今日はウォンさんのピアノ🎹が聴きたい

みんなが一番聞きたい12曲

YouTubeよりお借りします。

https://youtu.be/iYTPjhvhNps

みなさんの投票で決まったウォン・ウィン・ツァンさんのピアノ曲🎹🎶

12位が3曲になり

全部で14曲になってるんですって。

お好きなところをどぞ❣️

🌟

以下曲目リストです。

🎶 運命と絆

🎶 ドーヴィル海岸

🎶 光降る路

🎶 或いは街であの頃

🎶 夜明けのまなざし

🎶 光君のプレゼント

🎶 白詰草の丘で

🎶 海より遠く

🎶 Asian Sea

🎶 水のうた、森のねむり

🎶 インディアンサマー

🎶 こころの時代

🎶 旅のはじめに

🎶 アンコール 夏の風車(さとわ)

🌟

やさしい旋律なのに

醸し出される物語の風に

体ごと持っていかれるような感覚❣️

ウォンさんとは一度だけ 

ほんの少しだけ

お話したことがあるのだけれど

その時のウォンさんそのまま

なんだなぁ

いつか仲良くなれたら

いいなぁとおもう大好きなお方🥰

🌟

| | コメント (0)

旅8 言葉(pf soro)賢作さんのピアノ🎶

YouTubeより お借りします。

旅8(pf  soro)by Kensaku

https://youtu.be/E4r9IqfyZ0E

こうして

谷川賢作さんのピアノ🎹を聴くと

これに合わせて

読みたい

うたいたいワタクシが登場します。

ぽわーん🎶

秋の空の下(もと)

遥かに想いを飛ばします🥰

こころの奥の方から

懐かしいものが出現します😊✨🍁✨🌳

| | コメント (0)

ピアノ聴きながら寝ようか

ピアノ弾いて月見しながら寝よう

って 清塚さんからのご提案。

YouTubeよりお借りします。

https://youtu.be/h_DbdHtEKHM

きよりん 1日遅れで

合流するね🎶

美しい夜🌉 🎹✨🍷✨🍁✨

✨🎶🎶🎶オンガク🎶🎶🎶✨

だから、、オンガクがすき❗️

なんだー❣️

このオータムリーブスはぁ🥰🥰🥰

チャットに参加できなくて

ざんねーん❣️

漫談少なめかとおもいきや

『はよ寝ろ』有難う❣️

🥰 🤣 🥰 💗

| | コメント (0)

狂騒曲に寄せて 楽しいピアノ

こんばんは🎶

今日の東京は

朝のうちは☔️でした。

日中は、おひさまが顔を出して

ぴっかびかになったかとおもえば

雲に覆われたり

そして先程からは

かなり強い雨になってと

めまぐるしい一日でした。

このところ

世の中は コロちゃん疲れ

そこに乗じて

ワク○狂騒曲が奏でられています。

趣向をかえて

今日はこちらをシェア

YouTubeよりお借りします。

♯1【音階】ピアノに愛された男

きよりんが教えるピアノテクニック

【清塚信也】さんの動画です。

https://youtu.be/8cAH-vX53Mg

いつも楽しいきよりんの超絶技巧

五分半くらい🥰 

ぜひ🎶

楽しんでくださいね✨💓

この頃、清塚さんは夜遅くから

早く寝ろライブ🎹✨🎶されてます。

ついつい、

聴き惚れてしまいます🥰✨🎶✨🎹

| | コメント (0)

Blessing of the Light

40年前の今日

縁あって

JAZZYはワタクシを

およめさんにしちゃいました。

お互いに

若気の至りと笑い合うところ😅❣️

彼は不在ですが

未だにピンときていません。。

今日は

先に天に還っちゃったふたりに

❣️Blessing of the Light ❣️

https://youtu.be/Be2kDiE8tvE

Didieh Merahさんの曲を

お借りします。

『こすもすのたね』を

パソコンで表示していただくと

サイドバーに貼らせて頂いている

『Birth』という曲❣️のお方。

『ディディエ メラ』さんと

お読みします。

ワタクシの大好きな

アーティストさんです。

久しぶりにサイトに伺ったら

オンガク活動のほかに

チャネラーであり

コンタクティもされているとわかり

益々な親近感

宇宙人👽✨仲間かも。。。🥰


| | コメント (0)

秋に静かなピアノを : こころの時代 ウォン・ウィンツァンさん

こころの時代 ウォン・ウィンツァンさん youtubeより

すこしだけ 静かな 時間をどうぞ  

(追記です)

今度の日曜日 11月18日に

国立オリンピック記念青少年総合センター:国際交流棟1階「レセプションホール」

☆森になる 

想いをつなぐ いのちをつなぐ☆ 

シンポジウムが開かれるそうです。

タイミングがあいましたら 

ぜひとも参加したくおもっております。

詳しくはこちらからご参照ください。

↓ ↓ ↓

https://morininaru.jimdo.com/

ウォン・ウィンツァンさんのミニライブもあるそうです。

自分自身も 地球との 共生を願っています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聴くと聞こえる☆コンサート




昨夜   浜離宮朝日ホールにて

谷川 俊太郎さんと谷川 賢作さんの

親子競演

聴くと聞こえる☆コンサート

サブタイトルは。。

詩が音楽に呼びかけ

 

音楽が詩に呼びかけ

 

響きあう

しばらく聴いていなかった

賢作さんのソロ   いつだろうかと

賢作さんを検索(笑)ね(≡^∇^≡)

上記コンサートのお知らせが出てきて

急遽の問い合わせをしました。

チケットは完売していましたが

当日券も発行とのことで

とても運のよい展開サポートを受け

お仕事も、担当部分を

Oさんのご好意に甘えお願いしちゃって

一時間の早退で

気持ち佳い滑り込み! セーフヾ(・◇・)ノ

聴くと聞こえる☆コンサート

参加の光栄にあずかりました。

みなさまに感謝です。

お二人の軽妙なやりとり

むふふっとわらってしまうところが

たくさん(゜∇^d)!!

武満 徹さんの “SONGS”のお話

武満氏のオンガクの原点は
シャンソンであったと。。

賢作さんの誕生を祝い
武満氏から寄贈された
Be sleep baby

賢作さんの演奏による
コード進行の分析は
真骨頂でございます(~▽~@)♪♪♪

山本 容子さんの絵画が
俊太郎さんの詩に豊かに彩りを添え

賢作さんの曲があたらしい空間をつくっている

私の大切にしているCDブック

“あのひとが来て”のなかのお話や

“生きとし生けるものはみな”も

なにもかも!!

私のココロと

ほぼジャストフィッティング

ありがとうございます
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

聴くと聞こえる☆コンサート

俊太郎さんの
“二十億光年の孤独”(主催の創元社さんより出版)からの 軌跡を辿った

音と言葉 

おふたりのお人柄の織り成す
素敵な時間の共有

ありがとうございます。

聴くと聞こえる☆コンサート

終演後 外に出ると

うつくしい 秋の半月でした。

写真にしたら まあるくなっちゃいましたけど(^^♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

木漏れ日の庭



雨上がりの木漏れ日のなか
御殿山ガーデンのお庭に降りて
歩いてみました。

木漏れ日の庭

人工的な滝でも

水音が心地よく

ことりたちの声と混ざって

音と空気に癒されます。。。

木漏れ日の庭

小鳥の声や 電車の音

少し離れた 街の音

木や土のにおいがします。

木漏れ日の庭

庭には誰も居なくて貸切でした。

木漏れ日の庭

落ち葉が絶妙なバランスで切り株にのってる^^

もう 秋の色合いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

528ヘルツチューナー♪

今晩は。。。上弦の月です。

日中はあたたかでも 夜になるとひんやりしている 東京です。

 

このところ

都合がつくときは週に一回ほど

わの舞の“むら”に参加しています。

今週水曜日には

DNAの修復にも役立つといわれる

528ヘルツのチューナー(音叉・おんさ)を

持ってきてくれた方がいて

心地よい音色に癒されました。

(この方のは マドモアゼル愛さんがプロデュースされた

精度が高いといわれているニチオン製シリアルナンバー付き!です。)

実はずっと インド製のにするかアメリカ製のにするか

購入を迷っていたのですが

これを機に 思い切って決めました

手持ちの4096ヘルツのクリスタルチューナー(写真左の小ぶりのチューナー)が

BIOSONICのものなので

なんとなく 生まれが一緒のアメリカ製BIOSONICのにしようと

頼んだところ ありがたいことにすぐの到着となりました♪

写真の右側のすこし長いほうが528HZのもので

横にある ラバーマレットで叩いて響かせて

音の拡がりを楽しんだり からだの各所に振動を伝えたりすることで

調子を整えるといわれています。

528ヘルツチューナー♪

当ブログにコメントしてくださるMさんも

ちょうどチューナーを記事にされていて

楽しいシンクロを感じました。

Mさんは 昨年夏に

マドモアゼル・愛さんの講義を受けて。。

当時日曜ごとにオープンしていた

ハーブティーカフェ・花水木 の店内で

はじめての施術をしてくださったのでした。

今日は この音叉にあわせて声を出していたら

(かどうかはわかりませんが。。。そうだと信じてます~

小鳥が一緒にさえずり そのうちもう一羽が加わって

窓の外で 可愛い声を聞かせてくれました。

(この絵だとぴよぴよですけど 結構賑やかで。。)

しあわせかんじたひと時でした

| | コメント (4) | トラックバック (0)

夢が叶いました

昨日の日曜日は“古琴の会”が開催されました。

連日ハーブティーをご紹介する機会に恵まれ。。

とてもうれしいです(^O^)/

“春風秋月”さん の店舗の一角

あちこちすてきなたたずまいです。

夢叶う日

こちらが古琴です。

一つひとつ弦などの仕様が違っているそうですが

弦の数は7本です。

夢叶う日

 

*

日曜日の午後 わたしも“古琴(こきん)の会”に参加♪

日ごろより腕を磨いている皆さんが集い 楽しく、代わる代わるに演奏されました。

中国からの若い留学生も数人いらして それぞれ個性的でした。
古琴自体 とても静かで深い音の楽器です。

弾き手によって違う音色が繰り出されてすてきです。

*

私もハーブブレンドを提供させていただきました。

夢叶う日

元々作っていた
フラワーズ・ギフトをアレンジしました。

ハーブのラインナップは。。

※ローズレッド
※ジャスミンフラワー
※ヒース
※ローズマリー
※ニルギリ(紅茶)
※ドライフルーツミックス

です。

お店を主宰する高さんのアドバイスもあり
ドライフルーツで甘味をつけてお出ししました。
テーブルの上のポットが フラワーズギフトです。

*

その後 お出しくださった“工芸茶”

夢叶う日

ポットのなかでお花が開き

見目うるわしく

サッパリして美味しいお茶です。

*

さて 皆さんの演奏が終わってから

ついに『宇津保物語』の最後の一節を
高さんの古琴に合わせていただきながら朗読いたしました!

(将来的な夢だとおもったのにこんなに早く叶うなんて!!)

『宇津保物語』の絵と文をお書きになった 縷衣香さんも長野のアトリエから帰京され
駆けつけてくださって。。光栄でした♪♪

後半の一部分は
文章をうたにさせていただきました。

みなさまから温かいお言葉をいただき感謝感謝でございます。

オンガクは世界を結びますね(^-^)/

。。。ひとつ夢が叶いました。。。

☆すべてに感謝です☆

(携帯より♪)

PCで編集しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* jplive youtube 【ふらっと】 【花水木】 ありがとうさよなら原発 うた おさんぽ おもしろGOODS お知らせ しあわせ すきなひと すてきなひと はっぴー らっきー♪ ふしぎ ほっとひといき みんなでやってみよう アート イベント ウェブログ・ココログ関連 エックハルト・トール エネルギー オノマトペ カフェ ギフト クラブハウス シンクロニシティ ハーブ バトン ペット メッセージ ライブ ラフターヨガ ヴォイス 住まい・インテリア 何が本当か 光の旅  動物 医療関連 危機管理 地域 地球とともに 変化を恐れない 大切なこと 太陽・月・地球 季節 学問・資格 宇宙・地球の進化 宇宙・天体 安全・食 宮澤 賢治さん 家族の肖像 建物 モニュメント 記号 ロゴ  建築物 モニュメント  心と体 心ゆたか 情報 意図すること 感謝 才能をのばす 携帯・デジカメ 文化・芸術 文字 デザイン 新しい旅 新年 旅 地域 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 木を植える  木を植える 種をまく 植物 浄化 琴線 真実を知ること 祈り 祈り(意乗り) 祝詞 真言 神社 神社★お寺★教会★聖地 神社★仏閣 笑う門には福来る 美味しい・たのしい 脱原発 自己調整 自然界 自然界の贈り物 色彩 言葉 言霊 言霊 言霊 音魂  記憶 詩 うた 誰でもできる 豊かな資源 贈り物 趣味 身体の叡智 雑感 音楽 音色   音魂 飲み物 食べ物 養生 Good News