« プリティーピンクな贈り物♪ | トップページ | かすいぼく!? »

REVIVE JAPAN

過日お知らせしたイベント開催日(26日)が迫りましたので

当日までTOPでお知らせいたしますね。

お近くの方も そうでない方も

お時間がありましたら ぜひ~~

(東京 世田谷のイベントです。)

友人まろんさんが関わっている

REVIVE JAPAN というプロジェクト。

ハーブの販売ブースも出店予定です。

タイミングがあいましたら cosmosもちょこっと参加できるかもです。

詳細は後ほど。。。追記します。

(追記)

詳細は こちらをご参照くださいませ。

⇒ http://203.141.134.88/post/SETAGAYA1000.pdf

ここからは 告知メールの転載です↓↓↓

私の友人がいわき市で自宅が被災し、お母さんとお祖母さんが、津波で流されました。

その事があってから、様々ボランティアなどに関わりながら、東京で何か出来ないか?と考え、これからの被災地復興の為に1000名でイベントを計画しました。

活動始めてから、様々な方々の協力を得て、イベントに有名な方も参加してくださる事になりました。

メインスピーカーは成田真由美さん。
パラリンピック金メダル15個も取っている水泳選手。
下半身が、不自由です。

また、バイオリンの演奏家として、洗足学園の理事長夫人と
教え子のNHK交響楽団の皆様の演奏もあります。

また、大田区のチアリーディングの演技も見所です!
3月に全国優勝したチームです!
小学生ですが、本格的です!

あとは、福島のボランティア団体からの報告があります。
これは、感動的な内容です。
でも、暗い内容ではなく、現状被災者の皆さんが頑張ってるゆえの報告です。

障害者の皆様で作っている青ばた豆味噌の紹介もあります。
NPO法人あさがおさん。

⇒ http://www8.plala.or.jp/asagao/

活動していましたが、工場の建て直しが必要なんです。
味噌、超美味しいです。
被災前に収穫した豆なので、放射能漏れなどありません。
買って下さい・支援になります!

東京にいる私達が、出来ることとして、この大会に参加するだけで支援になり、状況をしり、交流することが大切な事かなと思います。

また、支援は継続的なものが、必要なんですよね。
関心を持ち、直接知るといいと思います。

以上が、本大会の内容です。

大会の前後に、入口ロビーで、ブースを出して、被災地の物販や、被災地の状況報告もあります。

そこに、ハーブ販売もブース出します!

詳しくは、パンフレットやポスターもあります。

まだまだ、1000名決まってないので、
お友達や関心ある方にお伝えしていきたいと思っています。

(ここまで の転載です。リンク等編集。。

まろんさんの熱い気迫が伝わってきます

五月二十六日(日) 世田谷です

お近くの方 お誘いあわせの上

ぜひ お越しくださいませ

ユースフェステバル2012

大会概要

主催  REVIVE JAPANユースフェスティバル実行委員会

 

協賛・協力 太子堂八幡神社・大山の会・北いわき再生発展プロジェクトチーム・ボランティアサークルYAMATOFukushima Kizuna ProjectNPO法人地域総合スポーツ倶楽部ピボットフット・洗足学園音楽大学・チョークディー・J-HOPE・社団法人SENAM・渋谷を愛するゆりの会・INKPOT etc.

 

広報協力 

公益財団法人 世田谷区スポーツ振興財団 

大会趣旨

この大会は青年を中心とする大会で以下の趣旨のもとに行われる。

 ・若者の手で3.11被災地を復興支援し日本を世界に誇る美しい国にする。

 ・日本国民が大家族として共に見る夢、 2020TOKYOオリンピック・パラリンピック招致をNGOとして応援する。

 ・私達若者が、人類一家族の意識を持ち、平和を愛する世界人として国際的活躍をする。

  尚、被災地復興支援の内容があり、被災者の招待と義援金募集行動も含まれる。

 

開催日  平成24年5月26日(土)

  展示ブース会場12:00~

  本大会13:30~会場・14:00開会

 

 

場所  世田谷区民会館

  (〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4-21-27

 

大会 形式  入口での展示ブースと本大会

  (記念講演とエンターテイメント)

 

プログラム 

 ブース展示  12:00 ~ 

(概要) 

 会場受付開始  13:30 ~

  本大会開会  14:00 ~

  本大会閉会  17:00予定

 ブース展示   ~18:00(状況に応じて延期)

 

 

参加対象   主に大学生以上の青年・(被災地の方は無制限)

 

大会賛助金  1人500円 (受付にてチケットと交換)被災地の方はご招待

  

展示ブース

募集要項 15ブースほど用意

  展示希望の団体は無料。条件として10名以上のメンバーの参加

 

大会の特色  全員参加型イベント

  ・「日本中に心の花を咲かせましょう!!」1000人PROJECT

   参加者に被災地や日本へのメッセージ花びら型のカードにを記入してもらい、

   会場設の巨大な花びらに張り付けていく

  ・「友達の絆」PROJECT

    会場の参加者にその場でツイッターに登録してもらいつながりを作る 

ハーブ店舗は

cosmosがハーブと心理学を学んだ

BELLEも協賛しています。

http://www.shinriandherbschool-belle.com/

どうぞよろしくおねがいいたします

|

« プリティーピンクな贈り物♪ | トップページ | かすいぼく!? »

みんなでやってみよう」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

こすもすさん、こんばんは!

イベントの掲載ありがとうございます。

たくさんの方の参加とボランティア参加もお待ちしています。
是非、遊びにきてくださいね!!

投稿: まろん | 2012年5月15日 (火) 22時30分

まろんさん
ご来訪&コメントありがとうございます。

イベント準備でおおわらわでしょう。
成功をお祈りします

何らかのお手伝いができたらとおもっております。
こんどの日曜日にハーブクラスの方が
お店に来てくださるのでこのお話もお伝えしますね

投稿: まろんさんへ*cosmos | 2012年5月16日 (水) 23時39分

水をかけるようで心苦しいですが、オリンピックを招致するような状況でしょうか。日本のマスコミは、アテネやバンクーバーやシカゴ、ソチなどで、十代の子どもたちまでが街に出て、熾烈な反五輪闘争をたたかっている事実を報道しません。招致・開催する予算があったら、原発の廃炉(たくさんの人がヒバクします)、小児病院の増設(確実に病気の人、特に子どもが増えます)、避難民の生活を支えるために使ってほしいです。
余談ですが、普通の人は五輪の裏側(正体)をご存じないですよね。だから簡単に感動してしまう。私はその「感動」の裏で、誰が、何が隠され、踏みつけられているかにもっぱら関心があります。

投稿: 通りすがり | 2013年1月26日 (土) 02時03分

通りすがりさん

コメントありがとうございます。
お返事遅くなりました。

この記事を記載していた時点でも今でも
(無責任にお感じになるかもしれませんが)
オリンピック招致を中心とした趣旨のものという
認識はありませんでした。

個人的には オリンピックが本来の目的から外れ
様々な問題含みだという認識があります。

この記事のこの部分に特化して
議論すべき時でもないようにおもいます。

これから 五輪招致の問題は様々な議論となり
スポーツ振興そのものについてもあぶり出されることとおもいます。

ただ 勝つことが目的の
順位を付けていくやりかたは
昨今見られるような 行きすぎた指導や薬物使用等含め
スポーツの世界も 受験戦争 学歴重視となんら変わりがないと感じています。

せっかく当ブログにご縁をいただいたのであれば
他の記事もお読みいただき
そのあたりをお汲みとりいただけましたら幸いです


投稿: 通りすがりさんへ@cosmos | 2013年2月 3日 (日) 14時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: REVIVE JAPAN:

« プリティーピンクな贈り物♪ | トップページ | かすいぼく!? »