満月に受けとりました
昨日の朝 9:33
満月になりました。
月は獅子座にありました。
夜22:52月はおとめ座にすすみました。
*
深夜 ETV特集で
大道芸人 ギリヤーク尼ヶ崎さんを
とりあげていました。
前衛的な芝居に登場する方だとおもっていました。
究極のパフォーマーのお一人なんですね。
御年86歳になられ
75歳の弟、
ともさんが 日常を支え
看てくれています。
パーキンソンで 震えが止まらぬ状態ながら
毎年10月10日に 新宿で大道芸を。
オリジナルの舞踏パフォーマンスです。
*
日常生活のこころもとなさからすれば
独り芝居は無理かともおもわれつつ
支援者は何人も居られます。
当日にかける その情熱たるや、、!
状況を一変させる集中力が発揮されます。
一旦大道パフォーマンスが始まれば
観客たちは 引き込まれ
その激しい表現に 目を見張り
釘付けになります。
観ているだけで
何故か 涙がでてきます。
*
最後は かつてずっと 寄り添って
83歳で旅立った母上にむかって
おかあさーんの呼び声が響き
観客は しばらくのあいだは口数が少なくなる。。。
パフォーマンスを終えての
インタビューでは
自分の生き方をしてください
という 言葉が
胸に刺さりました。
*
彼は
自分自身を生きている!!
電流が走りました。
*
休もうとしたら
煌々とあかるい満月が臨めました。
| 固定リンク
|
コメント
ある芸能ニュースで以下の記事がありました。
「私立恵比寿中学」のメンバー、松野莉奈さんが亡くなりました。
同じ夢を追っていたメンバー、そして彼女のファンはどんな思いでいるか、想像するに余りあります。
多くの芸能人や、アイドル仲間がブログやTwitterで哀悼の意を表していますが、いずれも突然の別れに戸惑っている様子が伺えます。
このような報に接した時、自分よりも年下の人間が死んでしまうということに、なんともやるせない気持ちにさせられます。
中でも一番悔しいのは、彼女がアイドルとしてもっともっと大きくなるという「志」を持っていたこと。そして、その志半ばで倒れてしまったことです。
彼女に限ったことではないけれど、アイドルを好きでいる人は、多かれ少なかれアイドルからパワーをもらってきたはずだと思います。
悲しい時、苦しい時、彼女たちの頑張る姿に励まされ、困難を乗り越えてきたことも、きっとあるでしょう。
私は、そんな存在であるアイドルには、皆幸せになってもらいたいと思っています。バカなことかもしれないけれど、それがアイドルファンとしての素直な気持ちだと思うのです。
例えば、アイドルが引退や脱退をして、私たちの前からいなくなることはよくあります。そんな時でも「どこかで幸せに暮らしていて欲しい」と願う。それだけで、何かあたたかい気持ちになったりします。アイドルとファンの関係というのはそういうものなのだと思うのです。
しかし、アイドルが先に亡くなってしまうということは、それすらもできなくなることです。そのことが何よりも悲しい。
今、ファンはどうすればよいのでしょう。
多分、私たちが彼女にしてあげられることは、彼女をずっと忘れないでいることです。私たちが彼女を思い、語り合う時、彼女は私たちの中で永遠に生き続ける。
以上がネットでの記事からの引用ですが本当にその気持ちは痛いほど分かります。松野さんは正直存じ上げなかったですが私がMちゃんから生きる希望をもらったように彼女から生きる希望をもらった人は数多くいるはずです。ファンのTwitterを見ると悲痛な気持ちがまざまざと感じます。ファンの心情を思うと言葉になりません。思いきり泣いていいと思います。そして一日一回は必ず思いだし彼女のために胸を張れる人生を歩むこと。そうすればまさに上の記事が言うように彼女は永遠に生き続けると思うのです。
投稿: 長谷川恵 | 2017年2月19日 (日) 22時21分