麻に光があたってきました・時近くして
23~24日のお知らせを載せていましたが
そのまえに 東京でも“麻”に関するイベントがあります。
6月18日
大麻を正しく考える国民会議
永田町 砂防会館にて
http://taimasou.sblo.jp/article/56309683.html
ぜひ 内容をざーっとお読みくださいませ。
(記事より抜粋)
このシンポジウムのタイトルは「原発を問う」になっていますが・・・、
チラシの下の方にデザインされている模様をよーく見てください。
(cosmos注 :麻の模様)
http://www.taimasou.jp/index.php?2012618
この日、ここに一般市民と、大勢の国会議員たちが集まります。
(フライヤーより抜粋)
現代の日本社会は、政治家も、官僚も、学者も、マスコミも、
「本当は分かっていながら、口をつぐんでいること」が多過ぎるのではないか!?
このような現状において、「勝手連」だからこそできる行動がある。
今回のイベントが、おそらく「日本の大転換」を促すだろう!
勝手連 おもしろすばらしい発想ですね
最高顧問に 幣立神宮の宮司さんも。
バラエティの富んだ!?発起人の方々。。。
日本の根底に このような流れが起こることで
潮流がかわるようなワクワク感があります。
政治家でも 国会議員でも
ひとりの人間としての意見を交換し合って
見えない何かに操られない真の進化に
結びついて行くことが肝要でしょう。
共存共栄のフリーエネルギーが世に出て
(例えば)大麻についての正しい理解と取り扱いで
放射能にも なんらかの対策がとれるかもしれませんね。
目に見えるところの変化と
目に見えない変化とが
次第にリンクしていき
地球人の進化がスムースに行われるようにおもいます
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 新月に 朗読の会をします(2023.05.18)
- 近況報告 元氣です(2022.12.12)
- 願いが叶い続ける(2022.07.27)
- 渋谷BYG(2022.05.28)
- あやっ❗️今日まで『ZEN展』銀座(2022.04.17)
「豊かな資源」カテゴリの記事
- GO!GO!GO!の日(2021.05.05)
- 改めて“麻”のことなど(2012.07.11)
- 麻に光があたってきました・時近くして(2012.06.13)
- これからの地球Ⅱ(追記しました)(2011.12.05)
- これからの地球。。。(2011.12.03)
「自然界の贈り物」カテゴリの記事
- 寒い日のお茶(2022.01.15)
- 今日のお茶(2022.01.02)
- 今日のお茶(2021.12.23)
- ロックスター(2021.11.28)
- ふわふわ二連発だぞ〜〜(2021.07.26)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 『ひとりでできるもん❗️』再放映(2024.04.02)
- 新月に 朗読の会をします(2023.05.18)
- 『ひとりでできるもん!』リピート放送(2023.05.12)
- 近況報告 元氣です(2022.12.12)
- 遅咲き♾cosmos♾ 始動(2022.06.22)
コメント
こすもすさん♪
こんにちは~!(^_^)/
18日のイヴェント、行ってみようかなぁ
…なんて、思っています♪
永田町は以前の勤務地でもあり懐かしい場所ですし
気分転換と、新しい出会いを求めて!(*^^)v
麻に光があたるようになってきて嬉しい限りです☆
投稿: ゆりあ | 2012年6月14日 (木) 12時10分
ゆりあさんこんにちは

18日いらっしゃいますか?
ごいっしょしましょうか?
またご相談を♪♪
>気分転換と、新しい出会いを求めて!(*^^)v
いいですね~。
あっ 私と一緒だとあたらしい出会いじゃないか~
>麻に光があたるようになってきて嬉しい限りです☆
ほんものが光る時代になってきたんですね

投稿: ゆりあさんへ@cosmos | 2012年6月15日 (金) 10時39分