新月に 朗読の会をします

新月 朗読の会



みなみなさま

ご無沙汰しています。

おかわりなくお過ごしですか⁉︎


この度 新月(旧暦の朔)ごとに

朗読の会を開くことになりました。


日にち迫ってのご連絡で恐縮ですが

520日(土)15時スタートです。


ご都合つきましたなら

是非ともお越しいただきたく

ご案内させていただきました。


🌿


場所は 中目黒rooms

(上目黒3-6-5

ライブハウスTRYにむかう

数軒手前の小さなスペースで

中目黒映画村の看板が出ています。


🌿


高谷秀司氏は古典の先生でもあり

和琴やギターも奏されます。

日本の文化の発展継承にも寄与。

非常にわかりやすい解説(快説!)

が楽しみです。


🌿


さて初回

520日(土)の題材は


◉伊勢物語六段より

『芥河 あくたがわ』


駆け落ちを挙行する折

鬼に遭遇してしまったお話です。


もう一つは


◉源氏物語より

『箒木 ははきぎ』


17歳に成長した光源氏が

身近なプレイボーイたちと

女子達の品定めのお話などから

展開してまいります。


🌿


当時の日本、人々の状況に想いを馳せながら 読ませていただきます。


日常では古典に親しむ機会が少ない私たちですが かつて確かにあった世界観をみなさまと共に楽しみたくご案内させていただきました。


お友達とお誘い合わせの上

是非ぜひ土曜日の昼下がりにお越しくださいませ。

ご来訪心よりお待ち申し上げます。



お問い合わせ


朝日奈拡美 

090-2419-7381 







Eaf2dd19cf184765a2c3778c8d4eccbf

| | コメント (0)

あやっ❗️今日まで『ZEN展』銀座

96d51e5fc1bd4018855e9391d579affb

お友達のお誘いで伺った

『ZEN展』

🌿

なにか。。うまく

編集できませぬが。。お許しください😊

61c1063384784579b54fde1c2d80da11

和洋とりどりの

沢山の宇宙が繰り広げられ

沢山楽しませていただきました❣️

ありがとうございます💕

60481875e9634e64aa9403417ce78c3a

そういえば今日は

満月🌕✨ そしてイースター🥚✨

F8a03ad32f804138ad13f3fdaaf72d59

この作品は『藍ちゃん』

De2013ba23e3418ba959565a65d81956

以下 ランダムに写真が入りました。

そのままに。。

36b8aac12bd04cdd88fa2b3e6f96b1cdA0d5cfe745e046898bab66f56846a0e719a69b82dbcd450aa97b538feb4672daD8cbecb930744b5fb8609365503d78fa26572dcab03346d0a8c0d9720fb0c87914cc20f995b742efbfa1d6998a4f1d23Ed71a6ab16724767b804419f60f5870071e75be3219d40198a6f2035529697f6784e252721944a06b5156c95ec877847Cae4048079934143a6a18f370ea406ac

まだまだ掲載できなかった作品群が

たくさん💞

🌿

途中に映る 素敵な女性がワタクシ❣️

といいたいところですが、作者さんです。

彼女の版画は木版画と銅版画などの手法を組み合わせた 見事な描写❣️

色々お話することができました。

ラッキー🤞✨

🌿

本日夕方まで

お知らせ遅くてごめんなさい。

銀座鳩居堂並びの

大黒屋ビルの6〜7階

入場無料です。

| | コメント (0)

冬至のウマレカエリまつりin江ノ島

寒い日が続く関東です。

冬至のイベントに

参加させていただくことになりました。

12月22日(水曜日)の冬至

13時から19時

江ノ島ヨットハウス⛵️

https://facebook.com/events/s/%E5%86%AC%E8%87%B3%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8Ain-%E6%B1%9F%E3%83%8E%E5%B3%B6/331738125048115/

ご参照いただけましたら幸いです。

当日11時より

江ノ島神社⛩参拝予定です☀️🎶

いつもいつも

ありがとうございます🥰

暖かくお過ごしくださいませ💞

| | コメント (0)

夏至の日 私達はアトムの子❣️

昨日

中学〜高校のころの

お友達から連絡が。

『ねぇ、はっぴいえんどを

紹介してくれたのは

○○ちゃんだったよね⁉️』

そうねえ

そうかもしれない

(このお友達はビバリーヒルズにすんでるらしい(^^♪)

 

中学から高校くらいは

『オンガク』に溢れた時代

朝・昼・晩にビートルズ❣️

はっぴいえんどは 別格大社❣️

そして 

ブリティッシュロック類❣️

ジャズを聴き始めた❣️

だけど今日は

アトムの子❣️

https://youtu.be/QoodDSgMJMQ

山下 達郎さんです。

この曲は

後日 大ファンになった

『ザ コンボイ ショウ』でも

使われた 特別元気印❣️

でございます。

だから

今日の 

世界が変わる夏至に❣️

どんなにおとなになっても

ボクらはアトムのこどもさ❣️

| | コメント (0)

私は何をしに来たのか

昨夜は 今月二度目の満月🌕✨

ブルームーンと言われるそうです。

冴え冴えとした 紺碧の夜空に 美しい銀色のお月様がうかんでいました。

一日前には 大きな黄色もしくは黄金色のお月様が美しかったです。

🎃ハロウィンの扮装は JRの駅の周辺で少しだけ🎶でしたね。

渋谷の喧噪や 川崎のアーティスティックなお祭りはどうだったのかしら。。。

明けて今日からは霜月 はやくも11月のお朔日。

 本日 天赦日です(^^♪

天がすべてお赦しくださる日を設けてくれてるではないですか!

。。。ああ良かったー。。。

ニンゲン生活っていろいろ忙しいもので。。。

実家の父の歯科治療のための入院やら

長期休暇を取った勤務先に提出する書類の諸々の手続き

居住している建物の ベランダや手すりの塗装で

置いている植物たちの位置を移動するとなったら

あっちこっちがジャングルになっておりました (・・;)/~~~

私自身がぼーっとしているうちにも

世の中はどんどん動き 進んでいくわけで。。。!(●^o^●)!

 

アメリカの大統領選挙も間近になってまいりましたね。

一部のおはなしでは

この11月3日あたりにも

今まで世に出ていなかったことが明らかになることで

世界が大きく変わっていくという情報に触れることが多いです。

コロナさんですでにすっかり世の中かわってきているのだけど。。。

これはまあ 変化の第一段階ということで

12月ころには あらためてなんらかの移動の制限なども予想されるような。。

まだ GO TO企画の恩恵にもあずからないうちに。。。

?!"(-""-)"!?ですか ( ;∀;)

夏の厳しい暑さや

煩雑かつ複雑な 三次元経済活動の処理などで

心身のあちこちがヨレヨレになっていた模様で

8月からは身体ばかりか 器物等々含め

イレギュラーなことになっていた自分周辺を眺めていました。

そんなとき フト立ち返るのは

『私はどこから来て、どこに行くのだろう。

(何をしに地球に来たんだろう)!?』という素朴な疑問。

おそらく小学生のころから 感じていたことです。

今日、家を片付けながら

Youtubeを聴いていたら

少し前に マドモアゼル愛先生が

この件をお話されていました。

何故だか ココログには画像の貼り付けができなくなっていて

お手数おかけしますが

ご興味があれば リンク検索でご参照くださいませ。

私は何をしに来たのか、、

https://youtu.be/a06sLgVujD4

マドモアゼル・愛さんの 9月20日のyoutubeです。

 

みなさま たのしき日曜日をおすごしくださいね。

(@^^)/~~~

 

| | コメント (0)

月の不思議も少しずつ解明される⁉︎

89e9f08793ab46889a87e1ec554af579

天空の夜空にポッカリ

観るときによって

多彩な表情のお月さま

これが

もしかすると〝人工物〟かもと聞いたのは

もう10年以上も前でした。

仮に人工物だとしても

ミステリアスなmoonは

太陽のヒカリを反射して

私達の気持ちを動かします。

その引力は潮の満ち引きも司り

我々生命体にも

日々多大な影響を与えています。

(ほんとう!?)


昨日飛び込んできた

『月に関する重大な発表』が

NASAを通じてなされるというニュース。

どんなことが明かされるのか

興味深々でした。

今朝の日テレニュースサイトなどでは

『月に水が存在している』

という事です❣️

まずはそこからですね。

最近では『かぐやひめ』に類する話題

などもでていた状況からすると

まだまだ未知数の『月』ちゃんです。

過日より

マドモアゼル•愛さんの

『月星座に幻惑されない光の生き方』も

学ぶ機会を得ていて

占星術の観点からも

このところ『月』が我々に見せている

もう片面(同じ側だけを観ている私達)の

裏側の様相も

とても興味深いところです。

☆添付の写真は

アネモネ誌 2019年4月

アクエリアス時代の月の力の使い方、

宇宙ジャーナリストの

上部一馬さんの記事からお借りしました☆

(写真はクリックで大きくご覧いただけます)


| | コメント (0)

満月を迎えて (*^◯^*) 追記しました

4月8日は『はなまつり』

灌仏会(かんぶつえ)ともいいます。

お釈迦さまの像に甘茶をかけて

その誕生をお祝いします(o^^o)

 

久しぶりに高野山の東京別院に伺えるかなとおもって

問合せしましたところ

昨日の緊急事態宣言を受けて、

今日の灌仏会は休止とのことでした。

やっぱりそうなのね。。。

0e4cc69c0ce74dcea120772b1f2f0567

ところで今日はスーパーピンクムーンと言われ

月が今年一番 地球に近い位置にある満月🌕✨

お昼前の11時35分に満月になりました。

月は天秤座⚖にあります。

上の写真は

昨日の仕事の帰り道の空です。

黄金色のおおきなお月さまに

感動でしたー🎶

ところで満月🌕✨っていいますと

新月に撒いた種がすくすくと育ち

それを刈り取る収穫のタイミングなんですね。

 

不思議なほど 宇宙のサイクルは完璧。

地球上では ほぼ28日の周期で

誰にも素敵な流れを作るチャンスの波が

繰り返し訪れているわけですね。

 

収穫というのは

いままでに行ってきた自分の振り返りとして

手にしたり感じたりするもので

実際 物事に 良い悪いはない

というのが実相ですね !(^^)!

 

ひとつの側面で 満月の日は

人の心を騒がせるという言い回しがあります。

それまで潜在していたことが顕在化しやすいというのでしょうか。。。

 

★満月の日には。。。

・この日に集められた薬草はより強い力を発揮し

・警察は暴力行為や事故増加を見込んで職員数を増やし

・手術の出血の量が増え

・助産師は忙しくなる

(ヨハンナ・パウンガー トーマス・ポッペ著

『月の癒し』小川 捷子 訳 飛鳥新社 刊より引用)

などの記述もあります。

 

天体の動きをもとに

行動の指針にしていた例として

農事暦などには いまも月の動きが取り入れられ

農作物の栽培、手入れ、収穫などの時期をきめているといいます。

 

このように自然環境と一体化していた

旧暦を使っていた日本までもが

誰かさんたちの思惑で

新暦中心に置き換えられたところから

年月が経過し

 

私たちが 何気に感じている 

人心や自然が

何故か後回しにされているなあという違和感も

経済優先の合理性に取り込まれていて 

『世の中の仕組みというのはそういうものなのだ』

と言い聞かせてだれも頑張ってきた時代が

飽和状態になっていた矢先 コロナちゃん騒動で

一斉のSTOP状態になってみたら。。。

多くの人のこころのなかに

今までとは別の感覚が呼び起こされていますね。

 

そこには宇宙の大きな意思が働いているのか。。

根底からの 見直し期間に突入したとも

いえるのかもしれません。

 

今こそ私達も

自然サイクルを見直していくことで

もっと自由に もっと楽に

ほんとうの自分の生き方の表現をする

無理のない流れに

乗っていけるチャンスが来ているように感じています。

 

🌟だれもが自分自身を最大限に活かし表現できます🌟

移行期にあたりたいへんに感じることもあるけれど

自分の目指す 方向性を決めて

共に楽しく進んでいきまSHOW(^o^)/

| | コメント (0)

『コロナ』の不思議なうた 宮澤賢治『太陽マジックのうた』

さてさて

新型ウィルスの名称をきいて

その後の展開を垣間見て

わたしのなかには

『コロナのうた』がおもいおこされていました。

気になって 先ほど探してみましたら

スゴイ!

Youtubeに上がっているではありませんか(@^^)/~~~

『コロナのうた』とおもっていたのは

『太陽マジックのうた』なのでした。

 

コロナの数が しちじゅうろくまんにひゃくから

物語の展開に沿って 変化していきます。

とても 不思議なうただなあとおもいます。

朗読の背景に 美しい春の情景に載って

『太陽マジックのうた』の譜面と歌詞も表示されます。

 

物語のなかで

いったいどんなものがきたなくて

どんなものがわるいのでしょうか

もうどんどんあわがあふれだしてもいいのです

って語られています。

朗読 イーハトーボ農学校の春

 

Youtubeより お借りしています。

このお話 

もう一度 読み直さなきゃ(*^^*)ノっておもいました。

 

 

| | コメント (0)

中秋の名月

ImageImage_20190913015601

本日 13:33 満月です。

月は 魚座にあります。

9月14日は

コスモスの日なんだそうです。

知らなかったー(^_^*)

自然災害の跡も

よりよき復興に向けて

流れがおきますよう

こころより

お祈りします。

フリー画像をお借りしました。


| | コメント (0)

部分月蝕の満月 変化進行中

✳︎

時は ドンドン流れ行き

七月も半ばを過ぎました。

今月3日の新月の日には

皆既日蝕。

17日の満月は部分月蝕。

パワフルな天体の運行は

地球上に住む私たちにも

少なからず影響を与えるものなんですね。

そういう意味でも

今月は 地球上の我々にとって

大きな変化のときでもあるといいます。

✳︎

こちら

昨夜、割と早い時間帯の月の様子です。


5e33828b84fb4ada9bcdbc76e029b354


雲の合間に 黄金いろの

神々しいヒカリで顔を見せてくれて

カンドー❣️

その後

だいぶ 雲が切れて

まん丸の白いお月さまになってきて

明るく照らすヒカリにみえました。

373a20df53c94177aaccf7e312b6013d

✳︎

ところで

昨夜あまり眠れなかったせいか

月が昇る前には

短時間ではあるものの

ぐっすり寝込んでしまった私。

ラフターヨガもお休みしました!

✳︎

7日の七夕から

8月1日の新月まで

水星が逆行することと

天候が安定しないことも相まって

体調を崩しやすかったり

気分的には 

何かをえぐり出されているかのような

感覚になることも多い時期とのこと。

✳︎

こんな時こそ これから

どんな風にやっていくのか

それぞれの喜ばしい展開に向けて

共に

眼を見据えつつ。。楽しみながら。。

進んでまいりましょう!!

∞ cosmos ∞ 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* jplive youtube 【ふらっと】 【花水木】 ありがとうさよなら原発 うた おさんぽ おもしろGOODS お知らせ しあわせ すきなひと すてきなひと はっぴー らっきー♪ ふしぎ ほっとひといき みんなでやってみよう アート イベント ウェブログ・ココログ関連 エックハルト・トール エネルギー オノマトペ カフェ ギフト クラブハウス シンクロニシティ ハーブ バトン ペット メッセージ ライブ ラフターヨガ ヴォイス 住まい・インテリア 何が本当か 光の旅  動物 医療関連 危機管理 地域 地球とともに 変化を恐れない 大切なこと 太陽・月・地球 季節 学問・資格 宇宙・地球の進化 宇宙・天体 安全・食 宮澤 賢治さん 家族の肖像 建物 モニュメント 記号 ロゴ  建築物 モニュメント  心と体 心ゆたか 情報 意図すること 感謝 才能をのばす 携帯・デジカメ 文化・芸術 文字 デザイン 新しい旅 新年 旅 地域 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 木を植える  木を植える 種をまく 植物 浄化 琴線 真実を知ること 祈り 祈り(意乗り) 祝詞 真言 神社 神社★お寺★教会★聖地 神社★仏閣 笑う門には福来る 美味しい・たのしい 脱原発 自己調整 自然界 自然界の贈り物 色彩 言葉 言霊 言霊 言霊 音魂  記憶 詩 うた 誰でもできる 豊かな資源 贈り物 趣味 身体の叡智 雑感 音楽 音色   音魂 飲み物 食べ物 養生 Good News