春分の日 地球元旦🌏✨

本日、地球元旦ともいわれる

春分の日❗️

今日から

また 新たな地球の日々がはじまります。

Yahoo News等々でも報じられていますが

コロナさんにはこんな一面も。。。

ヴェネチアの水路、透明に 新型ウイルスによる封鎖措置が影響か


運河の水がキレイになったら

イルカ🐬さんたちまで

集まってきたそうですね。

イルカは 

地球の未来へのメッセンジャーかなぁと

感じました。


新型コロナの活動制限が中国の大気汚染を改善し3000人~8万人弱の生命を救っていた

という

すごいこともおきていました。

経済活動を

一斉に止めたことで

地球にはここまで

すごい浄化が起きているのですから

わたしたち地球市民は

今までのやりかたを

どうしたって見直さないわけには

いかないですよね。

さて

春分といえば

レイライン 

光の道におもいを馳せています。

千葉は房総の、一ノ宮

玉前神社は、春分の日に最初におひさまが通るスタート地点の神社⛩です。

こすもすのたねから探してみたら

日の出に逢いにでかけたときの記事にて

写真もご覧いただけます。

http://harmonic-univers.air-nifty.com/cosmos/2006/03/post_a54d.html

その後にも何度か伺っている

お気に入りの神社⛩✨

http://harmonic-univers.air-nifty.com/cosmos/2012/11/post-56aa.html

今日の東京は雨模様のようですが

太陽から地球へのプレゼント

光の道は 真っ直ぐに

届いております。

これが 地球市民の覚醒のヒカリの

スタートになるのでしょうか。。。

☆〜(ゝ。∂)

『春分のレイライン 光の道はこちらです』

    Image_20200320032001

右端が房総 玉前神社で

おひさまのヒカリが

地図の左方向に

一瞬で貫きます。

経由地は以下です。


  • 玉前神社神武天皇の母である玉依姫命(たまよりひめのみこと)がご祭神としてまつられる


  • 寒川神社古来唯一の八方除(よ)けの守護神。源頼朝、武田信玄、徳川家代々の厚い信仰を受ける


  • 富士山祈りの山として知られる日本最高峰の山


  • 七面山日蓮聖人の墓所である見延山を鎮守する霊峰


  • 竹生島神の住む島として信仰され、島の多くが聖域とされる


  • 元伊勢天照大御神(あまてらすおおみかみ)が永住の地を決めるまでに仮住まいした地


  • 大山(だいせん)西の富士ともいわれる山で、明治までは山岳仏教の霊場として入山が禁止されていた霊山


  • 出雲大社神代の創建。日本の歴史のはじまりと伝えられる地


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ


日本の聖地と言われる場所や

エネルギーのあつまる

ボルテックスって

ほんとうに有機的に

仕組まれているものですよねと

感動いたします。


(((o(*゚▽゚*)o)))♡


今日もこすもすのたねに

遊びにきてくださり

ありがとうございます


(^O^☆♪


わたしたちの共通のふるさと

母なる大地 ガイア 

地球さんにとっても

そこに住まう

全ての

生きとし生けるものの

美しき棲み分けが進み

安寧でありますようにと

こころよりお祈りをする

いちにちにいたします。


日中お仕事ですけどね

(o^^o)ノ





| | コメント (0)

玉前神社② (追記しました)

過日の 千葉一ノ宮 玉前(たまさき)神社

覚書の続編です。

玉前②

拝殿に続く階段脇には

さざれ石がおまつりされています。

この日は 周囲にあまり人が居なかったので

『君が代』をうたわせていただきました。

玉前②

さざれ石の 巌となりて。。。

歌詞からのインスパイア~~

君が代の歌詞については

いろいろな解釈がありますね

石段をのぼって拝殿に向かいますと。。。

いま 平成の大修理中なのでした。

玉前②

かなり早い時期から 七五三参りが行われるようで

神官さんによれば 

ことし六月くらいにも 海外に出てしまう前にと

お受けしたそうです

玉前②

 

今頃は このイチョウの木も

ずいぶんと色づいてきていることでしょう

玉前③

玉前神社境内にある だいすきな場所

はだしの道 です。

玉前③

まあるい石が多く 気持ちよいのです。

自然をつかった 足ツボマッサージ~

なんですが。。。

わたしは この木を周回しながら

あわうた をうたわせていただくのです

 

神社でゆったり おまいりさせていただき。。

神社をあとにしました。

まだ 続きます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浅間神社:このはなさくやひめ

連休のさいごの22日 お友達と富士山方面に行きました。

。。。ふじ~富士とも読める

はじめに 神奈川 寒川神社さまにご挨拶。。あさ早め だったので 人が少なかったです。

すばらしいすがすがしさ

Dscf9291

続いて 富士浅間(せんげん)大社 へ

Dscf9304

すでに しだれ桜がこのような美しさでございます。

雅な 結婚式も行われていました

(末長くおしあわせに~~

山宮浅間神社

ここには拝殿はありませんが 参道の奥に富士山を望む遥拝所がありとても気持ちの良い場所です。

Dscf9313

村山浅間神社

富士浅間大社と 山宮、村山 は 地図上では△で地点が結ばれるようになっています。

Dscf9326

 

河口湖名神大社 浅間(あさま)神社

Dscf9335

東口本宮富士浅間神社

登山道 須走口の玄関にあたるところになります。

Dscf9341

富士山まわりあちこちを ぐるりと廻らせていただきました

前日までの嵐で空気が澄み、富士山が一日中 ほとんど雲がかかることもなく大変美しく見えていてうれしかった一日でした

そういえば。。富士山の写真 撮ってなかったなあ

すばらしい一日に感謝です

浅間神社:せんげんじんじゃ あさまじんじゃとも 富士山の周囲にもまだたくさんの神社がありますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春立つ日

二十四節気のひとつ立春ですね。(って 日付変わっちゃったし

今日(4日です)から 暦の上では“春”

東京は快晴で お日様キラキラでした。

いろいろなご縁で 横浜に出かけて。。。

その足で 伊勢山皇大神宮にお参りを。

桜木町駅に向かう途中で成田山横浜別院(成田不動尊)前を通るようになり お参りしました。

そのあと 産土神社(と判明した地元の) 鹿嶋神社 と 大経寺にも伺うようになりました。

今日は なぜか巡礼DAYだったなー

携帯電話を忘れ カメラ用のカードも忘れた一日でした

     

続きまして。。こちらは 前記事の続き 多摩川浅間神社(リンク先音が出ます)です。

到着遅めでしたので やれやれっておもっていたら。。

右の掲示板に “なるようになる心配するな” と(写真クリックでご覧いただけます)

Dscf9114

拝殿に向かって左手は 多摩堤通り 

すぐ横に多摩川がくねるように流れています。

雲がなければ 富士山まで望める展望スペースがあります。

こちらは東京湾 川崎方向です。

Dscf9120

こちらは富士山の方向ですが雲が多くて見えないなあ

Dscf9121

ちょっと 暗めに写っていますが とても美しい景観でした。

     

春になったとはいえ  今夜もかなり冷え込んでいますね。

あたたかいのみものでもいかがですか 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

節分を超えて立春です

節分には豆まきできませんでした~

みなさまは豆まきしましたか

一昨日の午後 早稲田の『穴八幡宮』に行ってまいりました。

Dscf9099

穴八幡宮』では毎年 冬至から翌年節分まで 【一陽来復】というお守りを授かることができます。

【一陽来復】::「周易本義」。陰が極まって陽が生ずること

[1] 冬が去り春がくること。新年がくること。

[2] 悪いことが長く続いたあとで、ようやくよい方へ向かうこと。

(大辞林より引用) とあります。

一般には 金銀融通のお守りとして知られています。

境内の参道には露店が店を並べて賑わっていますが、節分直前で寒かったせいか人出はいつもよりは少なめでした。

年末のうちは すごい混雑で お守りを受ける人々の列が幾重にも並ぶのです。

大金持ちにならなくても いつも融通がきくように

という願いはいつの世も変わりませんね

まずは 日ごろの融通に御礼を申し上げました

ここは 江戸城の北の鎮護の地だということです。

敷地内に 神武天皇の遥拝所がありました。

Dscf9106

今まで気づきませんでした。

皇居の方角を向いているということなのかしらん。。

ちょうど お日様が差し込むように光っていました

このあとは  多摩川浅間神社にお参りしました。

(次回に続きま~す

今夜はかなり冷え込んでおりますので 皆さま暖かくしておやすみなさい

| | コメント (2) | トラックバック (0)

高野山東京別院にて

高野山東京別院にて
こちらで ほぼ隔週で 『阿字観(あじかん)瞑想会』が開かれております。

ご詠歌のクラスも、ここに通いました♪

しばらくぶりで訪れましたら、すっかり様変わり(^-^)/

塀が低くなって、中が見通せるようになりました。

(追記・地域との融和っていうことなんですって

写真は 道路側からみた様子です。

左手に 四国八十八箇所のお砂踏みの場所が移動し、弘法大師さまの像が。

通路の奥のお堂には大師の座像がありますから、ご自分と向き合ってるね☆なんて 阿字観の常連の方々も仰っていました(^O^)/

瞑想会の後、お茶とお菓子をいただきながら、導師でいらっしゃる『川上先生(お坊さん)』のお話会があります。

質疑応答だったり、いろいろですが、毎日伺うごとに 自分の心にヒットし、じわっとくるお話が多いのです。

高野山カフェなどの催しも増えて 集まる人数は以前の倍程、百人を越えていました。

川上先生は ひっそりと、でも確実に 大人気なのです!?(^3^)-☆chu!!

たまにでも先生のお話をお聞きできるのは 本当にしあわせです♪

(携帯より♪)

追記しまーす

そういえば 東京別院の敷地は 高輪警察に隣接

駐車場などは 混在 くらいの様子です。

ここの地下には 東京電力の変電所が すっぽり入っていて

それは 八階建てほどのビル相当のものなんだそうですよ

そんなにすごいのが埋まっているとはね

この敷地からは 月も綺麗に見えるし

東京タワー込みの夜景も キレイに見えるのでございます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

麻賀多神社へ

このたび 成田方面の 麻賀多神社(台方)に行ってまいりました。

Dscf8969

岡本 天明さんが この境内の 『天之日津久神社』にて

昭和19年 “日月神示”(ひふみ)を 受け取った場所です。

ここには 神代文字も伝わるということです。

その後 奥宮にあたる 麻賀多神社(船形)にもお参りできました。

Dscf8989

かねてより 雨の予報でしたが くもり空に薄日が差し込むこともありラッキーでした

 言霊の助くる国 

 言霊の天照る国

 言霊の幸はう国

である日本語の持つパワーをうまく使えたらよいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春分の日の日の出♪

DSCF0496 DSCF0526

3月21日(水) 

大安吉日  

一粒万倍日

春分の日♪

またまた、おでかけしまして、皆様にもはっぴいお届けです。

  *~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

春分の日の昨日、早朝から出かけまして、房総は上総一ノ宮【玉前(たまさき)神社】にお参りに行きました。
九十九里に面した地域なので、海岸はすぐです。

日の出予定が5時39分。。。この画像はお日様が出始めてすぐの水平線と
玉前神社の鳥居の内側から見たおひさまです。

この日のお日様は、遠く富士山を通り出雲大社まではるかに続く聖地をつなぐ
光の道(レイライン)の出発点にあたるそうです。
この日の出を仰げば、きっとラッキー満載ですね。

で、皆様にもラッキーパワーをお送りします。
またかよ~ってお思いでしょうが、どうぞキャッチしてくださいな~(^0^)/

幸いさほどの寒さではなく、とても気持ちの良いお参りをさせていただけました♪
当日、私たちのご祈祷がおわったあとでは、皇室の行事にあたる神事も執り行われていました。
派手さがなく、とてもやわらかに包んでいただけるような、すてきな神社でした。

玉前神社さま

http://www.tamasaki.org/  (音が出ます♪)

| | コメント (9) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* jplive youtube 【ふらっと】 【花水木】 ありがとうさよなら原発 うた おさんぽ おもしろGOODS お知らせ しあわせ すきなひと すてきなひと はっぴー らっきー♪ ふしぎ ほっとひといき みんなでやってみよう アート イベント ウェブログ・ココログ関連 エックハルト・トール エネルギー オノマトペ カフェ ギフト クラブハウス シンクロニシティ ハーブ バトン ペット メッセージ ライブ ラフターヨガ ヴォイス 住まい・インテリア 何が本当か 光の旅  動物 医療関連 危機管理 地域 地球とともに 変化を恐れない 大切なこと 太陽・月・地球 季節 学問・資格 宇宙・地球の進化 宇宙・天体 安全・食 宮澤 賢治さん 家族の肖像 建物 モニュメント 記号 ロゴ  建築物 モニュメント  心と体 心ゆたか 情報 意図すること 感謝 才能をのばす 携帯・デジカメ 文化・芸術 文字 デザイン 新しい旅 新年 旅 地域 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 木を植える  木を植える 種をまく 植物 浄化 琴線 真実を知ること 祈り 祈り(意乗り) 祝詞 真言 神社 神社★お寺★教会★聖地 神社★仏閣 笑う門には福来る 美味しい・たのしい 脱原発 自己調整 自然界 自然界の贈り物 色彩 言葉 言霊 言霊 言霊 音魂  記憶 詩 うた 誰でもできる 豊かな資源 贈り物 趣味 身体の叡智 雑感 音楽 音色   音魂 飲み物 食べ物 養生 Good News