入梅 梅の季節
今週から関東でも梅雨入りですね。
先週末に可愛い梅ちゃんを購入🎶
まだ青かったので追熟を。

部屋中に良い香りが流れます💓
今年は梅干しもしくは
梅漬けに挑戦だねーと。。。
☆
月曜日は仕事もあり
一日放置したら
熟しすぎて
そばかすちゃんになってきました。
きっと
あざやかに香り立つときが
作って❣️の合図なんですね。
☆
そばかすちゃん中心に
一キロのおおよそ3分の1は
蜂蜜漬け🍯に🎶

後の3分の2は
焼酎で洗い
皇帝塩とてんさい糖で
漬けてみました。
しかも、手元にあったのは
芋焼酎だし。。😆 (和風)
スピリッツ類でもよいのかもですね。
仕込みも塩などの調味料も
色々なやり方があるようで
参考にしながらの自己流❣️
『一粒万倍・天赦日漬け』
になりました😆 ✨🔰✨
☆
今のところ
ふっくら にこにこ
浸かってくれています。
いただけるのは半年くらい先
らしいです。
☆
『おまけ』
こちらは一昨年に作ってみた
梅シロップやウォッカ漬け
棚の飾りになっちゃってましたので
これからゴクゴク
いただきまーす🥰🍷✨💓
☆
益々 元氣でいよう❣️
松の葉のお茶
初めて挑戦
『松の葉』のお茶です。
この松葉茶は
赤松と黒松の混合だそうです。
購入した業者さんからは
飲み方や効能などを書いた
お便りも同封されていて
嬉しくなりました。
☆
西洋のハーブも勿論ですが
日本の植物の和ハーブは
とても効能が豊富で
驚かされます。
松の葉も
・コレステロール低下の働き
・血液浄化し血管壁を強くする
・育毛、高血圧予防、老化防止
などなどたくさんのことが
期待できるそうです!
☆
淹れてみると
クリアな黄金いろで
優しいお味です。
確かに『松葉の香り』がします🎶
これから
いろんな組み合わせで
楽しめそうです。
☆
大好きな『種たち!』
亜鉛食❣️ともびったり!
松の実も入ってまーす🥰
☆
梅雨の走りの今日この頃
日本茶の効能は
コロナさんなどにも有効と
聞いています。
みなさまも季節のお茶を
お楽しみくださいませ🍵✨
☆
ラッキーらっきょさん❣️
閑話休題
ことしははじめて
生のらっきょうを買ってみました。
☆
洗い始めたらニョキニョキ
ゆらゆらしているぞ😃✨
不思議な生き物みたい
薄皮を処理して
上下をカット
お皿に分けたほうは
漬けずにいただく分です。
☆
らっきょうの袋に書いてあった
ベーコン炒め
うまー🥰✨
そしてYouTubeで見た
らっきょう焼き
お友達の手作り味噌を添えて
これまたうまー🥰✨
少しお酒も欲しくなりますね。
☆
その他は
小分けにして
左から
・水を火にかけ(つまりお湯)に
お塩とお酢を溶かしたもの
・手作り甘酢
(大好きな玉姫酢と穀物酢にきび糖と
何種類かの蜂蜜🍯を混ぜ込み)
・市販の生酢漬けの液体
それぞれに漬け込んでみました。
☆
どんな風に仕上がるか
とても楽しみです🎶✨💗
らっきょさんの栄養に
期待大です。
追伸
この記事、
アップされてませんでしたー😅
今日は雨降りの東京です。
お身体を冷やさないように
お過ごし下さいね。
cosmos✨💕
デンキブラン健在 神谷バー🎶
浅草一丁目一番地一番の
『神谷バー』
☆
神谷バーといえば
『デンキブラン』と
『電氣ブランオールド』
そしてチェイサーは
生ビールもしくは
黒ビール
あるいは両方のハーフ&ハーフ!!
☆
因みに
我が夫の店でも『デンキブラン』を
ご用意しておりましたのです🎶
☆
明け放れたガラスドアの向こうの
正面のコーナーに
お一人で悠々とお座りの鳥打帽。。
初老のジェントルマンのテーブルには
デンキブラン二杯が並び
横には生ビールの大が控えております!
きゃー🎶✨💖
なんとも正統派ラインナップ❣️
ワクワクとチラ見😆してしまいました。
(失礼🙇♀️)
しかし
かのお方
観られますことも
先刻ご承知かと🥰
そんな素敵なタイミングで
ございました。
☆
またゆっくり
『デンキブラン』したいなぁ。。😆
とおもってしまいました。
陽光を浴びて 続きです🎶
引き続きのお付き合い
ありがとうございます🥰
☆
五條天神社を後にして
上野東照宮へ。
ポカポカの陽射しが
どんどん後押ししてくれてます。
参道の右手には
寛永寺さまの五重の塔
紅い実をつけたみごとな木が
青空に映えますね✨💗✨
徳川家の創建
黄金色の御社です。
ま、眩しいー✨🌟😅
境内の整備をされていた方に
この木のことをお聞きしてみました。
千両の実に似ていますが
大木です!
『くろがねもち』という木だと
教わりました。
昨年はほとんど実が付かず
緑の葉ばかりだったそうです。
そういえば、我が家の庭の千両も
その年により実付きが全然違って
去年は葉ばかりだったけれど
今年は紅い実がぎっしりです。
東京五輪に向けての
近隣の土地の事情やらも
お聞きできて楽しかったです。
途中から熱心に境内の撮影をしていた
おじちゃまも加わり
さらに盛り上がりました😊✨💖
併設の牡丹園には
立ち寄りませんでしたが
観に来るなら
雪の日もお勧めだそうですよ🎶✨💖
☆
お昼は
途中のレストランで
熊本産の牛さんの
キーマカレーをいただきました。
丑年に恐縮です🙇♀️✨🙏✨
美味しく、いただきました。
御馳走様でした。
🌟感謝🌟
種を守ること☆急ぎのお願いです。
☆
今日の東京は
朝のうちは御日様が照っていましたが
午後からは雲が多くなり
寒くなっております。
それでも先程は
やや陽がさし 向こうの空には
夕焼けも見えていました。
☆
さて、
今日はホメオパシーはじめ
日本豊受自然農を主宰される
由井寅子先生の
豊受オーガニクスモールからの
種苗法についての情報を
転載させていただきます。
是非、ご参照下さいませ。
★以下メールコピーです★
皆さまに緊急のお願いがあります。
とらこ先生が種苗法ストップへ緊急会見を行い、YouTubeとようけチャンネルに動画を公開しました。
▼
https://www.youtube.com/watch?
ぜひご覧いただき、拡散に協力お願いします。
このままでは12/2(水)にも参院で強行採決まで
予想される種苗法改正案ですが、皆さまの署名、
議員さんへのFAX、SNS投稿なども含め、
様々な方が今回の法案の問題点をアピールする中、
300以上の地方議会が廃案、慎重審議、今まで
個人、ローカルメディアしか報道しなかった問題
点を全国規模のTV、新聞、ラジオが報じるよう
になり、希望が見えてきました。
ここ2-3日 とってもとっても大切です。
そして、とらこ先生が今回の種苗法の問題を
誰が聞いても本質と全体像をわかりやすいよう
昨日緊急会見し解説しています。
少し皆さまのお力をお貸し下さい
また、引き続き、口コミ、SNSでの告知、
署名(引き続き今の書面で集めていますください)、
国会議員さんへのアプローチ(FAX、TEL、訪問)、
地方議会、JA、インフルエンサーなどへの
アクション、アプローチなどできる部分から
ちょっとしたことでも皆さまの力を貸してください
(今後の想定スケジュール)
12月1日(火)10時~
参議院農水委員会 質疑 ・・・与党は強行採決
その場合、翌2日(水)にも参院本会議で強行採決される
可能性が12月5日には国会閉会のため 少しでも
つまづくと 採決できず廃案になります。
国会はインターネット中継、録画も見れます。
ご注目ください。
12月1日(火)は10時から 国会参議院前で座り込みます。
一緒に国会前で抗議に参加いただける方も歓迎します
最新情報 FAXなど議員への連絡先は下記リンク参照ください。
▼
https://toyouke.com/blog/15908
※SNS拡散は 「#種苗法改正案を廃案に」 でお願いします。
もし法案が通るようなことがあっても、タネ、農業、食の問題へ
は長期の取り組みとなるます。これらの今回の一連の事実が明るみ
でていくことで、今後よい方向に向かうとても大きな力となり
ます。あきらめずに地道に取り組んで参りましょう。
何卒よろしくお願い申し上げます。
(参考リンク)
▼とらこ先生メッセージ! 種苗法改定案への緊急アクションのお願い
https://toyouke.com/blog/15948
▼日本伝統の農家のコメづくり、食の安全も危ない!
~新嘗祭の日に種苗法改正案について農業法人スタッフ~
https://toyouke.com/blog/15908
▼映画「タネは誰のもの」上映会 舞台挨拶(由井寅子)
https://toyouke.com/blog/15873
▼種苗法改定 日本豊受自然農からの感謝とお願い(由井寅子)
https://www.youtube.com/watch?
★以下略させていただきます★
かねてより懸案の種苗法のこと
私達が日々口にするもののが
これ以上改悪されることは
今を生きる我々のほか
子孫たちに申し訳がたちません。
そして地球🌏ガイアにも
申し訳がたちません。
☆
食物や水の安全が脅かされている
ということに
わたし達が意識を向けること
なにがしかの意思表示をすることは
大切なこと。
こすもすのたねからも
たねについての呼びかけです。
・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・
皆で佳くなるたねを
少しずつ撒いてまいりましょう。
よろしくお願いします。
そうそう 今夜は
足もとから暖かく
お過ごしくださいね。
╰(*´︶`*)╯♡
より以前の記事一覧
- 宝登山神社⛩お詣り⑤ おまけの覚書です 2020.01.24
- 安寧祈念酒 2020.01.04
- 自分に贈り物のお茶のこと 2019.09.05
- お知らせです。今夜の放送(╹◡╹) 2019.07.29
- 冷凍たまご✳︎初体験 2019.07.12
- 6月 衣替えの時! 2016.06.01
- 那覇~宮古島へ 2016.05.16
- ぶどうの!パン! 2016.02.24
- おつかれのあなたに 2014.10.24
- つわぶきの花の庭から 2013.11.19
- ボケのお酒♪ 2013.07.31
- 昨夜は麻布十番にて 2012.12.11
- ゾネントアでランチ 2012.10.29
- ヒルデガルトの音楽会 917 2012.10.17
- 心配しすぎはよくないけれど 2012.08.22
- ふらっとで♪ 2012.07.19
- 神田やぶそば 2012.07.11
- くりもと地球村① 2012.07.06
- 美味しいつまみありがとう(^-^)/ 2012.06.30
- 日々のデトックス 2012.01.21
- RED NIGHT 2011.11.23
- 元気な場所 2011.11.05
- イチョウ並木をお散歩 2011.11.03
- ブレンドの図&ハート&ハーブ 2011.10.26
- すてきなひとびととの出会い 2011.09.29
- 酵素ドリンク(追記しました) 2011.05.15
- 両親と家庭菜園のこと 2010.11.26
- 七草とかわいいお菓子 2010.02.22
- あいらぶRUMMY(^0^)ノ 2010.02.08
- 満月茶 2010.02.02
その他のカテゴリー
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* jplive youtube 【ふらっと】 【花水木】 ありがとうさよなら原発 うた おさんぽ おもしろGOODS お知らせ しあわせ すきなひと すてきなひと はっぴー らっきー♪ ふしぎ ほっとひといき みんなでやってみよう アート イベント ウェブログ・ココログ関連 エックハルト・トール エネルギー オノマトペ カフェ ギフト クラブハウス シンクロニシティ ハーブ バトン ペット メッセージ ライブ ラフターヨガ ヴォイス 住まい・インテリア 何が本当か 光 光の旅 動物 医療関連 危機管理 地域 地球とともに 声 変化を恐れない 大切なこと 太陽・月・地球 季節 学問・資格 宇宙・地球の進化 宇宙・天体 安全・食 宮澤 賢治さん 家族の肖像 建物 モニュメント 記号 ロゴ 建築物 モニュメント 心と体 心ゆたか 情報 意図すること 感謝 才能をのばす 携帯・デジカメ 文化・芸術 文字 デザイン 新しい旅 新年 旅 地域 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 暦 書籍・雑誌 木を植える 木を植える 種をまく 植物 氣 浄化 琴線 真実を知ること 祈り 祈り(意乗り) 祝詞 真言 神社 神社★お寺★教会★聖地 神社★仏閣 笑う門には福来る 美味しい・たのしい 脱原発 自己調整 自然界 自然界の贈り物 色彩 言葉 言霊 言霊 言霊 音魂 記憶 詩 うた 誰でもできる 豊かな資源 贈り物 趣味 身体の叡智 雑感 音 音楽 音色 音魂 食 飲み物 食べ物 養生 Good News
最近のコメント