月の不思議も少しずつ解明される⁉︎
天空の夜空にポッカリ
観るときによって
多彩な表情のお月さま
これが
もしかすると〝人工物〟かもと聞いたのは
もう10年以上も前でした。
仮に人工物だとしても
ミステリアスなmoonは
太陽のヒカリを反射して
私達の気持ちを動かします。
その引力は潮の満ち引きも司り
我々生命体にも
日々多大な影響を与えています。
(ほんとう!?)
昨日飛び込んできた
『月に関する重大な発表』が
NASAを通じてなされるというニュース。
どんなことが明かされるのか
興味深々でした。
今朝の日テレニュースサイトなどでは
『月に水が存在している』
という事です❣️
まずはそこからですね。
最近では『かぐやひめ』に類する話題
などもでていた状況からすると
まだまだ未知数の『月』ちゃんです。
過日より
マドモアゼル•愛さんの
『月星座に幻惑されない光の生き方』も
学ぶ機会を得ていて
占星術の観点からも
このところ『月』が我々に見せている
もう片面(同じ側だけを観ている私達)の
裏側の様相も
とても興味深いところです。
☆添付の写真は
アネモネ誌 2019年4月
アクエリアス時代の月の力の使い方、
宇宙ジャーナリストの
上部一馬さんの記事からお借りしました☆
(写真はクリックで大きくご覧いただけます)
ケサランパサランが来た!^_^!
☆
長かった梅雨も終わり
8月の声とともに
暑い日々のはじまりですね。
☆
歩道を歩いていたら
風が巻き起こり
ケサランパサランが舞い上がるのが見えました❣️
どんどん上昇するので
捕まえられないかなぁとおもったら
また風に乗って
近くに飛んで来ましたので!
おもわず手のひらに取りました❣️
それから
潰してしまわないように気をつけながら
花の間に飾るようにそおっと置いてみました。
えへっ
可愛いじゃん💕
たまに出現するケサランパサランは
天に還った家族からの
わかりやすい
メッセージにおもえます。
☆
今日は
捕獲しないで
サヨナラしました^_^
その後も
しばらく
動かないでいましたよ(°▽°)
不思議だなぁ
ケサランパサランは
どこから来るのかなぁ
☆
そういうことだったのね(^。^)究極の愛の仕組み
いのちの仕組みというか。。
このお話を聞いて
この世の不思議を思い返しています。
YouTubeより お借りします。
池川 明先生とまりなちゃん
ジョニー☆チャンネル
https://youtu.be/IQVj5ytmFfc
☆
例えばニンゲンが食事を摂ることについて
動物のお肉を食べることについて
色々な見方がありますよね。
とさつの際の苦しみが
動物には宿る。。ということ。。
ですが ある人は
植物にしても その命を奪うというのは
同じ意味合いだという意見です。
☆
私はかつて お話を聞いていた方から
植物には幽体があるとお聞きしたかとおもいます。。。食べられる喜びもある!?と。
植物たちは
食べられる事によって
だれかの役に立っている!
これは 動物たちも同じなのでしょうか。。
☆
上記のYouTubeで
まりなちゃんより
植物たちが、ヒトに食べられることで
その身体を活かしきったときに
その役割を終えるというお話がありました。
池川先生は
お店に並ぶ野菜たちの デビュー秘話も
お話くださっていて。。(°▽°)ノ✨
☆
そうなのです!!
どんな存在もが、
誰かに気持ちをかけてもらいたいし
(愛を捧ぐ、愛を受けるかつ
誰かの役に立ちたいと
本能的におもっているんですよね。
☆
そこに存在することに気付かずにいると
愛をかけて欲しいために
ヒトは病気にもなります。
ほんとうに
そういうことなんだなぁと感じるし
相互にその交流を持つことが
存在する全てのものの
目的なのだなぁと
おもったことでした(╹◡╹)♡
わたしたちは
いろんなカタチで
愛というものの深さを学ぶことが
できるのですね(o^^o)ノ
☆
地球世界の波動が変化していく
今朝のおひさまも
見上げるのがきびしいくらいに
ものすごく眩しかったのですが
写真に撮ってみたら
少し雲もかかってますね\(//∇//)\
このところ とても空気がきれいで
空があおあおと美しいですね。
自然界は だいぶ楽に
全体の呼吸をしているかもしれない。
☆
昨日のお昼頃
通りすがりのマンションの植栽のなかの
一輪のたんぽぽちゃん
光り輝いて
存在を誇っているようでした。
うーん 完璧なデザインのおしゃれさん!
おもわず写真に撮らせてねと🎶言ってしまいました(^^♪
☆
人間の眼や耳には届かない
自然界の いとなみの音っていうのが
『たしかに在る』と感じています。
そして
どんなときも『見えないからないのではない』
わたしたち一人一人が醸し出している『音』
が 世界を造っていて
その『音』の方向やハーモニーが
この 世界全体で受け止めている状況によって
日を追うごとに 変わってきたとおもいます。
☆
今起こっている いままでとは違う変化
それは長いこと親しんできた『在り方』を
根底から覆す
大きな体験なんだなという氣がしています。
☆
どうやら
わたしたちは
覚えがあるかないかは別にして
このエネルギー変化を知っていて
ここに降り立ったようです。
☆
【追伸でーす】
余談ながら
複数のお友達が
空に おおきなクラウドシップを発見して
写真に収めています。
私たちの 知りえないところで
宇宙のなかまたちからも
応援がはいっているのですね。
この仲間たちは
3.11などの際にも
地球のサポートをしてくれていたようなのです。
☆
わーいヽ(^o^)ノ
ありがとうございます。
どんなときも『見えないからないのではない』のだけど
自分にフィットする 情報を
ご自身で 採用していってくださいませ。
☆*;'・.☆*;'・.*;' *;'・.☆*;'・.*;' ☆
未来からの使者 567 (^^)/
昨日 今日と
あたたかな春の陽射しのTOKYOです。
お洗濯や 布団干しにも励んでいます。
皆様は どのような週末でしょう?
なんとなく 気持ちが落ち着かない
少し前までの日常とは
様相が異なっているのではないでしょうか。
この 明らかな 日常の変化 って
どんなことなのでしょう!?
☆
先週末に ワタクシ cosmosは メンターのおひとり
O先生に再会し お話を伺う機会がありました。
先生にお会いするのは7-8年ぶりでしょうか。
先生は 某国立大学病院の
免疫学部門の長でいらした方で
たぐいまれな サイキックでもあるお方。
わたしたちは その頃
毎月 何か所かで開かれていた
お話会で 宇宙のはなしや
現実世界で起きている現象の意味などを
お聴きする機会をもっていました。
☆
このたびは
出席者の質問にもお答えいただきながら
各臓器の役割にも
あまり知られていない働きが確かにあることなどから
体のシステムは
例えば 食べ物の消化でも 呼吸の仕組みでも
ひとつが崩れると全体に影響がでること。。。
一つ一つを注意深くみれば
世の中に 無駄なことはひとつもないのだということも
お伝え下さいました。
☆
そして
コロナウィルスという存在については
脚光をあびていなかったにせよ以前から存在していたもの。
人の体に入ると生き物だが
単体では 存在するのみなのだそう。
コロナも 調整のためのもの で
もらった人はショックだけれど
これを機に 自らの在り方などを
見直すチャンスでもある。。。
根源の光や
素粒子やユウシ・レイシ(幽子・霊子?)
次元のお話になったときに
56億7千万年後に降臨する
未来仏 弥勒菩薩のことに触れたときに
あ!やっぱり!!と 合点したcosmosは
「先生、567:コロナ は弥勒:ミロクなのではありませんか?」
「そうですね」。。。(^_-)-☆おー!やはりそうであったか。。。
コロナちゃんは
どうやら人間の様子を観ているテイでもあると。
日頃より数字からメッセージを読み解いてみている
わたしのなかでは 369とともに567もミロク!なのでした。
このこともかつてO先生に教わったのだと思います。
弥勒菩薩 (Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E5%8B%92%E8%8F%A9%E8%96%A9
☆
時間や空間というのはとても不思議なもので
一直線に あちらからこちらに伸びているものではなくて
多元的に 宇宙に遍満しているとも言いますね。
多次元宇宙が存在する:パラレルワールドの考え方ですね。
私たちが それを 知覚できるか否かは別として。
もしそうであれば
ひろく 宇宙的な視点から望んだ地球のありさまを観て
弥勒菩薩 = マイトレイヤ が降臨しても
何の不思議もないですものね。
ぶっ飛んでいて すみません(♡˃̶̤́ ॢ꒳ ॢ˂̶̤̀ )·⁺♡アハ🎶
☆
宇宙の存在というのは
私たちの想像をはるかに超えた
存在感なのだろうなとおもいますし
いま体験している ニンゲンとしての常識は
あまりに狭い視野に立ったものですので
別次元の視点に移してみたら
567:コロナちゃんも
全く別の様相で見えてきて
その 地球への波及力にも合点がいく感じがしませんか?
こちらは 我が家の リビングでいつも笑っている
みるくさま(弥勒サマ)
名嘉 睦稔さんの版画でございます。
(クリックで大きくご覧いただけます)
すてきな笑顔でしょ(^^♪
みなさんのお気持ちも
お体の細胞ひとつひとつも
安心・安寧でありますように。
☆
『コロナ』の不思議なうた 宮澤賢治『太陽マジックのうた』
☆
さてさて
新型ウィルスの名称をきいて
その後の展開を垣間見て
わたしのなかには
『コロナのうた』がおもいおこされていました。
気になって 先ほど探してみましたら
スゴイ!
Youtubeに上がっているではありませんか(@^^)/~~~
『コロナのうた』とおもっていたのは
『太陽マジックのうた』なのでした。
コロナの数が しちじゅうろくまんにひゃくから
物語の展開に沿って 変化していきます。
とても 不思議なうただなあとおもいます。
☆
朗読の背景に 美しい春の情景に載って
『太陽マジックのうた』の譜面と歌詞も表示されます。
物語のなかで
いったいどんなものがきたなくて
どんなものがわるいのでしょうか
もうどんどんあわがあふれだしてもいいのです
って語られています。
☆
朗読 イーハトーボ農学校の春
Youtubeより お借りしています。
☆
このお話
もう一度 読み直さなきゃ(*^^*)ノっておもいました。
宝登山神社⛩に行きました③
山頂と奥宮のあいだには
不思議な木たちの一角が。
ここはあきらかに
他とはエネルギーが違います。
ヴォルテックスだね。
鞍馬山から貴船に下るあたりにも
こんなところがあったっけ。。。
この一角でしばし
お祈りのウタを
(ちいさな声でね( ・∇・))
☆
奥宮のお母さんたちとしばし語らって
ロープウェイ駅に戻りながら
蝋梅の香りを楽しんでいたら
スマホの充電がなくなりかけていました。
そーだ!。。。とおもいたち
茶店へ。
天ぷら蕎麦を注文して
ついでに充電もお願いできてホッ!
お昼もすぎて最初貸し切りだったけど
そのうちかなり人が入ってきました。
☆
次のロープウェイまでは
青空ブランコタイム♪♪
ブランコを揺らして空を見上げると
こーんな風に青空が

いいでしょー(*゚▽゚*)
まだ
続きます。
あらー日が変わってしまいました。
お付き合いありがとうございます。
ではでは
しあわせでおやすみなさい☆〜(ゝ。∂)
より以前の記事一覧
- わかめちゃんの近況 2019.11.09
- 再び 台風! 祈りの日! 2019.10.12
- ケサランパサラン 2019.06.19
- 新元号(テスト 再投稿) 2019.04.06
- 冬至に 2016.12.21
- 今日のしあわせ 2016.12.21
- ケサランパサランが現れた 2016.08.26
- 大神島 2016.05.21
- 那覇~宮古島へ 2016.05.16
- 海月Ⅱ 2016.02.10
- 海月Ⅰ 2016.02.10
- 花の香りが漂ったこと 2015.03.23
- おいしそうなおひさま♪(とお月様・追記)♪ 2014.07.15
- 1と3のひとたち('-^*)/ 2013.11.03
- 和の遊びを通して 2013.04.11
- 美術の祭典「東京展」Ⅲ 2012.09.27
- わの舞・千年の祈り 2012.09.03
- り・からだ 細胞の力に任せる 2012.06.22
- 足元の自然 2012.06.01
- 変化のときだと認識すれば大丈夫♪ 2011.05.09
- フクシマの奇跡の場所 2011.04.14
- 歓びのカムナガラ (追記しました) 2011.04.04
- ひふみの祝詞のことを♪ 2011.03.29
- 宇宙からみた太陽:その② 2011.02.06
- 過剰倍音環境へ♪北千住① 2010.10.04
- からだの声を聞く 2010.05.01
- 世界で何が起こっていようとも 2010.03.26
- 新月の願い♪ 2009.09.19
- 空からおたまじゃくし♪が。。 2009.06.11
- なんでだろう(o´д`o) 2006.08.02
- 高尾山に行きました② 2006.06.24
- 知らないうちに守ってる!? 2006.05.05
- 春分の日の日の出♪ 2006.03.22
- 東京五社巡り 2006.03.17
- 病気にならない生き方。。 2006.02.25
- つい集めちゃう(^^;) 2005.12.30
- 目に見えることとそうでないこと:続々編 2005.11.22
- 目に見えることとそうでないこと:続編 2005.11.22
その他のカテゴリー
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* jplive youtube 【ふらっと】 【花水木】 ありがとうさよなら原発 うた おさんぽ おもしろGOODS お知らせ しあわせ すきなひと すてきなひと はっぴー らっきー♪ ふしぎ ほっとひといき みんなでやってみよう アート イベント ウェブログ・ココログ関連 エックハルト・トール エネルギー オノマトペ カフェ ギフト クラブハウス シンクロニシティ ハーブ バトン ペット メッセージ ライブ ラフターヨガ ヴォイス 住まい・インテリア 何が本当か 光 光の旅 動物 医療関連 危機管理 地域 地球とともに 声 変化を恐れない 大切なこと 太陽・月・地球 季節 学問・資格 宇宙・地球の進化 宇宙・天体 安全・食 宮澤 賢治さん 家族の肖像 建物 モニュメント 記号 ロゴ 建築物 モニュメント 心と体 心ゆたか 情報 意図すること 感謝 才能をのばす 携帯・デジカメ 文化・芸術 文字 デザイン 新しい旅 新年 旅 地域 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 暦 書籍・雑誌 木を植える 木を植える 種をまく 植物 氣 浄化 琴線 真実を知ること 祈り 祈り(意乗り) 祝詞 真言 神社 神社★お寺★教会★聖地 神社★仏閣 笑う門には福来る 美味しい・たのしい 脱原発 自己調整 自然界 自然界の贈り物 色彩 言葉 言霊 言霊 言霊 音魂 記憶 詩 うた 誰でもできる 豊かな資源 贈り物 趣味 身体の叡智 雑感 音 音楽 音色 音魂 食 飲み物 食べ物 養生 Good News
最近のコメント