« #そうだ!ウィーンフィルのニューイヤーコンサートに行くことにしよう# | トップページ | 小さなお正月飾り »

多分一番重い荷物で行ったひとが語ってみる

9fd3981013f04ab68757fdcf43207b39

昨日!

キャメレオン竹田さんのサイン

いただきました。

彼女のイラスト

メッセージ

だいすきです。

そのうえ とても!

勇気づけられます。

たまたま この日に

恵比寿のスタジオで録音に参加。

クリスタルボウル やウィンドチャイム

等々担いでいたのですけど。。


キャメレオンさんの個展が

27から28日

代官山のヒルサイドテラスでしたので

『近いじゃあーりませんか❗️』

じゃ!伺わなくては (°▽°)❗️❗️と。

そうそう

キャメさんの

でっかいシンギングボウル 

入り口に展示されていたなぁ

写真撮らせてもらえばよかった。

「宇宙系ですか?」

「はい (^O^)」

参加年齢層あげてきました。

その後

いつもお会いする

おともだちに逢いに

自由ヶ丘に移動。

彼女は84歳の

オートクチュールのデザイナーさんで

ワンダラー!に違いないお方。

彼女にまつわる【22】

という数字のお話から

辻麻里子さんの

【22を超えていけ】をご紹介。

この御本は

以前図書館で借りて読みましたが

麻里子さんの録音したCD付きが出たので

私も改めて購入して読み返したら

以前とは印象がまた違っていて

ドランヴァロ メルギゼデクさんの

『フラワーオブライフ』と

繋がったものを

宇宙から受け取られていたと

深く。。

深く感動してしまったのでした。

まだまだ自分の感性では

受け取りきれない多くの世界があるけれと

確かに感じるものを表現する人々❗️

私が84歳になったときに

直感をこんなに素直にうけとって

触れてみようとする気持ちを

キープしていられるものか!?


ほんとうに

すごい方たちがいらっしゃるものです。

キャメさんと∞の握手してもらえて

ついでにラベンダーの浄化もしていただき

前にすすむ勇気出ましたー♪♪

∞ 感謝 ∞

|

« #そうだ!ウィーンフィルのニューイヤーコンサートに行くことにしよう# | トップページ | 小さなお正月飾り »

音楽」カテゴリの記事

はっぴー らっきー♪」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

すてきなひと」カテゴリの記事

光の旅 」カテゴリの記事

シンクロニシティ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« #そうだ!ウィーンフィルのニューイヤーコンサートに行くことにしよう# | トップページ | 小さなお正月飾り »