンバート」
早速you TUBEで検索してみました

知らなかったので。
遊穂さんとギターの彼、お二人のコンビネーションがすてきなデュオですね
その系列
っていうんでしょうか。。

羊毛とおはな というデユオもすてきですね
投稿: tomさんへ*cosmos | 2011年1月24日 (月) 23時17分
羊毛とおはな 確認しました。
アコギターの男性と、女性ボーカル。
外見は、似てました。
ただ年齢、世代の差かな?
こちらのボーカルの英語っぽい発声が、
気になりました。
あーするなら、ラブサイケまで行けば・・・なんて。
「国語」というメッセージソングを唄うように、
なんか反時代的なんです。
電気いらないと言い出すんじゃないかと
ヒヤヒヤ、心配させる覚悟が見えるような、
そんな凄味が好きなんです。
ごめんなさい。そう感じるヒイキ発言です。
投稿: tom | 2011年1月28日 (金) 21時36分
重ねてのコメントありがとうございまーす
>なんか反時代的
>電気いらないと言い出すんじゃないかと
ヒヤヒヤ、心配させる覚悟が見えるような、
そんな凄味が好きなんです。
うふふっ
その凄みって。。わかる気がします
>年齢、世代
しかし どっちにしても
私からすると ワカモノさん達で その違いまでは
思い至りませんでした。
>あーするなら、ラブサイケまで
ラブサイケデリコさんですね。
詳しくはなく。。。
やっぱ ふるいにんげんかもです~
でも 何かこころに来るものっていうのは
世代関係なしに有りますよね
投稿: tomさんへ*cosmos | 2011年2月 1日 (火) 18時57分