ブログ更新 ひさしぶりになりました。
昨日はおともだちと 皆で
“大地の花咲き”という映画を観にいきました。
洞爺湖近くで 先代より引き継いだ 佐々木ファームを
子世代の 村上 貴仁さん さゆみさん夫婦が引き継ぎ
日々の紆余曲折を経ながら 仲間たちとともに
自然に寄り添う農法で展開されている ドキュメンタリーです。

フライヤーの一文より
『僕ら、佐々木ファームは「生命力の強いやさい」を目標に育てています。
佐々木ファームの自慢は仲の良さ、その元気さ!!
やさいは、生きているので 絶対に僕らの声を聴いています。
だから、みんなが仲良くないと美味しいやさいにはならない。
本気でそう思います。
今日は少しでも多くの人にこの元気いっぱいの佐々木ファームのやさいをたべてもらいたいです。
そして 少しでも農業、やさいのイメージが変われば 僕らは本当に幸せです』
こちら上映前に 買えた とうもろこしと 大豆です。
やさいたちはとっても人気が高く、
この大豆ちゃんは ラストワンのおまめさんでした。

映画にお誘いくださったお友達が
つい先日ごちそうしてくれたとうもろこしは
ここのとうもろこしだったんだと 食べてみてわかりました。
小ぶりながらも みっちり実がつまり
独特のもっちり感があり 食べ応え十分です。
野菜は自分たちの言葉を全部聴いている。
「元気か?」「ありがとう}と声をかけて育てる。
農薬も肥料も使わない。
虫も雑草も仲間たち。
愛と喜びの循環を基調に
新しい地球の未来を模索し続ける 佐々木ファームの日々を追った。
(フライヤーより)
いつのまにか 危険を孕んだ食材が市場を席巻するこの期に及んで
ほんものが 世に出てくる時代になってきたとおもいますし
そうしたムーブメントが どんどん輪になっていく時なのだと感じました。
最近のコメント