真夏の都心で
所用にて。。 青山一丁目付近に出没。
交差点のフラワーボックスのハイビスカスがかわいい♪
向こう側では 赤いハイビスカスも呼んでいる♪
ずっと行くと。。。
地面で光っていた とびきりの天然色は
虫のからだだった
羽根がとれちゃってるよ。。。
虫の一生に想いを馳せた
虫のたましいは今どこに。。。
アスファルトもおおいけど
緑深い都心は好きなんです。
このなかにも
生き物の物語がいっぱいつまっている。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- 今日のお茶(2022.01.02)
- 今日のお茶(2021.12.23)
- 不思議なお花達(2021.08.28)
- ワク○の浄化にもハーブ🌿を (2021.07.16)
- 植物に癒される(おまけあり)(2021.07.03)
「おさんぽ」カテゴリの記事
- ステキな雲(2022.07.25)
- あやっ❗️今日まで『ZEN展』銀座(2022.04.17)
- 日光 二荒山神社⛩✨瀧尾神社⛩✨(2021.08.19)
- 7月スタート❣️昨日は大祓でしたね。(2021.07.01)
- 雨☔️のお散歩(2021.06.19)
コメント
私も、緑深い都会が大好きです。
アスファルトやコンクリートで覆われた場所でさえ、小さな命が精一杯芽吹いているのを見ると胸がジーンとして…
たまらなく愛おしくなります。
どんなに忙しくとも
そんな気持ちは
失わずにいたいですね
投稿: ゆりあ | 2012年8月29日 (水) 05時36分
ゆりあさん
いつもコメントありがとうございます
>アスファルトやコンクリートで覆われた場所でさえ、小さな命が精一杯芽吹いているのを見ると胸がジーンとして…
ゆりあさんの優しさ細やかさですね
都心は意外に緑が多くて癒されますね。
命を育む緑がさらに増えたらいいなぁとおもいます
投稿: ゆりあさんへ*cosmos | 2012年8月30日 (木) 00時03分