« 今夕開催です | トップページ | ひふみの祝詞のことを♪ »

響きあうということ

響きあうということ
響きあうということ
響きあうということ
既報通りに 本日夕刻より 湯島天神の室内ホール参集殿にて “祈りあわせ”
に参加しました。

石笛・いわぶえは初めて聞きます♪という方々も大勢いらしてくださり、会は盛況でした。

主催のKさんの趣旨説明に続き、横澤和也さんのお話と“原発にも愛を”(過日よりご案内している越智啓子さん発信のもの)のメール読み上げに続き 笛とヴォイスによる“祈りの音魂”が響き渡りました

原発にも意識があるというのは あまり一般的な話ではないけれど 今この時だけでも そのように考えてみたら。。。という提案でもありました。

ひと時の休憩中にも 横澤さんが天河弁財天で出会った漫画で原発のこと等などを伝えている“エコ屋でん七さん”(文字違うかも、、)のお話なども挟み、和やかな時が流れました。

休憩後は また、しの笛などの複数の横笛や石笛、ヴォイスで “各自の体の調整をしていく”・“自分にも感謝を伝えていく”ような祈りの音が空間を包みこみました

その後、“原発も祈りを受信している”というメールメッセージに続いて全員で “MA~”という発声だけで祈りを表現してみました。

ここでの横澤さんのおはなしですが。。。

もしかしたら。。 かみさまは 植物のために 良い息を出してもらうために人間を創ったのかもしれないですね。 人間は そうは思ってなくて 植物が人間のために 良い酸素を作ってくれるものとおもってるけどね

だけど まずは今 植物たちのためにも 吸い込んだ息を(あなたというすばらしいフィルターを通して) 良い息にしてから吐くようにしてくださいねと

ここからおよそ三分くらい とのことでしたが、この“声を出す”・“声を合わせる”というのは 本当にびっくりするくらい 素晴らしいハーモニー♪でした

多分 予定よりずっと長く みなさん発声されていたとおもいます。

どなたもとても気持ち良さげに いろんな音程で発声が続いていきました

子ども達も含め、老若男女が 一斉に 一つの“声を出す”ことが、これほど 美しく感動的だとは。。
この時私たちは みんな 地上の植物たちにとっても とーっても良い息を提供していたとおもうのです

持ち寄った“各自の祈り”諸事情で、この場にはいらっしゃれなかったけれど この会に賛同してくださり、共鳴してくださった“波”・“波動”など“祈りの全て”が 合わさったものだと感じました。

ブログをご覧になって 駆けつけてくださった方々がいらっしゃったかも。。。

深く 御礼申し上げます。

ご挨拶できませんでしたが、メールを読み上げていたのはこすもすでした。
(急な仰せにびっくりでしたが、、光栄でした。)

今日も お読みいただき ありがとうございます(^-^)/

みなみなさまの祈りは 地球上に満ちています。

(携帯より♪)

PCにて 編集しました

|

« 今夕開催です | トップページ | ひふみの祝詞のことを♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 響きあうということ:

« 今夕開催です | トップページ | ひふみの祝詞のことを♪ »