新緑の地球でおきていること

新緑が美しい季節ですね。

昨日は また
不思議なうたの会(!?)でした。

一人でうたうのとは
また違い、
何人もで
静かに声を合わせるのは
素敵な感覚です。

会場の近くに、
“ブラシの木”があり、
見事に満開でした。

何年かまえに、
千葉、房総方面の神社や仏閣を
集中して廻っていたとき 民家の庭先で初めてお目にかかり
その 花(?)のカタチにびっくりした木でした。

お茶の時間に 
この“うた”で痛みや不調も治せるのじゃないかしら
という話になり。

流れで『美しき緑の星』 の話題が出ました。

つい先日 
コメントをお寄せくださるSさんがブログでご紹介されていて
わたしは時間がなくて初めのほうだけ見ていて
ちょうど続きを見たかったところなのです。

UPすると 削除になることも多いようです。
(Sさんのブログでも すでに削除)

今日は 仕事が休みの方も多いかとおもいますので
コチラにUPさせていただきますね。
全部見ると 一時間半ほどの フランス映画です。

『美しき緑の星』 このサイトではまだ見られます↓

http://video.fc2.com/content/20150512gC5r3kSd&t_aswell

ひっそりと 拡散していくことを願っております。

ぜひ 楽しんでくださいね♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お題バトン::『インド』

『とりあえずインドが好き』のけいさんから
お題バトンがまわってきました♪

そんなにインドに詳しくはないのですが、
バトンタ~~ッチ!!(^0^)/

問1.PCもしくは本棚に入っている『インド』

【PC】

けいさんのブログ! ⇒ ここから発展できますね♪
アーユルベーダ関連
インドの神様図鑑:めっちゃおもしろいです。
サイ・ババ  アマチ(アンマ)等聖者関連(^^;)など
青山 圭秀さんは なぜか知人。

【本棚】

探せばそれなりにありそうですが!?思い出すところで。。

★地球の歩き方(かな~り古い)
★アーユルベーダの本(インドで購入英語版)
★ラーマーヤナの絵本!。。。ははは極彩色!講談社の絵本みたいなの。
★けいさんにもお見せした 指差し会話辞典ていうのもありましたね♪(絵と単語が表記されてる)

古くは 岩波新書『インドで考えたこと』や横尾忠則さんの『地球の果てまで連れてって』ですか
けっこう、気に入った本、捨ててないでっす。

問2.今妄想している『インド』

私がある方に 連れて行ってもらったのは南インド:シルディ村等
かなり特殊な巡礼の旅でしたので、、(コレを私は修行の10日間と呼ぶ^^;)
あらためて 娘と行く場合のインド。ですか。
ゆっくりまわってみたいなーとおもいます。北の方面からネパールのほうにも行ってみたいな。 

そういえばインドの車はほとんど、ミラーを出さないか取っちゃって運転してる。
都市部で車線は一応書いてあるけど、あくまでも一応。
一日にクラクションを数十回鳴らすのは当然。ほとんど鳴らしながら走る。
日本のやんちゃな子たちは インドで気持ちよく走れそう~~(^0^)/
ところで 『リキシャ』(ドアのない小型三輪で、庶民の足)って人力車の語源かな。。
サンスクリット系は各国のことばの語源であるものもおおいんですよね。

私が行った場所では 『ナマステ』は通じなくて「なますて~だってさ~うっぷぷ。」って感じでした。
じゃ
 こんにちはって何ていうのかというと 『ナンドゥリ』っていうんです~。
それからは ナンドリ ナンドリ って言ってました。
最初はなかなか反応してくれないけど、めげずに言ってると やっと にこっとしてくれます。
(苦笑いかな。。あんまり挨拶し合わないらしいですね。へんなニホンジンだったか。。)
インド映画とかであんなに情熱的に ダンシングの方々だから。。もっと熱いのではとおもってたのに
知り合った方や出会った方は みなさんポーカーフェイスでクールな感じ。
学生さんたちとお茶やさんで会ったら すごーく人懐っこかったけど。。

問3.最初に出会った『インド』

静かなるビートル:ジョージ ハリソンの音楽 ~ 瞑想的な音楽 ~ 音楽の大陸:インド。。。
その後、横尾忠則さんの 『地球の果てまで連れてって』で、いつか行ってみたいと。
少年向けの『アグラへの冒険旅行』っていう本での出会いはもっと前ですね。

あっ!も~~っと前に『インド人もびっくりインドカレー』がありましたねっ(^^;)(^^;)

問4.特別な思い入れのある『インド』

う~ん 。。
インドの人の時間の感覚かな。。悠久の大陸。。っていうか
それから 
人々の美しさ♪ですね。
特に瞳がきれいで彫が深い。

インドの布やアクセサリーのデザインはだ~~いすきなんです。

生活すべてに神々が関連しているというか遍在してる感じも面白い。
でも 特定の宗教に裏打ちされてない生活してるのは 日本くらいなのかもですね!?(^^:)

問5.あなたにとって『インド』とは?

高校生の頃からいつか行ってみたい 憧れの国でした。
折に触れ、周囲の人が行き、人によって聞く印象がまちまち。。

けいさん以外にもインドの方が夫のお友達がいるんだけど
結婚してから今まで、彼女はいちどもインドに行ってないんですって。
行く人は何回も続けて行くのに。。フ・シ・ギ!!

問6.バトンを回したい人とその【お題】

そうですね。では 『(学生時代の)憧れの地』ってのはどうでしょう?

上記問いの『インド』『あこがれの地』で想定していただければ。。。もちろん『インド』で繋いでいただければそれもありです~♪

  『虹色の架け橋』ゆりあさん♪

  『キリンのひとり言』キリンさん♪

  『はちゃめちゃ珍道中』HM-LINEさん♪

  『満月のひとりごと』満月さん♪

お時間がとれたときで結構ですので、あるいは取れなかったら放置でいいです~。

そのほかお持ちいただける方がいらっしゃいましたらぜひぜひおねがいいたします。

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

バトンた~っち:名前バトン

なさまんばんは♪

満月のひとりごと♪の満月(みつき)さんから バトンをいただきました。
バトンた~~っち!!

名前のことってみんなエピソードがありますよね~。
では 開始です。

    ☆☆ 名前バトン ☆☆  

● あなたの名前は?
 
 ぶろぐNAME cosmos:こすもす です~♪

● その由来は?
  
  いろんな色で咲くこの花のたたずまいがすきでして。
  宇宙にも繋がりそうな。。(^0^)/

● 差し支えなければ本名を教えてください

  本名~ まあ差し支えはないんですけど。。
  割愛させていただきましょ~(^^)/
  ちなみに 男女ともにある名前です。
  
● その由来は?
  
  それがですね、、父方の祖父が「蘭子:らんこ」 両親は「小径:こみち」を希望。
  おじいちゃんは 「そんなせせっこましいのはだめ~!」と。。
  両親は ~子ではないのがいいとおもったそうです。
  で、折衷案ででできたのが!? 今の名前です。
  しかし、どっちにも似てない読みです。はははっ。

  決して珍しい名前ではありませんが文字は意外に名前には使われていない字がひとつ♪これ、気に入っている文字なんです。

● 今までのHN
  
  ふはっ (^^;) 「中年探偵団」とか。。。!? 
  おやぢですかっ。。
  
● これまでに付けられたあだ名
  
  「もいちゃん」「ちょろ(み)」
  「チャロ(ックス)」「ひらちゃん」
   最近「○○りん」って呼んでくれる人もいます♪(照れっ)

   あれ~なんだかみんな【ちゃちちゅちぇちょ】だぞ。。

● 可愛いと思った名前

☆ ココ・シャネル!(さっき満月さんのキムタクファミリーのお子さん方のお話を読んだせいかな!?)
☆ マドリちゃん!(妹のともだち:しかし、お父上が設計士とは。。聞かなきゃよかった!?)
☆ ゆう(木綿)ちゃん!(知人のお嬢さん。女優で浜木綿子さんっていらっしゃいますね。。)
☆ あかり(星)ちゃん!(これも知人のお嬢さん)
☆ リコちゃん!(息子の友達の妹)
  ほかにも いろいろ。。。

 勝手に番外★こどもにつけたかった名前。。★

 「あとむ」「うらん」「きらら(雲母」・・・鉱物系だな~手塚治虫、宮沢賢治ファンのせいですか。
ほかにも「ほづみ(穂積)」「るい(塁・類)」とかね。。。
結局 音楽にちなんだ文字がふたりに入っています。

● 大切な人になんて呼ばれたい?
  
う~ん 相手によるけど、お友達に苗字で呼ばれるのはちょっとさびしい感じも。。
誰にでも フレンドリーに自分の名前で呼んでもらうほうがうれしいですっ。

小学校~高校あたり、同じ苗字の人がいたので、名前で呼ばれるのが習慣的でした。
結婚後は連れ合いの苗字だしね。。!?
そのせいか苗字ってぴんと来ないような。。(いーかげん慣れましょーよ^^;)
  
● 本名とHNどっちが好き?

  どっちもおなじくらい。
  
● 生まれ変わってもこの名前がいい?

 次回はまた 別のを選びたいです♪
  。。。って 実は自分の名前は 自分でつけるのだそうですよ(^0^)/

 身近な誰かなり名づけ親なりに チャネリングして
  名前を決めちゃうわけですね・・・・・ ふ・し・ぎ♪
  
  
● バトンを回す人
  
 では~

★はちゃめちゃHM-LINEさん:もうやってらっしゃいますか~?

★くろじいの小屋のくろじいさん:掲示板とかでできたらおねがいしま~す。

★AZ TIMEのAZさん:これまたもうやってるかな~。まだならおねがいね~。

そのほか、遊びにいらしてくださるみなさま!もしよろしければ ご持参くださるか、こすもすのコメント欄で書いてくださるってことでも結構ですので、バトンタッチしてくださいませ~。
皆さんの【名前について】ぜひ、お聞きしたいでーす(^^)/

★楽しみにまってま~す★

| | コメント (6) | トラックバック (2)

その他のカテゴリー

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* jplive youtube 【ふらっと】 【花水木】 ありがとうさよなら原発 うた おさんぽ おもしろGOODS お知らせ しあわせ すきなひと すてきなひと はっぴー らっきー♪ ふしぎ ほっとひといき みんなでやってみよう アート イベント ウェブログ・ココログ関連 エックハルト・トール エネルギー オノマトペ カフェ ギフト クラブハウス シンクロニシティ ハーブ バトン ペット メッセージ ライブ ラフターヨガ ヴォイス 住まい・インテリア 何が本当か 光の旅  動物 医療関連 危機管理 地域 地球とともに 変化を恐れない 大切なこと 太陽・月・地球 季節 学問・資格 宇宙・地球の進化 宇宙・天体 安全・食 宮澤 賢治さん 家族の肖像 建物 モニュメント 記号 ロゴ  建築物 モニュメント  心と体 心ゆたか 情報 意図すること 感謝 才能をのばす 携帯・デジカメ 文化・芸術 文字 デザイン 新しい旅 新年 旅 地域 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 木を植える  木を植える 種をまく 植物 浄化 琴線 真実を知ること 祈り 祈り(意乗り) 祝詞 真言 神社 神社★お寺★教会★聖地 神社★仏閣 笑う門には福来る 美味しい・たのしい 脱原発 自己調整 自然界 自然界の贈り物 色彩 言葉 言霊 言霊 言霊 音魂  記憶 詩 うた 誰でもできる 豊かな資源 贈り物 趣味 身体の叡智 雑感 音楽 音色   音魂 飲み物 食べ物 養生 Good News