猿の惑星:創世記
見に行きました。
連れ合いJazzyのお誘いでした。
高齢カップル!!は、たいへんリーズナブルに映画鑑賞できるのでありがたいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さすがアメリカ映画?
モノの壊し方がハンパなかったです〜f^_^;
お馴染みドルビーシステムの音響がすごかったです〜。
迫力はくりょく!!
猿さんの運動能力にも脱帽だ〜!!
皆さんも楽しみに見てくださいね。
(携帯より♪)
| 固定リンク
見に行きました。
連れ合いJazzyのお誘いでした。
高齢カップル!!は、たいへんリーズナブルに映画鑑賞できるのでありがたいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さすがアメリカ映画?
モノの壊し方がハンパなかったです〜f^_^;
お馴染みドルビーシステムの音響がすごかったです〜。
迫力はくりょく!!
猿さんの運動能力にも脱帽だ〜!!
皆さんも楽しみに見てくださいね。
(携帯より♪)
| 固定リンク
コメント
こすもすさん、こんにちは♪
ご夫婦揃っての映画鑑賞、良いですね~(#^.^#)
私は最近映画館に足を運んだことがなくて…
もっぱら家でケーブルテレビで映画や海外ドラマを
昼間の家事の合間に観ています~。
これぞ主婦の特権!?(笑)
でも、やっぱり劇場の迫力は違いますよね!
今度レディースデイにでも行ってみます!!
>猿さんの運動能力にも脱帽だ〜!!
力も強いし敏捷だし、、、人間はかないませんね!(笑)
11月からはテレビで「V」(宇宙人の侵略ものドラマ)の放映が
始まるので(再放送ですが)今から楽しみにしています。
投稿: ゆりあ | 2011年10月10日 (月) 10時37分
<猿さんの運動神経>の迫力~何か凄そうですね。
映画の紹介を観ていて
猿の惑星を初めて観たのは
砂浜に埋もれる自由の女神のラストシーンの意味をを
ヘストン好きのずっと年上の従姉に解説されていた記憶から
今の あっちゃんより
ずっと小さい時だったんじゃないかなァと 13歳の次男と一昨日 話していたところです。
40年前ですか?????
投稿: fu 風 | 2011年10月11日 (火) 08時11分
ゆりあさん おかえりなさーい
おしゃれな秋の旅模様 すてきでした
ご主人とご家族との新たな旅立ちになったことでしょう
猿さんの運動能力はほんとにすごいなあとおもいました。
切ないシーンもたくさんあり見ごたえがありました。
悠然とした自然の包容力にも感謝がつのります。
>11月からはテレビで「V」
へえ~
タイミングが合いましたら是非見てみたいです
投稿: ゆりあさんへ*cosmos | 2011年10月12日 (水) 15時00分
fu 風さん こんにちは
すっかり秋の気配になってきましたね
>猿の惑星を初めて観たのは
40年前ですか?????
あはっ
それじゃ お互い生まれてないじゃないですか~
(うそつき しかもfuさんまで捲き込もうとしてるし)
といいながら。。。
それくらい前の作品なのかもですね。
私は予備知識なしだったんですが
どうやら一連の猿の惑星シリーズの前振りにあたる部分だったようですね。
御子息達と一緒にご覧になるのも
とってもおすすめだとおもいまーす
投稿: fu 風さんへ*cosmos | 2011年10月12日 (水) 15時08分
見たかった映画です@0@
良さそうですね♪♪^^
投稿: 赤羽 博 | 2011年10月14日 (金) 12時49分
赤羽 博さん
他の記事までお読みくださっての連コメ
うれしいです
>良さそうですね♪♪^^
事前情報なしに見たのですが
とても楽しめました
機会があれば 是非~
投稿: 赤羽 博さんへ@cosmos | 2011年10月15日 (土) 23時39分