二千光年ちゃんありがとう
ながーく
ながーく
一緒に過ごした
二千光年ちゃん
ありがとう
ありがとう
さようなら
********
:::追伸:::
二千光年というのはこのクマのぬいぐるみの名前です。
小学生の頃から仲良しで
中学の頃
友達と、ローリング・ストーンズの“二千光年の彼方へ”
から採って。。。
“二千光年”という名前になりました。
あちこち補修しても顔がハズレちゃったりで。。しばらくは仕舞いっきりで、戸棚のなかに居ました。
。
放
置
。
。
ごめんね
ありがとう
二千ちゃん
〜感謝〜
断
捨
離
(携帯より♪)
| 固定リンク
コメント
可愛い愛されたくまちゃんね。
別れは淋しいけれど、そんな勇気も必要ね。
私も思い切って、古い衣類を捨てなければ!
二千光年ちゃん、ありがとう!
投稿: 縷衣香 | 2012年3月17日 (土) 00時20分
私も実家の片づけで、母が世界中から集めてきた
思い出のお人形などを、泣きながら片づけました。
「ありがとう」「ごめんなさい」「愛してるよ」
「許してね」「さようなら」「また会いましょう」
自然と、こんな言葉をつぶやきながら。
愛されて大切にされたお人形や縫いぐるみは
どこでどうあろうと、
カタチがなくなろうとも、
きっと天に召され、
いつまでも持ち主さんを見守ってくれるのでは
ないかと思います。(#^.^#)
投稿: ゆりあ | 2012年3月17日 (土) 07時42分
縷衣香さん こんばんは

と思いながら
二千光年へのコメント ありがとうございます。
ヘンテコな名前かも。。
楽しく二千光年との日々を過ごしました。
人形のお炊き上げ等も検討していたのに

なぜか快晴の昨日
すっとサヨナラを決めてしまいました
そんなときがあるものなのだなあと思いました。
投稿: 縷衣香さんへ*cosmos | 2012年3月17日 (土) 19時39分
ゆりあさん いつもありがとうございます。
そうでしたね。。ゆりあさんとご家族のおもいでのお品も たくさんサヨナラの場面を迎えられたのでしたね。
もしかすると 知らず知らずに
も
そうした色々な事柄が重なって
この日が訪れたのかもしれません。
朝から 快晴の日
決め手でした。
投稿: ゆりあさんへ*cosmos | 2012年3月17日 (土) 19時41分