世の中には
素敵なことがいっぱい!!
そこに少しずつ
触れていかれる自分のラッキーに
“感謝”
日々の“弥栄”(いやさか)に
ありがとうございますとおもいます。
自分の
足跡の記録で、
よくわからなくってすみませ〜ん。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
素敵なことがいっぱい!!
そこに少しずつ
触れていかれる自分のラッキーに
“感謝”
日々の“弥栄”(いやさか)に
ありがとうございますとおもいます。
自分の
足跡の記録で、
よくわからなくってすみませ〜ん。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
雨に濡れた木馬
うそっこの汗まみれ
真夜中の街を走り
やがて朝の行き止まり
酒瓶は空っぽ
タバコだってありゃしない
だから
おやすみなさい
眠れよわるいこ
(佐藤信*詞)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はお休みで とってもひさしぶりに
オンガクのことを考える余裕ができました。
近くの映画館で
http://www.ooinaru-chinmoku.jp/
見ようかと思っていたんです。
修道士たちの 生活音と祈りのうただけの世界。
タイミングが合わず行けませんでした。
そして深夜
なぜか ギニアにいきついてしまいました。
たくましく 強靭な 生活の中のリズム !
youtubeから
追伸
谷川 賢作さんのライブのレポ 書いておきたーい。
追伸
あの 夏の暑さが思い出せないほど
寒さ感じる 雨の東京でした。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
半年以上ぶりの
クラシックス
谷川賢作さんと
森下滋さんの
ツインライブ♪
賢作ソロ
50回目です。
楽しくて
うれしくて
涙がちょちょぎれるです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ありがたきご縁にて
宮崎陽江さんの
ヴァイオリンの夕べに。
陽江(yoe)さんは 背の高い
存在感のおおきなすてきなお方
青紫の透け感のある衣装がお似合い♪
一部では
不思議な旋律の曲が多く
私は目をつむって(心象風景のなかで)
陽江さんの衣装と同じ布地の服を着た妖精と
ずっと一緒に踊っていたのでした。
オペラシティの天井は ほとんどピラミッド↓
とても好きな場所です
二部では
陽江さんの
あたりを満たしていくようなヴァイオリンと
オーケストラの拡がりの波を
全身にシャワーのように浴びて
ここちよい音の世界に浸りました。
こちらは会場を出たところの回廊です↓
指揮:秋山 和慶さん
東京フィルハーモニー交響楽団
ちょうど皆既月食にあわせた時間帯
神様からの満月の贈り物でした。
ありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日も
父の通院に付き添い、
帰りに“お蕎麦ランチ”
美味しくいただきました。
昔からある
旧東海道のお蕎麦屋さんは
鯉が泳ぐ池があり
だいぶ前に
山口の両親とも来た思い出の場所です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日十三夜にて
見られるかどうかとおもった
栗名月。
ちょっと欠けていて栗のようにも見えまする。
朝は豪雨で
長靴で仕事に出掛けました。
昼過ぎには
ピカピカのお日さま
近くのカフェでは
浸水があったらしく水が流れて
“営業再開しました”と書かれていました。
私はといえば
仕事終わりに
町会費集金する元気も枯れ
一旦は
バタンキユーでございます。
(^o^;)
ブログ更新が
もしもし亀よ亀さんよーです
(*^ー^)
はい〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント