寅年寅日の厄祓い

昨日の東京は またまた大荒れの天候でした

朝のうちはやわらかに雨が降っており しばらくして太陽が顔を出し、昼過ぎに出かける頃はスコールのような雨降り。

その後しばらくしてまた穏やかに晴れてきて、夜になったら寒風が吹きすさびました。

めまぐるしくかわる空模様ですね

桜がちらほらと三分から五分咲きくらいで寒さにふるえていました

Dscf9398_3

写真は飯田橋から市ヶ谷に向かう外堀公園です。

ツレアイJAZZYは寅年生まれで 今年は厄年にあたるのだそうです。

先日 寅年生まれさんは “毘沙門天”にお参りすると 最強パワーがさずけられちゃうんですってよ~と聞きまして。。。

そいつぁ 行かねばなるまいと相談しまして 本日寅の日(暦のうえでつちのえとらの日)、しかも天赦日(てんしゃ:諸事大吉)、一粒万倍(良いことは増やせる)、よろずよしと打ち揃ったところで 神楽坂の毘沙門天さまで 厄払いをお願いしましたのです。

ちょうど 息子サカモトも家に居たものですから誘ったところ 「行ってみたい」と同行してくれました。

そうそう 彼はおかげさまで 『鍼灸師』国家試験に通りましたのです感謝

Dscf9399

Dscf9400

どこかの撮影隊が来ていましたが、お堂のなかは撮影禁止。。。 この中で厄払いしていただきました。

JAZZYもサカモトも神仏事には 興味を示さないほうですけれど 結界を張ったなかでの加持祈祷は迫力があり 個別に身体を祓い清めていく所作もすがすがしく、、、

終わった後は 「う~ん やってもらって。。。よかったなんか安心した。」と。

“毘沙門天”はクーベラというインドの神さまでもあります。

ご祈祷のあとは 神楽坂にある“ムンバイ”というカレー屋さんに行ったのですが、通された席では ガネーシャが二体でお出迎え

インドの神様がたの繋がりを感じたひとときでした。

三人とも感想が。。。 導師の祈祷中の鳴り物(木製の甲高い音の出る楽器)と鉦(かね)、祈祷の声の三拍子揃ったリズムがすごいという感想なんかが 似通っていて おもしろかったです。(←不謹慎な人々

カンカンカン カカンカン ていうリズムね

導師(ご住職?)の装束は独特で お坊さんの袈裟でもなく むしろ修験行者の衣装に近い白装束に美しい金糸の文様が縫い込まれたものでした。

どうやら 雨の清めと厄落としのあと 浄化の嵐なのかもしれませんねえ

キレイになりたいです~ おつきさま~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

御嶽から戸隠へ②

前項の 続きでございま~す

そのあと。。車を二時間近く走らせ 長野市内から戸隠へ。。

戸隠には 昨年4月中旬にも行ったcosmosなのでした。

目的の宿坊には すてきな珈琲店とアクセサリーショップが併設しています。

Dscf7265

うわ~ 珈琲 飲みたーい だけど お食事が先ですね。

Dscf7267

季節の具材がたっくさん添えられた ほんとにおいしいMENUでした。

食事中もしずかにクラシックが流れます。。。タンノイ製のスピーカー

ちょっと古めの やわらかーい音に癒されながら 。。。

ごちそうさま~  

おなかいっぱいなのに やっぱり デザートは別腹かなあとかなんとかいいつつ

先ほどの珈琲店に。。。Goだ~  ここでもここちよい音楽が。。。

Dscf7271

注文のつど 手動のミルで豆を挽いてくださって、とっても香り高いおいしい珈琲をだしてくださいます。

ケーキは だいすきなイチジクとくるみです~~

翌朝 6時半から 戸隠神社中社にて 月並祭(つきなみさい)があり、なんと太々神楽が見られるということでワクワク LUCKYだなあ 

Dscf7275

早朝のカフェも写してみました。

Dscf7286

中社までは 徒歩で五分くらいでしょうか。。

Dscf7283

神官さんたちも 月並祭参加のため ご出勤。。(というのでしょうか

このあと 一時間半にわたり ご神事と太々神楽を堪能させていただきました。

神楽を含めご神事の撮影は禁じられていますが 天の岩戸伝説を模した数々の舞が奉納されました。

男性の神官さんの舞や 少女たちの巫女舞など とても迫力があり、この地域では こうした伝統芸能が途絶えることなく 脈々と受け継がれていることに 感動しました。

参拝者の方とお話をしましたら ひとつ山を越えた地域から来られたというご夫婦で、毎年地域の代表者が順番に大神楽に参列することになっているのだそうです。

すばらしいことですね

Dscf7305_2

Dscf7307

昨年もお会いした だーいすきな龍神さまの天井絵。

この絵の真下が舞台になっています

Dscf7308

どんどん おひさまが高くなり 春からやや夏めいた日差しになってきました。

Dscf7316

Dscf7310

集めた雪山も まだ少し残っています。

Dscf7328

このあとも続く(予定)。。。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

御嶽から戸隠へ①

前記事で書きましたように GW最後の二日で 木曽の御岳山(御嶽山とも)と長野、戸隠に行ってまいりました。

Dscf7167

早朝の東京駅。。。新幹線が並んでます。

この赤い眼 愛らしいでしょ 。。。して 木曽へ。。。

Dscf7193

御岳全体の見取り図です う~む ひろーい 

まず 三合目の里宮に行きまして。。。たくさんの階段。。。

Dscf7187

そして まだまだ 階段。。。階段。。。ひょえー

Dscf7192

昇る途中にも たくさんのお宮があります。

Dscf7220

のぼってのぼって。。。 御嶽神社さまに到着~。。

Dscf7223

Dscf7224

岩から どんどん滴り落ちる 清流。

ゼヒ 写真をクリックしてみてくださいね。キレイでしょー

とってもおいしい水

アクセサリーも清めさせていただきましたよ~

そのあと やっと昇った階段を下りて 車にて山を登ります。

Dscf7249

八海山大神は 眼の神様であり 水のかみさまでもあります。

Dscf7237

ねっ

その後御嶽最終目的地、七合目の 遥拝所に行ったのですが。。

季節がどんどん 逆行していくみたい~ はっくしょん

きゃ~     ふ・ゆ・

Dscf7252

雨とともに強風が吹き荒れ 山頂方面の遥拝はかなわなかったのでした。

Dscf7261_2

平地では 春のようなのに。。。

Dscf7232

木曽のな~なかのりさん

木曽のおんたけさんは なんじゃらほい

夏でもさむい ヨイヨイヨイ  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富士山周辺:おまけ*:・'゚☆ :四

Dscf2498 Dscf2500

Dscf2492

Dscf2496

Dscf2493 河口湖周辺の秋色を

ごらんくださいね~~~~ヾ(^∇^)

このあたり

前出の カネタマル餅 界隈ですよ~♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

富士山周辺:おまけ*:・'゚☆ :参

この日 もうひとつ 神社にお参りいたしました。

はじめて 連れて行ってもらった神社です。

Dscf2502 ちょっと お寺のような佇まいも漂わせ。。

神仏習合の名残ですね。。

富士御室浅間神社:里宮です。

こちらは かの武田家ゆかりの崇敬社です。

道をはさんだ 反対側にも あたらしい拝殿がありますが今回は伺いませんでした。Dscf2501

Dscf2508 

五合目で参拝した 小御嶽神社とあわせ

陰陽の参拝となるのだそうです♪

イワナガ姫さま コノハナサクヤ姫さま

ありがとうございま~す.:*゚・;*:(●´∀`)♥♥.:*゚・;*:

| | コメント (2) | トラックバック (0)

富士山周辺:おまけ*:・'゚☆ :弐

Dscf2370_3

(≧∇≦)富士Qハイランドまで あと229歩 (≧∇≦)

Dscf2359

年齢制限に上限があると聞いて

ちょとあせったcosmosさんであった。。

(*´・ω・)ノ ・゜:*:゜いそがなくっちゃ☆・゜:*:゜

| | コメント (4) | トラックバック (0)

富士山周辺:おまけ*:・'゚☆ :壱

Dscf2495 河口湖の近くです。

Dscf2488 こちらは かねたまる餅♪

Dscf2484 金多留満(キンダルマ)さんという宮内庁御用達の和菓子屋さんの商品です。

Dscf2485 ほ~らね。

お金も多く留まって満足満足。。

ってかんじかなあ。。(●ゝ∀・●)♪♪

「ひとつ 届けてくださいな。」なんて 気軽に言いたいですね~(b'v`●)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

富士山五合目へ(●´∀`●)ノ②

  (*´∀`*)コンバンワ~♪前回のつづきで~す

Dscf2440_3

Dscf2443_2

この道は 7月にはリュックを背負ってみんなで登った同じ道ですが、、

ずいぶんと様子がちがっています。

でもでも。。空気がとてもすがすがしいです。。プラーナ満載です。

Dscf2437_1

Dscf2439_3

頂上方向は曇っていたのですが

次第に雲がきれてきて。。。

Dscf2457

Dscf2462

少しずつ 頂上付近が見えるようになり。。

Dscf2464 ついにてっぺんまで望めました(○´∀`)ノ

Dscf2473 下方は また

雲海になっています。

ほんとに山の表情は 刻々とかわりますね。

 

 *各写真はクリックしていただくと 少し大きくなります*

| | コメント (4) | トラックバック (0)

千葉:鹿野山(かのうざん)

Dscf2267 10/7から8まで 一泊で千葉マザー牧場にいってまいりました。

一日前の嵐で 汚れた空気が一掃されたようで。。

ほんとに空気がキレイなきもちよい旅となりました。

夕暮れの空をごらんくださ~い

(*´・ω・)ノ ・゜:*:゜☆・゜:*:゜

Dscf2256 ちなみに 日没前のおひさまはこんな感じ 光あふれて。。風が心地よいです~~~

  Dscf2278_3 

ま~んまるなおつきさま~~♪

十六夜の月ですね。

そして 翌朝。。。

Dscf2295_1 

Dscf2304_1 

光っているのは くもの巣です~~

蜘蛛がせっせと巣を編んで 巨大な巣になってました。

*各写真ともクリックすると大きくなります♪

| | コメント (12) | トラックバック (1)

レトロ満載:金谷ホテル

Dscf2036_1 坂東巡りの日のランチは

クラシックな金谷ホテルに寄りました。

日光以外にも各所にある金谷ホテル。由緒あるたたずまいがすてきです。

Dscf2037 最近はとんと見かけなくなった回転式の扉。

ボーイさんがついているので安全ですね♪ Dscf2039

本館にはいるとこんなランプがあり

赤々と燃える炎のようです。。

踏むとふわりとした感触の赤い絨毯がずうっと続きます。

Dscf2040_1

こちらはレストランの控え室。

鳥居が囲む鏡って。。(。・ω・)ノ゙

ちょっと不思議な構図だけれど

ぜんぜん違和感がなく、落ち着いた風情です。

Dscf2041 メインの入り口付近の吹き抜け♪

回転扉とポストが見えています。

Dscf2044_2 各部屋に続く廊下。。

ここの照明は 明るすぎず

暗くもなくほどよい照度。

Dscf2042 Dscf2043

ご自由にお入りくださいと書いてあったお部屋。

宴会場として使うのでしょうか。。

天井板には一枚一枚絵が施されています。

いままで 日光に足を運んでも 金谷ホテルは眺めていただけだったのです。

同行した年嵩の友人は宿泊したことがあるそうで。。。

宿泊名簿に往年の要人とともに 記載されているのでしょうね

(人´∀`)♡

室内の写真 どれもピンボケですが 。。。

静かに時が流れる雰囲気をお送りいたしま~す

(b'v`●)

Dscf2035_1 

金谷ベーカリーはあちこちにお店が出てるんですねー。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* jplive youtube 【ふらっと】 【花水木】 ありがとうさよなら原発 うた おさんぽ おもしろGOODS お知らせ しあわせ すきなひと すてきなひと はっぴー らっきー♪ ふしぎ ほっとひといき みんなでやってみよう アート イベント ウェブログ・ココログ関連 エックハルト・トール エネルギー オノマトペ カフェ ギフト クラブハウス シンクロニシティ ハーブ バトン ペット メッセージ ライブ ラフターヨガ ヴォイス 住まい・インテリア 何が本当か 光の旅  動物 医療関連 危機管理 地域 地球とともに 変化を恐れない 大切なこと 太陽・月・地球 季節 学問・資格 宇宙・地球の進化 宇宙・天体 安全・食 宮澤 賢治さん 家族の肖像 建物 モニュメント 記号 ロゴ  建築物 モニュメント  心と体 心ゆたか 情報 意図すること 感謝 才能をのばす 携帯・デジカメ 文化・芸術 文字 デザイン 新しい旅 新年 旅 地域 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 木を植える  木を植える 種をまく 植物 浄化 琴線 真実を知ること 祈り 祈り(意乗り) 祝詞 真言 神社 神社★お寺★教会★聖地 神社★仏閣 笑う門には福来る 美味しい・たのしい 脱原発 自己調整 自然界 自然界の贈り物 色彩 言葉 言霊 言霊 言霊 音魂  記憶 詩 うた 誰でもできる 豊かな資源 贈り物 趣味 身体の叡智 雑感 音楽 音色   音魂 飲み物 食べ物 養生 Good News