願いを祈りにプロジェクト:書の巻
昨日の午後
目黒パーシモン大ホールにて
初詣の願いを祈りに
祈りのくにづくり 講演会に参りました。
一番初めの講演は 小林芙蓉さんでした。
はじめに横澤和也氏の石笛(いわぶえ)とヴォイスにて
場が清められ 横笛の演奏と空気がからみながら
芙蓉さんがお書きになります。
こちらが
この場で書かれた書 ≪祈≫の文字です。
書かれるときは “無になって”
一気に氣合いを入れて筆を運ばれます。
書くときには 意識されないそうですが
この文字 ≪龍≫を感じさせませんか?
ここから下は
舞台に掲げられていたものですが
この ≪龍≫は
当日の午前中に書いたものだそうで、
墨の黒を全体に拡げられたところに
金の墨で書いていらっしゃいます。
(写真だと 質感がちょっと伝わりにくいですね)
実は 当日の午前中に
偶々 私も墨を使っていて
龍の文字をいくつか書いてみていたのです。
このシンクロに
こころはハッピー
この書は 竹から作った和紙が手に入り
観想されたあげく
竹の効用(浄化)から浮かんできたという
≪祓≫という文字です。
ぐっときます
このほか≪絆≫や≪愛≫も。。。
芙蓉さんは
この先 みんなで『アホになること』を御提案されました。
何があっても 自分はアホなので
とりとめもなく悩むことがない
自由なヒトになれそうです。
こんな感じ いいですね~
このあと
講演は 夜まで。。。
(次回につづく)
| 固定リンク
「ヴォイス」カテゴリの記事
- クリアヴォイスセミナー(2014.07.03)
- 無為自然舞♪(ナラカズヲさんのyoutube追加しました)(2012.12.24)
- 古琴の集い『琴語』(琴の語)(2012.12.05)
- 願いを祈りにプロジェクト:書の巻(2011.12.29)
- 名前と声(覚書きです)(2011.10.06)
「イベント」カテゴリの記事
- 森になる ~ しあわせなシンクロニシティ(2018.11.25)
- 聴くと聞こえる☆コンサート(2018.10.20)
- 奇跡の日曜日! 顛末記(2018.10.02)
- お月見法要・コンサート (2018.09.24)
- 9月になりました!(。^。^。) ブックハウスカフェでのイベントのお知らせです(2018.09.01)
「ライブ」カテゴリの記事
- 素敵な時間の覚え書きです(2020.10.05)
- 春分点のシフトについての予感(2020.03.21)
- 自然に触れたい(2019.01.18)
- 奇跡の日曜日! 顛末記(2018.10.02)
- 民宿 びわのおっちゃんは(2015.09.20)
「祈り(意乗り)」カテゴリの記事
- 永き世の。。(2021.01.16)
- 💗とりあえずお知らせしますね💗(2021.01.10)
- 陽光を浴びて 続きです🎶(2021.01.10)
- 情報が明らかになると(2021.01.10)
- 世界が変わる日(2021.01.07)
コメント