

本日明けてすぐの
0時54分
しし座の新月
になりました。
(新月はお月さまが一番細くなって
見えない状態です
)
恒例の“新月祈りの会”
諸事情により
渋谷からも近い
“金王八幡宮”に場所を移して
本日は
正式参拝をいたしました。
渋谷に向かう道々はかなりの雨と稲妻で。。
今日は 関西でもかなりの雨だったようですね。



雷鳴のことを
神立ともいうそうですが。。
浄化の意味も大きかったのでしょう。
宮司さんのお祓い 祝詞に続いて
師匠 横澤和也氏の
笛〜声〜石笛(いわぶえ)の奉納演奏。
素晴らしい空間が醸し出されました。


この神社さまは
かつて 車でよく通りかかる場所でしたので
外からはお参りしたことがありますが
昇殿させていただいたのははじめてでした。
渋谷区内では一番古い木造建築で
この拝殿~本殿は建ってから400年あまりの年月
神社の創建はさらに古く
本年で920年だそうです。
古い“渋谷”の歴史をお聞きできて
とても興味深かったです。

さて しし座の新月には
(ここからは 個人的な願い事についてですね)
獅子座は栄光と名誉、寛大な心や創造力などを司ります。
栄光に向かうための何かをやり遂げる決意などを願うとよいでしょう!
あなたのアクションが願い通りに進むように願い事をしてください。
恋愛面ならば、ドラマティックな出会いや楽しいレジャーを願いましょう!
しし座の願い事の成果は表面的な変化として出やすいですので、励みとなるでしょう
また、身体では、背中や背骨、炎症、心臓の不調や病に効果的です。
(↑ 天然石 FROMS さんの新月案内より抜粋 ↑)
ということです。
新月になってから48時間以内に
願いをしたためるとよいといいます。
ちなみに わたしは 新月のアファーメーションを
毎月書き込むノートをつくっています。
願い事は2~10程度(相乗効果~あまり多いと分散)
自分を主体にして 完了形で書くのがいいともいいますが
(私は~~になりました。)
一般的な ~~になりますように。でもOKという説も。
みなさまも工夫してみてくださいね。
いつもまにか あなたの願いが
すべて叶いますようお祈りします

最近のコメント