エネルギーを笑いでアップデート
★
今日のTOKYOは
午後から雲が多めでした。
引き続きの 不安定な気温差で
身体には負担がかかりがちですね。
お互い冷えには氣をつけてまいりましょう。
★
いつのまにやら
わが街では 八重桜が満開になり
すでに はらはらと舞い散って
見上げれば あたりいちめんピンクの世界。
足元には 風雨とあそんだ挙句のはなびらたち🎶
あちこちに桜の吹き溜まりがありました。
ピンクってほっこりかわいい色ですね。
街に彩りがあるってすてきなことヽ(^o^)丿
★
このところ仕事でお話する高齢者の方々は
在宅要請を懸命に 律儀に守られているご様子で
「外には出ないようにしています」
ということなんですが
「歩けなくなってしまった」との訴えも多く
筋力の低下や
お気持ちの沈み込みが気になります。
【コロナうつ】は
年代を越えて 社会的な現象ですね。
★
私にできることは
折あらば外に出て
太陽のヒカリや緑の風にあたり
空や大地を感じて
少しでもお散歩していただくようお伝えすること。
自分のまわりの空間に
生き物たちの気配や波動を感じることは
想像以上に大切なことだとおもっています。
どうしても出られない方なら
外気を取り入れた換気をするのも
大切ですよね。
★
笑うことで 免疫はアップします。
「笑顔になれない。笑えない」という場合に。。。
わたしは こっそり
あ はは
い ひひ
う ふふ
え へへ
お ほほ
あいうえお笑い を 推奨しちゃうこともあります(^^)
笑ったかたちに 口角をあげるだけでも
脳には 【いま笑ったね】という信号が届くそうです。
そうすると オキシトシンという 幸せホルモン🎶 が出るんですね。
それで ストレスが緩和 されるわけなんです。
人の体の仕組みって ほんとうにすごいですねー♪
★
今日は こちらのCM集で 笑っていいともー(^^♪🎶
Youtubeさん ありがとうございます。
全編:ある日突然関西人になってしまった男の物語|関西電気保安協会【公式】
こちらは 歴代のもののシリーズ
【爆笑CM】 関西電気保安協会 CM総集編 【PART2】
「かんさい〜♪でんきほ〜あんきょ〜かい♪」でおなじみの
関西では知らない人がいないほど有名なCM!
実際に協会に勤務する作業員がご出演
とのことですよ。
ユーモアにあふれて 風通しがよさそうです。
★
このところの 空気の重さを
ちょっとした工夫で
切り替えられたらいいですねー☆彡
★
それでは みなさんご一緒に
(●^o^●)あはははは いひひひひ うふふふふ えへへへへ おほほほほ(●^o^●)
★★★これから先は よくなるしかないと 決めまーす★★★
| 固定リンク
「養生」カテゴリの記事
- 心の向きについて🎶(^^)🎶(2020.12.07)
- すっかり秋ですね(2020.10.05)
- あっというまに秋分の日です(2020.09.22)
- 退院後(・∀・)回復中です。(2020.09.13)
- 退院(//∇//)決まる(2020.09.07)
「美味しい・たのしい」カテゴリの記事
- エネルギーを笑いでアップデート(2020.04.22)
- 木内鶴彦さんのおはなしを聴く(2019.06.11)
「笑う門には福来る」カテゴリの記事
- 心の向きについて🎶(^^)🎶(2020.12.07)
- 岩戸開きへの参加はいかがでしょう(2020.05.03)
- エネルギーを笑いでアップデート(2020.04.22)
コメント