瓦礫を活かす森の長城プロジェクト
かねてよりの関心事
瓦礫の活用について 大きな進展があったそうです。
(当該地域の方たちにとっては 大切な財産。。。)
みなさまも すでにニュースやブログなどでご存知かとおもいますが。。。
たいへん望ましい展開になってきたと わくわくしてしまいます
当該記事より転載させていただきます。
東日本大震災で出たがれきを活用した盛り土に植樹する「森の防波堤構想」の推進を目的とした一般財団法人「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」(理事長・細川護熙元首相)が25日、設立された。
釜石太郎の復興支援ブログ
⇒ http://ameblo.jp/nobu5123/entry-11261392378.html
瓦礫を活かす森の長城プロジェクト
⇒ http://www.greenglobe.jp/miyawaki/proposal2011.pdf
中村隆一さんのブログ
(YOU TUBEの画像でも詳細が見られます)
⇒ http://www.windfarm.co.jp/bhttp://
misaのブログ
⇒ http://ameblo.jp/aries-misa/
misaさんも書いていらっしゃいました
具体的には 東北の海岸沿いおよそ300キロに渡って
がれきと土を混ぜたマウンドをつくる。
幅30~100メートル 高さ20メートルほど。
ここには 各地の地域に合わせた
根の深いタブなどの木を植栽していくというものです。
10年間で9000万本の木を植える
国民総参加のプロジェクトにしていくというものです。
後世に残る歴史的なプロジェクトでもある。
実際に世界各国では 戦場の跡地などに森をつくっている場所が
たくさんあるのだそうです。
。。。宮脇昭先生 ありがとうございます。。。
今ならできること
今しかできないこと
実際に手元にあるもの。。。
不要なものを 排除しようとするのではなく
うまく活用していくこと
自然との共生。。。共存共栄
これが いまの私にとっても。。。
とってもおおきなテーマになっている事なのです
| 固定リンク
« 映画はしごの日② | トップページ | 足元の自然 »
「みんなでやってみよう」カテゴリの記事
- ママエンジェルスの活躍により🎶(2021.02.25)
- 種を守ること☆急ぎのお願いです。(2020.11.29)
- 11月11日11時11分のお祈り(2020.11.11)
- おみくじ⛩ご神託✨(2020.11.08)
- 繊細なアナタ HSPっぽくはないですか? 私自身の カミングアウトも兼ねて。。。(2020.10.09)
「地球とともに」カテゴリの記事
- 💗とりあえずお知らせしますね💗(2021.01.10)
- ☆グレートコンジャンクション☆(2020.12.21)
- 冬至の朝に(2020.12.21)
- 心の向きについて🎶(^^)🎶(2020.12.07)
- タネのこと (2020.12.04)
「情報」カテゴリの記事
- シンプソンズの予言(2021.02.28)
- 上野あたりの変遷(2021.01.13)
- 💗とりあえずお知らせしますね💗(2021.01.10)
- 情報が明らかになると(2021.01.10)
- iPhone復活!!(2020.08.31)
「木を植える 種をまく」カテゴリの記事
- 例えば『食べ過ぎ』たときに(2021.03.02)
- ママエンジェルスの活躍により🎶(2021.02.25)
- 映画で世界を繋ぐ✳︎ #ArigatoMoviement(2021.02.13)
- タネのこと (2020.12.04)
- 種を守ること☆急ぎのお願いです。(2020.11.29)
コメント
cosmosさん、こんにちは♪
関口さんの番組、とても感動しました。
ありがとうございました。
みんな、木や森が大好きなんですよね。
この方向で、日本が進んで行ったらいいなあと思いました。
投稿: 金木犀 | 2012年6月27日 (水) 16時37分
金木犀さん こんばんは
コメント&TB ありがとうございます
>みんな、木や森が大好きなんですよね。
この方向で、日本が進んで行ったらいいなあと思いました。
少しずつでも 実践していく自治体が増えたら

いつの日にか 大きな流れになりますよね
投稿: 金木犀さんへ*cosmos | 2012年6月29日 (金) 00時00分