ヒルデガルトの音楽会 917
すこし前のイベントです。
赤坂ゾネントアにて
ヒルデガルトのレシピとお茶の会
古楽の小木曽 綾さん
手作りの楽器を演奏してくださいました。
*
ヒルデガルトさんは 中世ドイツの修道女で
ドイツ薬草学の祖とされる方でもあり。。
*
古代ローマ時代以降 最初の作曲家でもあった
叡智に彩られた 女性です。
小木曽さんが奏でてくださった曲も
ヒルデガルドさんの曲です。
*
彼女から引き継がれた多くのレシピから
再現したメニュー構成でした。
スープからはじまり ボリュウムのある料理
デザートやエネルギーペーストまで。。。
とても多彩なメニューに感激。
cosmosはすっかりファンになっています。
ヒルデガルトでも 月の満ち欠けのお茶を販売しています。
因みに cosmosのブレンドとは
違ったハーブレシピで興味深いです
ヒルデガルト製品を扱う
赤坂SONNENTORは
名残惜しいですが
今月末で閉店だそうです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 小澤一雄さんのベートーベン展🎶(2020.11.15)
- 空に海に大地に溶けていく ひとつぶのワタシヽ(^o^)丿(2020.03.23)
- 多分一番重い荷物で行ったひとが語ってみる(2019.12.29)
- ぼくたちは歌うことで世界を変えていく(2019.01.29)
- 森になる ~ しあわせなシンクロニシティ(2018.11.25)
「飲み物 食べ物」カテゴリの記事
- 陽光を浴びて 続きです🎶(2021.01.10)
- へんてこな人参(2020.12.28)
- 種を守ること☆急ぎのお願いです。(2020.11.29)
- 宝登山神社⛩お詣り⑤ おまけの覚書です(2020.01.24)
- 安寧祈念酒(2020.01.04)
「イベント」カテゴリの記事
- 森になる ~ しあわせなシンクロニシティ(2018.11.25)
- 聴くと聞こえる☆コンサート(2018.10.20)
- 奇跡の日曜日! 顛末記(2018.10.02)
- お月見法要・コンサート (2018.09.24)
- 9月になりました!(。^。^。) ブックハウスカフェでのイベントのお知らせです(2018.09.01)
「ハーブ」カテゴリの記事
- 新しい器でハーブティー🌿✨💖(2021.01.17)
- 寒くなりました(2019.12.11)
- 自分に贈り物のお茶のこと(2019.09.05)
- 感動 モリンガ 3年目!(2016.06.06)
- 花真っ盛り*立夏の今日(2016.05.05)
コメント
ヒルデガルトのお茶は長野のあるお店に売っているのでよく買うのですが、「断食」というお茶もありました。
お庭のハーブがたくさんあるので何か新しいお茶もいいかも。
こちらでは「栗」のお茶が手には入るのですが、秋らしくて美味しいです。
薬草はドイツのグリムを読むとイメージが広がって森の秘密が深く感じます。咳茶も美味しくいただいてます。
投稿: 縷衣香 | 2012年10月17日 (水) 21時43分
きょうは東京も雨です。
>「断食」というお茶
そうでしたね
前回 同じ場所で行われたお茶会で
あたたかいお茶冷たくしたお茶で
断食のおちゃをたっぷり味わいました。
ちょっと独特な風味ですが
慣れるとクセになりそうな表情のお茶ですね
>お庭のハーブ
ほんとうにうらやましいです

フレッシュハーブには何より元気をもらえますね
栗のお茶
すてきです。


秋の実りに感謝ですね
森の秘密 どんどん知りたくなります。
自然に触れ合うことからはじめたいです
投稿: 縷衣香さんへ*cosmos | 2012年10月18日 (木) 14時35分
こんにちは。素敵な音楽会ですね。見たことない楽器に、どんな音色なのかな?ととても興味が湧いています。それと・・・なんともおいしそうな料理!!
・・・・音楽もそうですが、それよりやっぱり食い気な自分が恥ずかしい(苦笑)
でもきっと料理と音楽が、とっても合った音楽会なんでしょうね。
投稿: syuu | 2012年10月19日 (金) 12時22分
shuuさん
いつもコメントありがとう~
>見たことない楽器
この楽器はなんと
彼女の手作りなのです。

こういったかたちの弦楽器は各国にあるようですが
琴だとか 木村弓さんが弾いていたライアー
という竪琴に似た ちょっと金属的で
でも やわらかな音なんですね
鳥の羽根の軸みたいなところでもはじくように
弾いてくださいました
お料理はボリュームがあり
お肉ぎっしりだったのも意外でした。
煮込みてきなものと ドライな感じのも。
小麦はスペルトという種類のを使うのが
特徴的でした~。
グラスのなかの黄色いのが かぼちゃをベースにした
スープですごく好評でした
>やっぱり食い気
うふっ 美味しく食べられるって

ほんとにしあわせなことですよね~~
投稿: shuuさんへ*cosmos | 2012年10月19日 (金) 20時06分