「国民総幸福(GNH)」ブータン
昨日 ブータンの国王ご夫妻が来日されましたね。
聞き及ぶブータンの情報は いつも“しあわせ”に
彩られているようにかんじます
電気は全て水力発電、開発と環境を両立 ブータン
↓ ↓ ↓
http://www.cnn.co.jp/world/30004573.html
ブータンは環境保護を重んじており、
同国が国内総生産(GDP)よりも重視する「国民総幸福(GNH)」の指標にも環境保護が取り入れられている。
こうした価値観は節度ある開発と両立している。
そんなブータンが熱い視線を送っている資源が、同国に豊富にある水だ。
http://www.cnn.co.jp/world/30004573-2.html
発電に適した形態に流れている河川を「流れる金」と呼ぶ人もいるという。
(↑記事より 抜粋転載)
この国が いつまでもしあわせの国でありますように。
いま この日本に ブータンの国王夫妻のご来訪は
なんだかとってもうれしいです
世界中がしあわせな流れになる兆しにもみえちゃいました
| 固定リンク
「地域」カテゴリの記事
- 烏森神社(2020.12.30)
- お店とお部屋をお返ししました(2020.06.30)
- クリスマスの街🎄✨を抜けて(2019.12.26)
- 再び 台風! 祈りの日!(2019.10.12)
- 九州北部豪雨(2019.08.30)
「しあわせ」カテゴリの記事
- 新しい器でハーブティー🌿✨💖(2021.01.17)
- 特別展あるがままのアート(2020.09.01)
- 雨が日本を浄化し潤していく(2020.04.18)
- 満月を迎えて (*^◯^*) 追記しました(2020.04.08)
- 宝登山神社⛩に行きました④(2020.01.23)
「豊かな資源」カテゴリの記事
- 改めて“麻”のことなど(2012.07.11)
- 麻に光があたってきました・時近くして(2012.06.13)
- これからの地球Ⅱ(追記しました)(2011.12.05)
- これからの地球。。。(2011.12.03)
- 「国民総幸福(GNH)」ブータン(2011.11.16)
コメント