瀧尾神社⛩

先日、お友達のお誘いで

日光方面に出かけました🥰

日光二荒山神社⛩の別宮

『瀧尾(たきのお)神社⛩』へ🎶

こちらの御祭神は

宗方三女神のうちの

たごりひめの命ですが

父君にあたる スサノオ様も

居られるとのこと。

6d9f508c37b74b2682942c46c352b511

ちょっとわかりにくい入り口から

E191c1609de24275957b6651ae2bafb4

木漏れ日の林道を歩きたかった私。。

とっても幸せ❣️

しばらく登っていくと

『運試しの鳥居』(世界遺産)

Dbd080c06c5f4298a3cbef36eca20c7e

石を3回投げて

鳥居の上部の真ん中にある

まあるい穴を通過できると

願いが叶うそうです❣️

02fd0f04071145f8b83621e8fb53d9a1

早速 挑戦

ガビーン😂〜😅〜😱❣️

アハハ🤣

16349c7fe4344324bc50dd8ed084fc1f

横に流れるせせらぎが心地よいです。

白糸の滝 ですね。

Ea4c6b8a57954cd5b08c1750e3d30990

神前にて

大祓の祝詞

続いて、お友達は大切な

ご報告をされて

私は あわのうた

一二三の祝詞

等などをうたわせていただきました。

66bb80d068f741bfa30f47f5d23ca2f5

薄曇りだった空が

パァッと晴れ渡り

風がながれました。

こちらは

奥にある本殿

9a6cb57880114fa79317261d2cecc9a5

たごりひめさま

スサノオさま

こんにちは😊😃✨🌟💞

(続く)

| | コメント (0)

日曜日の浅草

日曜日

ポカポカ天気のもと

浅草へ

18110a92980e4ffea36b85480bdae324

浅草寺

『雷門』の提灯下の龍神さまはこちら

3e175bf24463407d893bedbab54a6eb6

本殿に近い

『小舟町』の提灯下の龍神さまはこちら

565bb61381b04e9098bb32cb885a23fe

覗いていたら

ここの由来に詳しい方が現れ

詳細な解説をしてくださいました🎶

とてもきれいな青空と

八重桜

0dec010a03dd4374aedf7bba12518f37

可愛い着物の

若い方々、

外国の方も着物を可愛くお召しです。

みんな日本の文化を

新しい雰囲気で取り込んでいます。

日本語でない言語も飛び交い

独特のお祭りのようです。

私はこの感じはわりと好きです。

ここをきっかけに

日本の伝統文化に

入ってくる方々も居るに違いないです。

様々な下町パノラマの

そぞろ歩き

とても楽しいです。

まさに『今』の浅草ライブ感!

(๑>◡<๑)ノ

| | コメント (0)

。。原美術館が閉館。。

品川 御殿山の一角にある

原 美術館が

明日で閉館になります。

昨年

このニュースを知ったときに

予約日をメモしていたはずが

失念!!

思い出したときには

既に入館予約がいっぱいだと。。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd8ab1c140e783cacb48ac57f9d51367f7b970bb/images/000

御殿山周辺からの

佇まいが好き

お部屋のしつらえや

階段や窓など

建物自体が好きでした。

緑のお庭も素敵でした。

いつか

こんなお家に住みたいなぁと🥰

強くおもわせてくれる

憧れの場所でした。

ありがとうございました。


🌿追伸🌿

地球と世界と

人々の安寧を

心より祈念します。

🌟✨新しい世界へ移行中の我々です✨🌟

| | コメント (0)

森戸大明神へ

D7803ff51a204ca795624a42f6af16fa

逗子・葉山より

森戸神社⛩(森戸大明神)に。

Ad54589375cb46768f78ea5ca48d8896

海風を求めてのお詣りです。

5e0d6cafff5445c7802eb8d7513336c9

時節柄

七五三詣りの方々もたくさん訪れて

賑やかな境内でした。

6083c9febf1046bf98fc9b2e00e1a1a0

782530da1f39419e9733562ad88d780b

主宰神は

大山咋神さまと事代主さま

D8f22403e1ae4ed7ba6c406163193aa0

みそぎ橋を渡り

砂浜に出て

裸足で歩きました。

Af4b39006134442d884c4592cfb64894

向こうに江ノ島。

雲が少ないと富士山がくっきりの場所ですが

薄曇りで 見えませんでした。

しばしのグラウンディング

気持ち良い時を持ちました。

帰り際には

おひさまペカペカ

7affb180eacd474a922f7f17758815c1

もうバスの中ですよー🥰

森戸大明神さま

ありがとうございました。

| | コメント (0)

宝登山神社⛩お詣り⑤ おまけの覚書です

ここまで 長い記事に

お付き合いくださり

ありがとうございます😊✨

私が宝登山に行った水曜日

都内は雲が多く

たまに陽がさすものの

寒かったそうですが

経由地とした熊谷で

秩父鉄道に乗る時からは

太陽と一緒の旅で

暖かく過ごせました。

86019122d97b431781ecd8d6b142d541

10年ほど前に通った

秩父の三十三観音巡礼のときには

都内から池袋経由

西武秩父を起点に

歩き巡礼をしましたっけ。

(最後の二社だけはレンタカーを利用)

その時に

番外で

三峯神社⛩✨

秩父神社⛩✨

その他 八大龍王🐉社✨などなどにも

お詣りをさせていただきました。

秩父三社のうちのひとつ

寳登山(ほどさん)神社⛩のみ

(宝登山は旧文字の寳が正式名です)

伺っていなかったので

長年の胸のつかえが

解消されたかのような氣もちよさも

感じることができました🥰🌟

帰り道の素敵なカフェで

1aa00fb0c0e144aa8ff96755005c37d7

キクイモのお漬物を発見🤩

試食させて頂いたら

すご〜くおいしくて

醤油漬けとキムチ漬け

両方購入しました💓😆💓

Ac012ffddd6c4ccf89eb425dae056b0f

娘のMがプランターで育てていた

キクイモちゃんたちが

今もまだゾロゾロ土のなかに出来てくるの。

こんど真似してお漬物にしてみます💖

小川町〜池袋経由での帰り道には

こんな可愛いういろうと出逢う💕

4a2ff4c0e572464c990c32a450445929

節分限定の『虎屋ういろ』です。

ウグイス豆が入って

下段もうぐいす色のういろ!です。

すっかりファンになりました。

ういろ だいすき💖✨

都内では池袋東武百貨店のみの販売

なんだそうです❗️

みなさまも

機会がございましたら

秩父へGO❗️❗️

たい平ちゃんに準ずる。。(・∀・)。。

🌟写真はクリックで大きくなります🌟

| | コメント (0)

宝登山神社⛩に行きました④

秩父 宝登山神社⛩✨続きです。

ロープウェイ駅から少し下って

宝登山神社へ

白い鳥居が印象的ですね。

552f80d8c00749fab4f18e606cb59d31

拝殿はじめ

沢山のお宮があります。

B17e7a5b33374dd3a3297617c9bcda25

美しい拝殿から

6073bf46896349f280e69271f0d3432c

ぐるりと時計回りに

お参りさせていただきました。

040743a8892545a09c22f1db0522925c

大黒天さまこんにちは😊✨🌟

水神社さまでは

E7123561e32a44ef9d510c4bfabe7f80

ご神水を汲ませていただきました。

手持ちの石さんたちも

水浴させてもらいピカピカに🌟✨

8af6c4123e5544648d7b04b9f422e870

ありがとうございました😊💖

帰り道

後ろからおひさまが

どんどん後押ししてくれるかのように

降り注ぐイメージがありました。

685c94d63506443ab0fe5c075768277c

おーい またおいでねーって

7ab95d78fda44a659470e6b1dfef9768

言ってくれてたらうれしいな😃🌟✨💓

A21a147ef7484649b3b3805f9c80c78c

途中で出会った方々とも

いろんなお話ができて

楽しいお詣りになりました。

✨感謝✨

& お読みくださって多謝✨✨

🌟みなさまにも

無限の幸が届きました❗️🌟

(予祝㊗️でいきましょう❗️)

◎追伸です◎

写真はクリックで大きくなります😊✨

| | コメント (0)

宝登山神社⛩に行きました③

山頂と奥宮のあいだには

不思議な木たちの一角が。

ここはあきらかに

他とはエネルギーが違います。

29234865d8774fe4976b8f35b6d6a755

ヴォルテックスだね。

668c440506024611b02bcea5588723a7

鞍馬山から貴船に下るあたりにも

こんなところがあったっけ。。。

D044d67209bf4b938bed3bf3f794b579

この一角でしばし

お祈りのウタを

(ちいさな声でね( ・∇・))

奥宮のお母さんたちとしばし語らって

ロープウェイ駅に戻りながら

蝋梅の香りを楽しんでいたら

C820b73895b74935868be98c82236d69

スマホの充電がなくなりかけていました。

そーだ!。。。とおもいたち

茶店へ。

天ぷら蕎麦を注文して

ついでに充電もお願いできてホッ!

お昼もすぎて最初貸し切りだったけど

そのうちかなり人が入ってきました。

次のロープウェイまでは

青空ブランコタイム♪♪

Ec02fd2e37334149836b8a4d995258bd

ブランコを揺らして空を見上げると

こーんな風に青空が

645901e93bc24baf8921e6b9c0a64222

いいでしょー(*゚▽゚*)

まだ

続きます。

あらー日が変わってしまいました。

お付き合いありがとうございます。

ではでは

しあわせでおやすみなさい☆〜(ゝ。∂)

| | コメント (0)

宝登山神社⛩へ行きました①

Ca5640213865444c971fa5ba471bccf7

今日は一粒万倍日で

おまけに天赦日が重なる吉日です。

先週水曜日に出掛けるプランが

一週遅れになりまして

秩父の宝登山神社⛩✨にGO

(ほどさん・寳登山が正式名です)

雲の多い日との予報でしたが

途中でおひさま登場!

そのまま快適な晴れ☀️の日になりました。

アリガトーゴザイマス

9180def93d364fbfb27f147af236f85e

可愛い装飾の秩父鉄道

お隣の車輌は彼岸花の模様でした。

各地の名所案内は

パステルカラーの可愛いつり革に😍💕

036a596a84ba40668a24612304244a37

車窓から美しい長瀞の風情が見えました。

趣のある長瀞駅舎

40ac900faba840549352eab5d9974d1a

空は真っ青で 白い雲が美しい。

秩父鉄道はSuicaを適用していず

改札で切符🎫を駅員さんに。

駅舎を出たら、

奥宮へ行くロープウェイ駅への

無料送迎バス🚌✨が待っていて

あっという間に、宝登山(ほどさん)中腹の

ロープウェイ駅近くまで運んでくれました。

宝登山はちょうど蝋梅(ろうばい)が見頃で

駅舎の近くでも満開の蝋梅が迎えてくれました。

4e0d2b9286eb496da06b5ca352d98ebf

🌟写真はクリックで大きくなります🌟

| | コメント (0)

変化のとき




いま

地球界隈のエネルギーが

大きく動いていますね。

変化のとき

特に 8月22日皆既日食から

いろんなエネルギーイベントが

目白押しでした。

水星の逆行からやっと抜けて

6日(水曜)の満月からは

少しずつ

順行の穏やかさがくるかとおもえば

太陽表面では

大きな変化が起きており

テレビでも報道されていました。

↓太陽フレアの記事↓

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00000071-asahi-sci

この記事は

8日朝の投稿としますが

ちゃんと送信できますようにと

通信についての誤作動がないことを

祈念しています。


この時期

体に症状が出る方も多く

かくいう私は

昨夜から

突然の喉の痛みと微熱ですね。

みなさま

それぞれに思い付くケアをされてくださいませ。

世の中のことがらの

変化のソフトランディングと

お一人おひとりの心身の安寧を

心よりおいのりしてしています。

パソコンaccessがきびしく

コメントのお返事できなくて

本当にごめんなさい。

再挑戦しますね(*^^*)

9日  重陽に向けて‼

遅まきながら

私も徐々に動き始めております。

御身くれぐれも

お大切にお過ごしくださいませ。

写真は   

一昨日 

甲斐の国   竜王駅の駅舎にて。

なんか太陽さんすごいなぁ

とおもいました。

この駅舎は

水晶をテーマに

安藤 某氏が設計されたものだと聞いたことがありました。

変化のとき

どこも 鋭角的な線と面を組み合わせです。

列車の発車時間待ちに

ホームから改札付近までを

巡り観ることができました。

変化のとき

太陽は。。。

どんな隙間からも

変化のとき

暖かさを注いで

エネルギーをくれるのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

光る空 海と大地

火曜日 お友だちと 湘南の海へ

光る海  空 大地

まぶしい ヒカリ

光る海  空 大地

砂に書いた 

ヲシテ文字 ア イ ウ エ オ

これも いつしか 波に洗われる 

あいうえお

光る海  空 大地

大地には 花

光る海  空 大地

古代からの 岩盤のうえで

あわうたを 響き合わせ

風と 海水とで流す

この 聲は 

富士山まで 届いたかしら

お返事のように

白金いろの 波が さざめき立ちあがる

感動でした

光る海  空 大地

海岸線のお散歩

海に足をつけて

心地よい浄化

期せずして

地球維新の

前日の禊となりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* jplive youtube 【ふらっと】 【花水木】 ありがとうさよなら原発 うた おさんぽ おもしろGOODS お知らせ しあわせ すきなひと すてきなひと はっぴー らっきー♪ ふしぎ ほっとひといき みんなでやってみよう アート イベント ウェブログ・ココログ関連 エックハルト・トール エネルギー オノマトペ カフェ ギフト クラブハウス シンクロニシティ ハーブ バトン ペット メッセージ ライブ ラフターヨガ ヴォイス 住まい・インテリア 何が本当か 光の旅  動物 医療関連 危機管理 地域 地球とともに 変化を恐れない 大切なこと 太陽・月・地球 季節 学問・資格 宇宙・地球の進化 宇宙・天体 安全・食 宮澤 賢治さん 家族の肖像 建物 モニュメント 記号 ロゴ  建築物 モニュメント  心と体 心ゆたか 情報 意図すること 感謝 才能をのばす 携帯・デジカメ 文化・芸術 文字 デザイン 新しい旅 新年 旅 地域 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 木を植える  木を植える 種をまく 植物 浄化 琴線 真実を知ること 祈り 祈り(意乗り) 祝詞 真言 神社 神社★お寺★教会★聖地 神社★仏閣 笑う門には福来る 美味しい・たのしい 脱原発 自己調整 自然界 自然界の贈り物 色彩 言葉 言霊 言霊 言霊 音魂  記憶 詩 うた 誰でもできる 豊かな資源 贈り物 趣味 身体の叡智 雑感 音楽 音色   音魂 飲み物 食べ物 養生 Good News