自分のビフォーアフターも考えた
劇的ビフォー・アフターを見たら
今回の匠は建築家の 中北 幸氏。
何年か前にご紹介した(5年もたってますね)
“百合からの贈りもの”の 中北 百合さんの父上です。
http://harmonic-univers.air-nifty.com/cosmos/2010/01/post-ceb6.html#search_word
太陽熱を効率的に使うなど
環境配慮した建物。
すばらしいなあ。
わたしは 子供のころから
建築物をみたり 間取りを考えるのがすきです。
自分の住まいも
いろんな工夫をしたものにしたいです。
自然との共存共栄もテーマにします♪
しばらく忘れていた 自分の中にある感覚が
むくむくっと 湧きあがるような感じがしてきました。
ありがとうございます
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 8月8新月・一粒万倍 神吉の日の宣言(2021.08.08)
- 不思議空間のお昼休み(2020.12.23)
- 武相荘②和風モダン(2015.06.11)
- 武相荘①和風モダン(2015.06.11)
- 自分のビフォーアフターも考えた(2015.02.22)
「心ゆたか」カテゴリの記事
- 観音舞 むすび(2024.06.14)
- 願いが叶い続ける(2022.07.27)
- ちょっと お茶を(2022.05.29)
- 本日寅の日ですって🎶(2022.03.02)
- しあわせ☀️🎶とおもうこと①(2021.12.11)
コメント
私も観ました!
住まわれる家族の人生も、建築家の家庭も阪神震災を体験された。
あの天に召されたお嬢様も天命をなしたのでしょうね。
人間は日々、試されるのでしょう。
投稿: 縷衣香 | 2015年2月25日 (水) 09時39分
縷衣香さん こんばんは
コメントありがとうございます。
阪神淡路の震災からはやくも20年たつのですね。
それぞれのご家族の想いは
いかばかりであったろうかと想起されます。
住まいや環境の改善は次に行くすばらしいステップになりますね
わたしもあらためて
生かされていることを活かしたくおもったことでした。
投稿: 縷衣香さんへ*cosmos | 2015年2月25日 (水) 23時08分