美術の祭典「東京展」Ⅲ
会場で出会ったこの二点。。。
実は
ずいぶん前に見た
私の『夢のなかのシチュエーション』を
思い出させてくれて。。。
ちょっとビックリ('-^*)/
この絵にかなり似た場所
どこかの乾燥した土地の
山脈の一角らしいのですが。。。高地です。
わたしの夢の中では ここに単線の電車が通っていて
左手の山肌の中腹に
金属の格子戸の入り口から入る駅があったのです。
駅舎のなかは 山を削った中でしっとりとした空気で
階段状の場所に アラブの人々みたいな恰好の
大勢のひとが行き来していました。
わたしは 一度山頂の駅で一旦降りて
ここまで歩いてきたようでした。
因みに 山頂の駅で降りたのは私だけでした。
あのとき わたしは
どこに向かおうとしていたんだろう。。。
思い起すと ちょっとさびしい夢だけど
乾いた空気の明るい場所でした。
それから こちらは
少し主役が違っているのですが
私の住んでいるところから
そう遠くないJRの駅のほうから
おおきな マグロが
我が家方面に向かって
どどーんと 何頭も飛んでくるのです。
おそらく大砲の弾のかわりに
マグロを飛ばしていたとおもわれます
どゆこと。。。
わたしの夢では
JRの通っている線路沿いの傾斜が
すべて花で埋め尽くされていて美しかったのです。
土手を切りとおしたトンネルはレンガみたいな石で
できていました。
人も 自由に空間を移動できたらすてき
だけど。。。 空中でぶつからないようにしなくちゃいけませんね。
ちなみに この作品は
人が立体的に絵から 浮き出しています。
斉藤さんや中野さん
不思議な夢を思い出させてくれて
ありがとうございました。
作品掲載 お許しくださいませ。
お読みくださってありがとうございました
| 固定リンク
「才能をのばす」カテゴリの記事
- 映画で世界を繋ぐ✳︎ #ArigatoMoviement(2021.02.13)
- お芝居を観に☆衛生厳戒態勢!(2020.11.06)
- 繊細なアナタ HSPっぽくはないですか? 私自身の カミングアウトも兼ねて。。。(2020.10.09)
- 特別展あるがままのアート(2020.09.01)
- すべて解決! キャメちゃんの設定(2020.03.26)
「ふしぎ」カテゴリの記事
- 月の不思議も少しずつ解明される⁉︎(2020.10.27)
- ケサランパサランが来た!^_^!(2020.08.02)
- そういうことだったのね(^。^)究極の愛の仕組み(2020.05.27)
- 地球世界の波動が変化していく(2020.04.11)
- 未来からの使者 567 (^^)/(2020.04.04)
「アート」カテゴリの記事
- 小澤一雄さんのユーモアアート展(2021.02.13)
- 。。原美術館が閉館。。(2021.01.10)
- 小澤一雄さんのベートーベン展🎶(2020.11.15)
- 特別展あるがままのアート(2020.09.01)
- 多分一番重い荷物で行ったひとが語ってみる(2019.12.29)
「おさんぽ」カテゴリの記事
- 本日満月:スノームーン(2021.02.27)
- 月日がどんどん流れる(2021.02.21)
- 陽光を浴びて 続きです🎶(2021.01.10)
- 陽光を浴びて(2021.01.10)
- おみくじ⛩ご神託✨(2020.11.08)
コメント
cosmosさん♪
すごい記憶力!そしてなんてリアルな夢!!
光景が、目に浮かんできます。
中学生の頃からのその想像力と表現力は、今でも健在ですね(絶賛)o^-^o
想像するのは、私も大好きですが・・・そして私も夢を見る方ですが、どんどん忘れてしまいます。
投稿: あまのがわ | 2012年9月28日 (金) 20時14分
印象的な夢のなかのシーンが

いっぺんに二つも出てきたみたいで
びっくりでした
丁寧に読んでくださってうれしいです
荒唐無稽な夢へのお付き合いありがと~う

よい週末をお過ごしくださいね
投稿: あまのがわさんへ*cosmos | 2012年9月29日 (土) 09時49分